うちのとらまる

2002年、近所で生まれた野良の子「とら」と「まる」。飼い始めてその可愛さに魅了され撮影を始めました。今ではうちの猫「とらまる」だけでなく、過酷な条件で生きている外猫たちに少しでも力に成れればと思い、自分の活動を始めております。ご質問などございましたら otacats2@yahoo.co.jp こちらにお願いいたします。 2011年に起きた東日本大震災により、事故があった福島第一原発20キロ圏内の取り残された猫たちのために、現在も給餌活動を続けています。

カテゴリ: 永遠の うちのとらまる

2019年                                                                     とらまるは最後の年を生きていましたとらまる と今もうちにいてくれるレオーン マーラ さわ2019年うちの家族はたった5 ... 続きを読む
2019年
                       
                       
                       
l0802
とらまるは最後の年を生きていました



l10803
とらまる と

今もうちにいてくれる

レオーン マーラ さわ




2019年

うちの家族はたった5匹だったのですよ




三が日も終わり                                                                     身内のあいさつ回りも終えてお正月気分もそろそろ終了そういや昨年の3日はナスと出会ったんだっけ今じゃずっ ... 続きを読む
三が日も終わり
                       
                       
                       
身内のあいさつ回りも終えて

お正月気分もそろそろ終了


そういや昨年の3日はナスと出会ったんだっけ

今じゃずっと昔から居るように

堂々として家の中を動き回っていて

誰とも争わずいい子にしていますよ


l9053
ふゆはいいよ


l9963
くっついていればぬくぬく


l9942
猫は2匹飼いがお勧めです



llltoramaru
とらまるは私の永遠のアイドルです




3が日は とらまるで!                                                                     さあ2025年が始まりました乗ってはいけないテーブルに向かって飛び出していますとらちゃんのっちゃいけ ... 続きを読む
3が日は とらまるで!
                       
                       
                       
さあ2025年が始まりました



l2652
乗ってはいけないテーブルに向かって

飛び出しています




l4748
とらちゃん

のっちゃいけないテーブルなのにしゅごい



-----------------------------------------------------------------------



年明け早々にドコモショップへ行ってきました

ちょっとだけ納得いかないので書かせてください

9月だったか10月だったか

最近買い替えた携帯の修理に行ってきたんです

修理というかなんというかですが

カメラのレンズが汚れてしまったのですね

何が原因で汚れたかは記憶にありません

まあその汚れを拭いたのです

でも汚れが取れない

マイクロなんとかのレンズ拭きでも取れない

しょうがないのでカメラレンズを拭くための

無水エタノールを使いましたが・・・

汚れが広がった!(泣


これでダメなら私にはもう手がないので

もうドコモに任せることにしたんです

で 予約をしてショップにいってきたわけです

そのショップで清掃を試してみてもダメなので

修理扱いになると

これはもうしょうがない

前部レンズの交換が早いのでしょうね

修理に時間がかかってもいいので

お願いすることにしました

そこでショップが言ってきたのが

データが消えることになりますということ

まあ今まで何回か修理をお願いしてきて

そういうことは知っていたけれど

今回は疑問が出たわけです

本体の外側でしょ

レンズをどう交換するか知らんけれど

外側の修理でなぜにデータが消えるのか

おかしいでしょとショップに伝えたんです

そうしたら

実は有料でデータを残すというオプションもあります

5000円弱を支払ってくれれば残せますー

なんてことを言うんです

そうしたらもっと疑問が湧いて

データに支障のない(と思われる)外部の修理(交換)で

データを残してやったからお金払えというのですか

という疑問です

でも・・・

新年早々ゴネるのもどうかと思ったので

そのままお願いしてきました

ただ汚れを落としたいだけなのに

6000円以上(修理基本料金含む)かかるわけですよ

モヤモヤするけど

レンズがきれいになるなら まあいいか

ここで吐き出して忘れることにします!




みなさま2025年です                                              今年も猫のために動きたいと思いますたなかさんに描いていただいたとらまるイラストなんかめでたそうなので(笑)今年はどんな子と巡り合えるのか楽しみで ... 続きを読む
みなさま2025年です
                       
                       
今年も猫のために動きたいと思います



79896_0
たなかさんに描いていただいた

とらまるイラスト

なんかめでたそうなので(笑)



今年はどんな子と巡り合えるのか楽しみです



g004-02
どんなこにあえるかなー





どうぞ本年もよろしくお願いいたします







今から8年前                                                                     2016年の12月ですとらまるはまだ健在でレオーンはフレンドリー私のひざや腹の上は大人気でしたああもう一度この ... 続きを読む
今から8年前
                       
                       
                       
2016年の12月です




l1180838
とらまるはまだ健在で

レオーンはフレンドリー

私のひざや腹の上は大人気でした




l1180863
ああもう一度

このころに戻りたい

いや

なんとしてもレオーンとは

関係を修復したいのです




2010年6月お天気の良い午後                                                                      とらはバイクの上にゴメンナサイ当時は意識が低くとらまるを外に出していました良くないですねま ... 続きを読む
2010年6月

