松村さんシリーズ


とりあえず最終回ですよ



また行くつもりですから本当の終わりではありませんからね








前回も紹介した 子猫のシロ


この子は松村さんと一緒に散歩するという猫


ときぶーさん  のブログにとってもいい写真が紹介されていて


自分も見てみたい 撮ってみたいと


松村さんにお願いしていたのです











うちのとらまる


わたち お散歩できるよ











うちのとらまる


「ほーら いくぞ」



まってー











うちのとらまる


遅れるシロを待ってやる松村さん




いろいろなものに気を取られるシロ


時々 大幅に遅れたりもします












うちのとらまる


振り返り 振り返り歩く 松村さん


シロが心配なんですね












うちのとらまる



牛の放牧場までやってきました


もう何度も来ている場所


慣れたものです














うちのとらまる

クリックして大きい画像が見られます  たまさん撮影




広い場所ですね











うちのとらまる


てくてく


シロはマイペース












うちのとらまる


やっと追いつき・・・









うちのとらまる


足の間をくぐり(笑)












うちのとらまる



通り過ぎます



シロの愛情表現ですね












うちのとらまる


囲ってある牛の方に行く松村さん




えー いっちゃうの











うちのとらまる


ぴたっと足が止まるシロ



なぜなんでしょうか










うちのとらまる


「ははは なんでだろうなあ」










うちのとらまる



たぶんこの ポニーのやまちゃん がいるからじゃないかな


松村さんのブログ  によると


シロは やまちゃんを敵視していたみたいだから



これは私の推測ですがね









さてそろそろ帰ろうかと思ったら


シロがいない


3人でしばらく探しましたが見つからない










うちのとらまる

たまさん撮影





先に帰っただろうということで 私たちも戻ってみたら


いました


しっかり先に帰っていた(笑)















うちのとらまる



シロやサビは 


放っておけば 他の2匹の兄弟とともに 保健所行きだった子たち


松村さんは見るに見かねて引き受けられました



松村さんの原点



「かわいそうだっぺ」


「誰も殺させねえ」



その気持ちで


今もたくさんの動物たちの世話をしておられるのです