愉快なアライグマムービー
時は2016年 この頃はまだ月に2回原発20キロ圏内にのこされた猫のためボランティアさんに助けを借りながら給餌に行っていまし ...
続きを読む
時は2016年
この頃はまだ月に2回
原発20キロ圏内にのこされた猫のため
ボランティアさんに助けを借りながら
給餌に行っていました
フードを直に置いてしまうと
あっという間に
カラスや野生動物に食べられてしまうので
「えさ台」と名付けた箱を設置していたのです
今回はそこに監視カメラをセットして
写っていたものを紹介します
(笑)
アライグマです
本人は必死なんでしょうけど
なんでこんなにユーモラスなんでしょうね
もっと見たかった・・・
私が次に来たのは10日後でしたが
翌日にボランティアの「かじさん もいさんペア」が
チェックに来てくださっていました
フードはまだ余っていて
猫が食べそびれてはいなかったようです
毎回 気が滅入る福島ですが
こういった笑える時もあったのでした
現在「しろさびの里」写真展の準備に追われています
写真集「しろさびとまっちゃん」の
その後がメインになるような
そんなお話の写真展にしたいと思います
この頃はまだ月に2回
原発20キロ圏内にのこされた猫のため
ボランティアさんに助けを借りながら
給餌に行っていました
フードを直に置いてしまうと
あっという間に
カラスや野生動物に食べられてしまうので
「えさ台」と名付けた箱を設置していたのです
今回はそこに監視カメラをセットして
写っていたものを紹介します
(笑)
アライグマです
本人は必死なんでしょうけど
なんでこんなにユーモラスなんでしょうね
もっと見たかった・・・
私が次に来たのは10日後でしたが
翌日にボランティアの「かじさん もいさんペア」が
チェックに来てくださっていました
フードはまだ余っていて
猫が食べそびれてはいなかったようです
毎回 気が滅入る福島ですが
こういった笑える時もあったのでした
現在「しろさびの里」写真展の準備に追われています
写真集「しろさびとまっちゃん」の
その後がメインになるような
そんなお話の写真展にしたいと思います