うちのねこ チー 2024年02月20日 チー ... 続きを読む チー 具合が悪いですもうスープを少し飲むだけになってしまいましたたぶん腎臓の方がかなりキツくなってきているのでしょうチー・・・これはひどい・・・脚の腫瘍も大きくなってきていますどうしようもないのか病院で聞いてみたところ脚を舐めようとしたりして気にしだしていたらそれは痛い証拠だとそうなると安楽死を考えたほうがチーのためだとそう先生は仰っていましたしかし現在まだその兆候は見られませんそれよりも腎臓の方が弱ってきているようです2日前のチー補液をした後もすぐに水を飲んでいました最後まで人間に懐くことはなかった誇り高い猫 チー最後の最期までちゃんと付き合うからね
うちのねこ チー 2024年02月15日 また寒々しい日に戻ってしまった本日 ... 続きを読む また寒々しい日に戻ってしまった本日 チーは少し体調が良かったようでここ数日こもっていた2階を出て1階に降りて来ましたそれをこれ幸いと補液と脚の包帯替えを実行ゆっくりしていたのに・・・補液包帯交換が終わってだまし討ちにあったことがショックのチーでもねチーの皮膚はぴったりと張り付き柔軟性はかなりなくなっていましたこれは脱水症状が進んでいるということ針を刺す場所もしばらく探さないと出来ないほどでした補液後腫瘍ができた脚の包帯を替えましたがそこは以前より大きい腫瘍になっていましたチーは痛さを見せていませんが猫は我慢する動物きっとなんらかの辛抱をしているのだと思います誰にも迷惑をかけずにただただ一生懸命生きてきたチーがなぜこんな目に遭うのか神さまってほんといないのだとつくづく思いますその後チビも1階に降りて来ました君もそうだよね誰にも迷惑などかけてはいない人を信じて頼っただけうちのことを信じてくれたかい
うちのねこ チー 2024年02月07日 チーがあまり食べなくなってきました ... 続きを読む チーがあまり食べなくなってきました ここ二日ほどカミさんの部屋にずっといて1階には降りてきていません動くのも辛そうな感じがしていますカミさんの部屋のベッドの下でずっと眠り続けるチー脚の腫瘍が痛くなっていないことを祈るばかりでとても もう頑張れとは言えないそんな状態のチーです
うちのねこ チーは頑張ります 2024年01月13日 チーです ... 続きを読む チーです チーは頑張るというよりは穏やかに生きています2009年6月23日TNRをする前のチーですなんて若々しいのでしょうぽーはブサイクでしたがチーはイケメンでしたそれから15年も経ちましたまったく人馴れしていなかったことから家の中に入れることは断念2021年まで12年間も外猫の生活をさせてしまった何なら滋賀に引っ越す時も連れてくる気はなかった3年前もう一生会わずにさよならするところだったのですところが当時家の前にご飯を食べに来ていたたまお ちび うすおを 捕まえようとしていた捕獲器にチーは 入ったどう考えてもこれは連れて行けのサインだと思った私は滋賀まで連れてきたのです腎臓を悪くするとどうしても点滴のお世話にならないといけません苦手な注射を必死でやりますがこれが少しでもしてやると目に見えて調子は良くなる感じでしてやって良かったと思えますおかげで少ないながらも食欲もありますしお天気が良い時は窓際の爪とぎの上でウトウトしていますいいおじいちゃんという感じですねお天気が悪いと床暖の効いている場所でじっとしているチーいつまでも暖房をしておけないので床暖を消すと電気ヒーターパネルの上に移動しますチーの毎日はこんな感じです
うちのねこ チー 2024年01月10日 チー ... 続きを読む チー やさしいねこ ぽーと同じ世代の猫そのチーに深刻な問題が起きました最近 以前と比べてめっきり動きも鈍く大人しくなってきたチー加齢によるものだと思っていたのですが右後ろ脚が何やらおかしいことに気づきましたいびつに腫れてボコボコしているびっこはそれほどでもないので気付くのが遅れてしまった階段の上り下り普通の生活はしていますがどうみても普通じゃない右後ろ脚朝一でナスを病院へ預け次はチーを連れて病院へこれは腫瘍ですねまさかうちの猫がガンになるなんて思いもしませんでしたもし身体中に転移していたら深刻なことになります血液検査も併せてしていただきもともと悪かった腎臓も厳しくなっていましたということは・・・麻酔もかけられないので唯一の治療法「断脚」もできませんレントゲンを撮っていただいた結果幸いガンは身体に転移はしていませんでしたしかし 何の治療もしてやれませんいずれ腫瘍が破れる時が来るといいますその時もガーゼをあてがうことしか出来ない腫瘍が転移するのが早いかチーの腎臓が終わってしまうのが早いかそんな状態だということです骨の周りの白いのが腫瘍関節で黒く写っているところは骨が溶け出してきているところ命があとどれくらいなのか分かりませんがとにかくチーが楽になることを考えて対応していきたいと思います2009年5月25日 14年前去勢手術してリターンしたところとても触れないのでこうしてリターンするしかなかったのですチーが若さに満ち溢れていた頃でした
チーを撫でる 2023年09月30日 チーです ... 続きを読む チーです 撫でますよようく見ておいてくださいね触られるのがイヤな一匹オオカミ系猫チーでも最近は少し撫でることができてきています今日も撫でるのにチャレンジしましたよいたたたた少し穴が開きましたチーを撫でくりまわすまでまだ時間がかかりそうですねー
うちのねこ チーを撫でる 2023年09月17日 おじいちゃん猫 チーです ... 続きを読む おじいちゃん猫 チーです 撫でようとして何度も咬まれたコワーイ猫なんですーでも最近ブラッシングさせてくれたものですからその勢いで撫でることができるようになりました今日のことですチーが寝ているこれはチャンスですチーをブラッシングする時はこういう時そーっと近づいて・・・しまった! バレてた!ええい ままよ!私は漢ですから!頑張って撫でましたよーこわかった・・・-----------------------------------------------------------------------「びわこねこ物語」愛しのボス写真展2023年9月19日(火)~24日(日)11:00~17:00(最終日は16:00まで)びわ湖 大津館 3階いよいよ明後日からです!
