ぽーの役目 2014年09月13日 ぽーの存在は大きい ぽーがうちに来てから何匹かの保護猫がやってきましたがぽーは すべての子たちを受け入れてくれいるような気がします怖がりマーラも どれほど ぽーに救われているか弱虫男で外では全敗 家の中では とらにいじめられそこいら中にマーキングして顰蹙を買い腎臓を悪くして週2回の補液通いでも今では なくてはならない存在です 「うちのとらまるシロぽー」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (9) 1. ハチワケ 2014年09月14日 00:10 猫と猫を繋ぐ潤滑油のぽー。 優しいぽー、えらい猫! 腎臓が早くよくなりますように。 2. ムニュ 2014年09月14日 01:04 やさしいぽーちゃん 子猫たちにもわかるんですね みんな元気で長生きできますように(^^) 3. 猫母 2014年09月14日 01:40 「弱い者が実は一番強い」という言葉を思い出しました。 ぽーちゃん、ありがとう~!これからも、ぽーおじさん、よろしくね。 4. もね子 2014年09月14日 03:34 どーのこーのなって そして私もどのこのとあーなったとしても 何があったとしても 私はおぽーちゃんのことを すごく好きだしずっと覚えてるです 5. なな 2014年09月14日 10:29 ポーちゃん男の中の男ですね~優しい! 長生きしてね! 6. ロデム 2014年09月14日 18:20 ぽーちゃんは、偉いね。 私は、人間関係で腹が立つとしばらくイライラがとまらず、何もかもが曇って見えて、つい態度に出てしまいます。 ぽーちゃんは、いじめられても他猫に優しい。 ぽーちゃんの行動に心が洗われます。 見習わなければいけませんね。 時々、動物に学ばされる時があります。 無償の愛ですね。 良い事をすると良い事が返ってくる。 きっとぽーちゃんにも良い事がありますよ。 7. チロル 2014年09月14日 20:21 ぽーにゃん、負けたっていいの。 やさしいぽーにゃん、だいすき。 8. チロル 2014年09月14日 20:26 >ロデムさん ワタシも、動物に学ぶこといっぱいあります。 9. ヒゲ美人 2014年09月15日 18:01 心優しいぽーちゃん、本当にあなたが大好き。 病気は大変やけど、これからも長生きしてね(*´ω`) コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する トラックバック
コメント
コメント一覧 (9)
優しいぽー、えらい猫!
腎臓が早くよくなりますように。
子猫たちにもわかるんですね
みんな元気で長生きできますように(^^)
ぽーちゃん、ありがとう~!これからも、ぽーおじさん、よろしくね。
そして私もどのこのとあーなったとしても
何があったとしても
私はおぽーちゃんのことを
すごく好きだしずっと覚えてるです
長生きしてね!
私は、人間関係で腹が立つとしばらくイライラがとまらず、何もかもが曇って見えて、つい態度に出てしまいます。
ぽーちゃんは、いじめられても他猫に優しい。
ぽーちゃんの行動に心が洗われます。
見習わなければいけませんね。
時々、動物に学ばされる時があります。
無償の愛ですね。
良い事をすると良い事が返ってくる。
きっとぽーちゃんにも良い事がありますよ。
やさしいぽーにゃん、だいすき。
ワタシも、動物に学ぶこといっぱいあります。
病気は大変やけど、これからも長生きしてね(*´ω`)