2013年3月13日
募金: 162,934円
運営費: 124,445円
【滋賀県東近江市写真展と報告会】
謝礼分7万円から交通費とパネル送料を引かせていただいた残りを寄付
34,800円 (70,000円-交通費とパネル送料)
募金: 64,887円
運営費: 8,297円
そしてそして
報告が遅くなりました
サボっていたのではないですよ
えっと よく分かりませんが
ほら
為替とか?
そんな感じでです
【オランダ アムステルダム写真展】
先方でのこされた動物たち写真パネルを製作していただき
販売できるものは販売していただきました
寄付金: 1,821,60ユーロ
パネル販売: 5,020,65ユーロ
合計: 6,842,25ユーロ
円換算: 848,302円
2013年4月1日現在
募金: 1,110,923円
運営費: 132,742円

アムステルダムを行くわたくし (以前に行った事がありました)
コメント
コメント一覧 (1)
西ヨーロッパで一番治安が悪い都市と聞いていますが。
以前旅した時は現地の方に親切にして頂いたので、良い印象を持っております。
私は巨大な腫瘍を手術で取って、良性で安心したものの、また新たな病気の疑惑が出てきてしまって。
早く健康になって働いて、少しでも被災した動物や人の役に立ちたいと思っています。
餓死する前の牛の写真を見ると、胸が締め付けられるように苦しいです。
私が子供の頃は、東京の郊外ですがまだ乳牛の農家が市内に何件かありました。
牛乳を買いに行ったり、学校の帰りに牛を見に行ったり。
だから牛はかわいいと思うし、やはり家畜だとも思うし
でも無意味に餓死したり、食べるためでもなく殺処分されたりするのはおかしいです。
農家さんの気持ちを思うと、悔しいだろうと思うし。
そうは言っても、何もできない無力な私で、申し訳なく思います。