お天気の良い午後
                       
                       
                        
とらはバイクの上に



l8988
ゴメンナサイ

当時は意識が低く

とらまるを外に出していました

良くないですね




l9002
まるシロは網戸越しに日向ぼっこ


これまた良くない

網戸なんて役には立ちません

ガムテで貼ってあるだけ(笑)


このあとぽーが来て

いろんな猫たちを一時保護したりして

やっと危機感が芽生え

脱走防止柵を設置したのです




シロは保護されて                                                                     とらまると一緒に暮らすことになりました集団生活が長かったシロは河原でも誰が一番強いかがちゃんと分って ... 続きを読む
シロは保護されて
                       
                       
                       
とらまると一緒に暮らすことになりました



集団生活が長かったシロは

河原でも誰が一番強いかがちゃんと分っていて

リーダーであるボスには絶対服従でした


うちではどうだったかといいますと

瞬時に とらをボスと認め

とらとは少し距離を置いて

付き合うことにしたようでした



l0328
まるは・・・


こいつはだいじょうぶ



舐めてかかっていました(笑)



l0364
まるは平和主義者なので

シロを優しく迎えていましたが



l0375
シロが発する危険なオーラを察知



l0378
これは危ないので先手を打ちます



l0379
ペーン!

頭に一撃



l0382-02
シロも反撃




l0395
ふー


この時は大ごとにはなりませんでしたが

大体は まるがやり込められて逃げるのが

日常でした




l1010471
でも基本は仲良しだったんですよ





ネタがない時は                                                                     これでいきます写真は何にしようかななんて見ているとあの時はこうだったなーなんて考えてしまって時間を忘れ ... 続きを読む
ネタがない時は
                       
                       
                       
これでいきます

写真は何にしようかな

なんて見ていると

あの時はこうだったなーなんて考えてしまって

時間を忘れてしまいます

現在住んでいるのが

とらまると過ごしたアパートじゃないことが

寂しさを少し和らげてくれています

かれらが居た場所はもうないのです




l1582
とら


l0539
まる


タンスの上です




l7131
これは外の縁側


今じゃ怖くて

外に出すなんて考えられないのですが

保護活動もなーんも知らなかった頃です

勘弁してください





わたしを猫の世界に誘ってくれた子たち                                                                     久しぶりにどうぞとらまるうちのとらまるです! ... 続きを読む
わたしを猫の世界に誘ってくれた子たち
                       
                       
                       
久しぶりにどうぞ



0007
とら



0009
まる



0006
うちのとらまるです!




写真の探し物をしていたら                                                                     こんなのが出てきましたまるのクローズアップですたまらーん!猫は みんないいねこですがまるのかわ ... 続きを読む
写真の探し物をしていたら
                       
                       
                       
こんなのが出てきました




l6652
まるのクローズアップです



l6657
たまらーん!




猫は みんないいねこですが

まるのかわいさは別格でしたよ





準備進んでいます                                                                     昨日は産経新聞さんに取材していただきました写真展開催に合わせて紙面に掲載されます当然WEBでも掲載される ... 続きを読む
準備進んでいます
                       
                       
                       
昨日は産経新聞さんに取材していただきました

写真展開催に合わせて紙面に掲載されます

当然WEBでも掲載される予定ですので

またその時にお知らせさせていただきますね




l3504-002
なんといっても うちの主はとらまる

そのとらに認めてもらわなければ

うちでの生活は望めません


ぽーより少し早くうちの子になったシロは

持ち前の積極的な性格で

すぐにとらまるに馴染みました


ぽーは不器用な子

とらの許しを得るまで時間がかかったのです




やさしいねこ

写真展

10月8日(火)~13日(日)

びわ湖大津館 3F 市民ギャラリー

11:00~17:00



お待ちしておりますよ




とらまるの誕生日は8月7日                                                                     とらが逝ったのは8月5日そしてまるが逝ったのは8月24日夏に生まれ夏にこの世を去りましたと ... 続きを読む
とらまるの誕生日は8月7日
                       
                       
                       
とらが逝ったのは8月5日

そしてまるが逝ったのは8月24日


夏に生まれ

夏にこの世を去りました




lAふたり
とら                まる



おっさんの生き方を途中で変えさせた

強烈な破壊力のあるふたりです




子猫時代9
2002年の子猫時代です
子猫時代1から始まります


一匹の猫
2019年8月5日とらが亡くなった時のブログです


お出かけまる
2019年8月24日まるが亡くなった時のブログです




lh7



----------------------------------------------------------


山歩きをしていると

セミが落ちている数が増えて来たり

栗やどんぐりが落ちていたりして

季節が変わっていっているのを実感します



今日は暑かった(笑)

それに2日休んだので身体が重い重い


台風が来ています

これじゃ歩けないなー

まいったなー




ちょっとPCの中の探し物をしていたら                                                                     2016年懐かしいのがいっぱいありましたので掲載私のお膝が大好きだった とらまる包容力が ... 続きを読む
ちょっとPCの中の探し物をしていたら
                       
                       
                       
