怒っているチー


きっとケージに移したらまた荒れ狂うんだろうなあ



うちのとらまる


首には しっかりとオリジナル首輪が


麻酔が効いている間にお医者さんに頼んでつけてもらったのだ


女の子だと思ってたのでピンク(悲)


悲しいけど チーにはとても触れないので もう変更は効きません



うちのとらまる


前回いとも簡単に ぽーが首輪をなくしやがったので


カミさんに悪くって もう縫い文字を頼めなくなったのです・・・


マジックで手書き・・・まあこれで十分かな



そして今回一番悩んだのは保護しておく期間のこと


ぽーの時は手術後5日間は安静にしてました


しかし今回チーの暴れ方はハンパじゃないんです


留めておく方が体に悪いのではないか と思うほどの暴れっぷり



色々考えた挙句


次の日開放ということになりました



今回かかったお医者さんによると(ぽーの時とは違う病院でした)


オスの場合は前日の夜までに捕獲して そのままごはん抜きで一晩おく


次の日の朝 捕獲器に入れたまま病院につれてきて午前中に手術


そしてその日の夕方 麻酔が十分切れてから捕獲器から解放


これでいいと おっしゃる


ええーっ ごはんも食べさせないんですか? と聞くと


どうせ術後はすぐには食べないし3~4日は怖くて安全なところで隠れてるんだよ


それでお腹が減ったら出てくる(笑)


そういうことらしい



チーのストレスなど考慮しても その日の夕方は ちょっとどうかと思ったので


解放は次の日の午前中ということにした


うちのとらまる


キャリーケースにまた移すなんてことをしようとしたら


絶対血を見そうなので


このまま逃がすことにした



うちのとらまる



何をされるのかと不安そうなチー



うちのとらまる


よし いいぞ



うちのとらまる


新聞紙で顔が隠れてる



うちのとらまる


おーい 開いてるよ



うちのとらまる


あ 気がついた


うちのとらまる


お 行った!



うちのとらまる


カメラは連射モード



うちのとらまる


お?


うちのとらまる


またしてもっ!


私が作った首輪がーーーー


ない (トホホ



うちのとらまる


ぴょーん



うちのとらまる


まあいいや さようなら チー


元気でね