散歩シリーズが続いております
あと2回くらい続くかな(笑)

よそ見したり 遊んだりしながら
やっと牛の放牧場に到着

松村さんはすでに餌やりに入っていました
機械を使わずに手で与えます

いっぽう しろはどうしているかといいますと・・・
ちー
あ おま ちょっと!
それって牛の餌じゃないのか!?
いや ずっと放置してあったもののようです
自由ですねえ

弱い牛の口にも入るように丁寧に与える松村さん
牛たちは喜んで食べていましたよ

うしたちげんきかな
しろも気になって見に来ました

うん 元気だな
げんきだな

ちょっと痩せているのもいるな と
心配そうにつぶやく 松村さん
もうあきた と
つまらなそうにしている しろ
しろは自由だね
- しろさびとまっちゃん 福島の保護猫と松村さんの、いいやんべぇな日々/KADOKAWA/メディアファクトリー
- ¥1,188
- Amazon.co.jp
コメント
コメント一覧 (3)
拝読しつつ・・・
「何が“うんうん”なんだ!」
「あんたは、事実を
ちゃんと分かってるのか?!」
という声を
ガンガン受け止めながら
“いいね”
をポチっとするしかできない自分に
腹立ちながら
「ごめんなさい」
としか言えない私で
ごめんなさい。
いい絵だなあ・・・と思いました。なんか温かくなる感じ。牛くんたちのために懸命に働く姿・・・。しろちゃんもリアルに感じが伝わるし。写真て凄いですよね・・・。生意気言ってごめんなさい。
銀目側の耳が聴こえない事が多いと聞きますが、それでおっとりなのかな?