私 滋賀県出身です
滋賀といえば琵琶湖
海のない内陸の県でありながら
この琵琶湖のおかげで
空が こんなにもたくさん見えます
空がいっぱい見えないと
地球に住んでいるという
実感が湧かないんですね
今は東京にはおりますが
東京にしては まだ空がたくさん見えるところに住んでいます
滋賀には時々バイクで帰省します
その時は必ず この琵琶湖の東側を南北にはしる
さざなみ街道を楽しみます
この写真たちは琵琶湖の東側から
比叡山に向かって撮影したものです
山の向こう側は京都
今回 写真はありませんが
湖北での竹生島をシルエットにした夕景などは
世界に誇れる景色だと思っています
今度 撮影に挑戦してみたいです
一度 訪ねてみてくださいね
コメント
コメント一覧 (9)
でも事故にはくれぐれもご用心下さいね。
素敵な写真ですねぇ(うっとり)
琵琶湖を電車で一周したことがあります。
長浜で一泊。
琵琶湖は、
「海みたいだ~~~。」
と、思いました。
また行ってみたいなぁ・・・・・・。
猛禽類が飛んでいるなんてまだまだ
自然が多く残っているのでしょうね。
私にとっては、馴染みのない場所ですが
一度行ってみたくなりました。
とてもきれいですね!
特に、最後の雲の間から陽がさしている写真は
とても素敵です!!
実際に見たら感激するでしょうね。
素敵な写真ありがとうございました☆
いいところですよね。
もちろん琵琶湖あり、そして山あり、棚田あり!!
また帰省される折にはご一報下さいね♪
本当に素敵ですよねぇ。
ぜひ、竹生島に渡って、夕暮れを
撮ってください。
画像処理になにを使っているのですか?
可愛いブログで、思わず質問いたしました
(*^▽^*) *Candyママ*
きゃん、同じ関西人ですや~~~ん(≧▽≦)
こりっ股、くさぁ~~www
滋賀県、確か私ボッ キリンを見にイキましたよ~~(ほんまらに!)v(^-^)v
しかも、名前がボッキーちゃんならぬポッキーちゃん♡
真っ青な空に映える尿道雲も素敵です!(おいっ!)
フォトショップで ちまちまとつくりました
多分 3日くらいかかったと思います(笑)