しまった 


前々回の活動を報告するのを忘れていました・・・ 

                                                                 

                                                                  

                                                                

                                                                 










楢葉町のけなちゃん


プーの彼女ですね


たぶんここの場所で一番弱いかも


プーとくっつくことで何とか留まっていられるのだと思います















プーが出てきました


けなちゃんが駆け寄って行きます
















プーは食べることが大好き


けなちゃんそっちのけで(笑)




でも普段はいつも けなちゃんと一緒


ずっとずっと


これからもずっと一緒に暮らしていくのです















曲げられちゃった


おのれアライグマ











こちらはちょっとかじった跡がありますけど


板の劣化でこんなになってしまっていました









板の交換


やっと修理できました


長い間 そのままだったからなあ












上部の板を交換


ここは室内なので波板は必要なし


当分いけるでしょう



あ あと 入り口の板を手前にしました


これで入り口と餌との距離が取れて


アライグマが手を突っ込んでも届かなくなります














上部の板を交換


屋根があるところなので波板はなし



こちらも入り口を手前にずらしました














猫が私がいなくなるのを待っています


とっとと消えるのであとでゆっくり食べてね












南相馬の餌場で猫が死んでいました


外傷は見当たりません


痩せていました


餌は吉田さんがしっかり運んでいましたから餓死ではないと思います


病気かなあ


猫のために必死で活動しておられる吉田さんには辛かったと思います














同じ餌場で見かけた三毛ちゃん


頑張って生きてね












浪江にあったイノシシの罠


私たちが猫の命を守る活動をしている


その影でイノシシは捕まり殺処分されていっています


頭の中ではしょうがないことだと簡単に思ったりしますが


現実にこういう物を見てしまうと


イノシシたちがリアルに殺されていっているのだと


複雑な気持ちなるのです













のこされた動物たち 福島第一原発20キロ圏内の記録/飛鳥新社
¥1,404
Amazon.co.jp


待ちつづける動物たち/飛鳥新社
¥1,404
Amazon.co.jp

のこされた動物たち待ちつづける動物たち(2冊セット)/飛鳥新社
¥2,808
Amazon.co.jp