私の天敵
にくいあんちくしょう が 勝負を挑んできました
先週の金曜日
すっかり涼しくなった福島
気温は11度くらい
誰もいなくなった道路を走っていると
私の車に向かって歩いてくる生き物
犬か
狐か

いや イノシシだ
ぎりぎりまで近づいても逃げない
車から普通に降りても逃げない
肝が据わっているヤツだ
ニヤリ
!

笑ってる!

しばらく対峙したのち
ヤツはもう一度 ふっと笑い

颯爽と去っていった
その全力疾走での 逃げ方も見事なもので
こんなに速く走れるんだ と感心してしまいました
木製のほとんどのものを破壊できるパワーと
このスピード
手強い相手です
これからも彼らに悩まされることになるのでしょうね
私は彼らを駆除することは出来ませんが
今まさに戦っている敵です
人間が消えてしまったこの土地
人と共存はもちろん
猫との共存もありえない
彼ら野生動物たちが繁殖しているのです
一刻も早く
いびつになってしまった20キロ圏内の動物問題を解決せねばいけません
環境省は今年の11月から来年3月までの期間
浪江 双葉 大熊 富岡 の4町に
約70基のわなを仕掛け
200頭程度のイノシシを捕獲する予定でいます
コメント
コメント一覧 (14)
あれにかかってしまって、足や命までも失った猫を
何匹も知っています。
環境省の計画しているトラップはどういうものになるんでしょうね。
何だか・・・もうすさんに似てたりして~~(笑)
トラップは金網製のフタが閉まるヤツですよね
でなきゃ~他の動物が掛かった時に傷をつけてはいけないから・・・・・
いのししの被害に頭を悩ませて
いると聞きました
やっと環境省動くんですね^^;
よかった
殺処分される命、駆除される命、エサをもらえる命、人間社会とは共存できぬとわかっていても、少し心が痛みます
みな、福島で精一杯生きているのだから
またまた人間の都合で、殺されてしまうんですかね。
なんの行動も起こせていないあたしが
なんも言う資格ないんですけど、
残された動物達を思い心が苦しいのと同様に、
イノシシ達にも心痛みます。
豚って「頭がいい」って言われていますよね。
加えて猪のパワー!
強敵ですね!
可愛いお顔です。彼らも一生懸命生きてると思うと罠をかけて殺す以外の方法は無いものかと…
素人の私にはいい方法が思い付かないのですが、農作物を野生動物に荒らされた農家が花火とか網とかで防御してたのを見ました。猫も驚いて山に行ってしまったら困るからそのまんまは使えないと思うのですが…
何とか住み分け出来る方法があればと感じます。
それぞれで敵、味方も変わるのでしょうね。
いのししも猫も人間も
同じように生きる命
ふたを開けたらたまたま私たちは人間で、猪で、猫だった。
悲しい現実ですね・・・
誰にも守られることなく、殺処分される命もある。
可愛い顔した猪に、どうか逃げ延びてと願ってしまう…
すみません。。
イノシシは青や紫の布がヒラヒラしてると嫌みたいです。
『イノシシなぜ逃げる?』は唐辛子とかの臭いつきなので猫ちゃんはどうかな???
もし大丈夫なら試しに 買って お送りしますよ!
なったと勘違いしているのだろう。
命は命。誰だって殺されたくはない。
すみませんでした。