うちのねこ チャオ と チー 2023年09月11日 もとびわこねこチャオ ... 続きを読む もとびわこねこチャオ 今じゃすっかり うちのねこですなでてーチャオは撫でて欲しくて膝に乗ってきますそこでいい加減な撫で方をしているとさっさと膝から降りて去っていきますスマホを見ながらではなく撫でることに集中しないとずっと乗ってくれることはありません撮影も欲張って し過ぎるとクルル-と不満そうな声を発して去っていきます(笑)今日は嬉しいことがありましたなかなか馴れてくれない狂暴なチーですがなんと(以前撮影したものです)私の指をペロリと一回だけですが舐めてくれました!この夏ブラッシングはさせてくれるようになったチーしかし撫でるところまではいかなかった最近はブラッシングし尽くしたので最初だけブラシを当てて直ぐに手に切り替え撫でるようにしていたんですゆっくりやさしく撫でればチーはブラシじゃないとバレていても大人しく撫でさせてくれていました撫でるといっても場所が問題で頭 アゴ 首 背中 限定お腹やお尻の方を撫でるとチーは牙をむいていたのです何度も咬まれそうになりながらのナデナデそれでも直接チーに触れるのが楽しくてかれがソファーに来た時は必ず撫でていましたそして今日いつものように頭やアゴ下背中を撫でていたらいつになくリラックスしていますこれはいけるか! と思い脇から攻めていき お腹までモミモミすると足が少しだけ開いてきたしかし今まで調子に乗って大胆に揉んでしまうとカッ と咬みに来るチーですいや でも今日は表情を見ていても怒っている感じではないので続けてモミモミしていたら・・・ヤバイ 首を起こしてきた!一瞬の判断ですもう咬まれてもいいやと手を引くのを止めたらペロと ひと舐めしてくれました!あああのチーが舐めてくれるなんて今日は なんというシヤワセな日日中は歯医者さんに行ってしゅにかけていたけれど夜に見事に復活しましたよチーとの未来は明るくなりそうです------------------------------------------------------------------------「びわこねこ物語」愛しのボス写真展2023年9月19日(火)~24日(日)11:00~17:00(最終日は16:00まで)びわ湖 大津館 3階まってるよ
孤高の猫 チー 2023年08月18日 かれは チー ... 続きを読む かれは チー かれを発見し名前をチーとつけたのは14年も前必死の「チー」捕獲作戦01 確認2009年 若いチーぽーと違って(笑)イケメンでした捕まえ 病院へ行ったりして少しだけうちに居たことがあるチー生粋の野良で全く馴れそうな気配もないので早々にリリースすることにしましたよ必死の「チー」捕獲作戦08 解放ケージの中で荒れ狂うチーぽーに続く 私のTNR第2号猫当時 外猫に慣れていなくて扱いが分からずもうどうしていいか分からなかったとにかく飼えない以上リリースするしかしょうがない今みたいに流れるようにやっていけずドタバタしながらやってましたよチーは手強い猫でしたそんなチーが14歳以上のおじいちゃんとなって現在は うちにいます誰とも一緒にいず ひとりでいるのが好きたまにチャオに意地悪されて逃げますが若い頃なら負けなかったでしょうまったく触れなかったチーブラッシングをさせてくれました抜ける抜ける2週間くらいでこれだけの毛が抜けましたまだお尻やお腹あたりは怒りますが時間をかければブラッシングできそうですそしていつかブラシを手に替えて撫でまわしたいですね