2016年

懐かしいのがいっぱいありましたので掲載





l1090328
私のお膝が大好きだった とらまる




l1000063
包容力があるレオーン 甘えるシロ



l1090600
シロは甘え上手

本当はマーラが甘えたいんだよね




l1090322
近所のやさしいおばあちゃんとミヨコさま

ミヨコさまは

おばあちゃんちの庭で眠っています

おばあちゃんお元気かな




戻ってもう生きていける気はしませんが

大蔵時代が懐かしくなっています






過去に戻って人生をやり直せるなら                                                                     絶対に2002年8月からだこれは とらまるに会った頃これは後悔しているわけじゃなくてもう一 ... 続きを読む
過去に戻って人生をやり直せるなら
                       
                       
                       
絶対に2002年8月からだ

これは とらまるに会った頃

これは後悔しているわけじゃなくて

もう一度 かれらと生きてみたいだけ



そしてその後に会った いろんな猫との出会いも

同じように楽しみたい




l8253
まる シロ ぽー

2013年3月13日


このひとときも

もう一度味わいたいシーンです






探している写真が見つからず                                                                                           とらちゃんとのツーショット写真で勘弁してくださ ... 続きを読む
探している写真が見つからず
                      
                       
                       
                       
とらちゃんとのツーショット写真で勘弁してください



l8986
かわいかったなー






明日はゴローのお届けの日です

うわーん





今日はひさびさに晴れました!                                                                                                                  ... 続きを読む
今日はひさびさに晴れました!
                                              
                                              
                                              
で 調子に乗って山登りしてきたのですが

とてもしんどくて体中が痛いです



l1200098
こちらは2017年

7年前のお正月の とらまるです




l1190955
お天気が良くて

ふたりで仲良く日向ぼっこ


今じゃ猫を外に出すのは大反対なんですけれど

とらまるがいた頃は緩かったワタシ




l1190858
何から何までかわいい とらまる


もちろんすべての猫はかわいいけれど

初めて飼った猫

一緒に過ごした時間の長さなど

それらを考えると

やはり とらまるは特別な猫たちだったのです




年が代わりました                                                                                                                        ... 続きを読む
年が代わりました
                                             
                                              
                                              
とらまるたちが何か言ってます



000


001


003
とらまるたちが虹の橋のたもとに行って

4年半が経っていますが

つい先日のような気がしています




004
キミたちには言われたくないけど

がんばるよ




005
はい




006
うん 皆と一緒に待ってて

必ず行くからね

それだけが楽しみなんだよ




今年もよろしくお願いいたします




まるが好きなのは                                                                                                                        ... 続きを読む
まるが好きなのは
                                              
                                              
                                              
l0037
とらと



l0023




本当です! キリッ





国際ニュースを見ていると                                                                                                                    ... 続きを読む
国際ニュースを見ていると
                                             
                                             
                                              
さまざまな場所で紛争が起きていますね

殆どが領土紛争です

以前は私たちが住んでいた

その前は私たち

その前の前は私たちだったんだ

もうキリがないですね


昔 旧ユーゴスラビア紛争に行った時もそう

セルビア人 クロアチア人 モスリム人

皆が にわか歴史家になって

以前は私たちがーーー

皆がそう言いだすので

辟易したことを覚えています

じゃあここは恐竜さんに出て来てもらって

恐竜が返せといったら返すのか?

ネアンデルタール人おらんやろか

なんて思ったりしてました


現在のこの状況をどうすると問われても

わたしには何も解決法は浮かびません

こんなブログを書いている間も

ウクライナやガザ地区では

死傷者が出ていることでしょう

でも

政治的 宗教的なことはおいといて

人間の中に絶対にある「やさしさ」

これが紛争を収める または起こさない

ヒントになるのだと思っています


自分より弱いと思ったものを守る

手を差し伸べる

ありきたりで無邪気な考えですが

私たち人間には

もうこれしか残っていないように思います

皆が持っている最後の砦となるこの気持ちを

しっかり表すことを続けていけば

少しずつでも良い方向に向かって行ける

そんなことを思っています





l0249
私はこのふたりに出会って

それに気づくまで6年かかりました

それ以降

弱い存在のかれらを守って行こうと決めたのです





おとうちゃんっ子はだれ?                                                                                                                    ... 続きを読む
おとうちゃんっ子はだれ?
                                             
                                              
                                              
とらまるは どうだったのでしょうか



昔の携帯の写真をほじくり出して見ています




l0004
とらは おかあちゃんっ子

好きだったよねえ



l0008
じゃあ まるは おとうちゃんっ子・・・

とも言えるし

おかあちゃんっ子でもある




l0020
シロ

シロは間違いなく おとうちゃんっ子!

僕のことが大好きだったもんね~



ああー すべての猫に好かれたい!




----------------------------------------------------------------------

明日は しろた保護の依頼者ナリタさんと

捕獲にご尽力いただいた小野電化の小野さんが

病院へ しろたのお見舞いに来てくださいます

しろた どうしてるかなー


そんで夕方からは大津祭の宵山です

中学の同級生たちと街をぶらついてきます


l1578
(写真は昨年のもの)