昨年12月
                         
                       
                        
厳しい現場

と 紹介させて頂いた猫の続報です



l94232618_0
猫好きの

「REDボクシングスポーツジム」の会長さん

TNR目的で ある地域の猫を捕獲していたところ

こんな状態の猫と遭遇


見過ごすわけにはいかないと捕獲



l241209173513814
壊死していた皮膚を剥がすと



l241230120046192
その傷は広範囲で

えらいことになっていました



l241218101931431
先生は頬の皮膚は引っ張る余裕がなく

縫合させることは無理と判断

時間はかかりますが

皮膚が再生するのを待つしかありませんでした



うちのジャガーしろたは

首周りで皮膚の余裕があったので

縫合することができたのですね





あれから3か月




l97893_0
はっちゃんの皮膚は見事に再生しました

それとお世話をしていた人も見つかり

その方に引き取られて

おうちに帰ることができたのです

ただ

出入り自由にしていたお宅だったので

もう外には出さないでと

会長さんも念押しでお願いされたそうですよ

とにかくはっちゃんは怪我から回復

とても喜ばしいニュースでした



------------------------------------------------------



嬉しいニュースと言えば

クマンバチが帰ってきました!


l250325090611887
ちょっとわかりにくいかな


l250325090611888
拡大しました


スズメたちも来るし

つがいのキジバト

よく分からない小鳥の野鳥

あと・・・カラス

カラスがくると皆逃げてしまいますので

ちょっと困るのですが

長居はしないのでまあいいかなと


暖かくなると命あるものが活発に動き出します

良い季節になりましたね