今回の写真展は
                                              
                                             
                                              
写真パネルで里親会っぽいことを

したいと思いまして

びわこねこ一匹ずつを

紹介できるようにしました

現在 第一の現場の猫たちは18匹!

18匹をすべて紹介しなければならないのです

今までやって来たびわこねこ写真展は

主に良いカットをパネルにして展示

そうすると会場の広さにもよりますが

だいたい50点くらいの写真を展示していました

ところが今回は全頭の紹介ですので

写真の点数が100点以上になってしまって

えらいことになっています

しかもこれ全部が

びわ湖大津館の会場に展示できるのか

正直 自信がなくなってきました

が やるしかありません

ぶっつけ本番です

しかも間抜けなことに

初日の準備時間を1時間間違えまして

3時間しかありません

ちなみに去年は4時間で

4時間きっちりかかりました・・・

写真点数が倍以上に増えて

時間は1時間足りない

皆さま

私をかわいそうと思っていただけるなら

初日はちょっと

ゆっくり目に来ていただけると助かりますー(願)






l03466

l00925
今年亡くなった クーやフガのことを

もっと紹介したかったけれど

今回は少し触れる程度しかできなかった

ごめんね

やっぱり今 生きている子たちの

力になりたいんだ

君たちがここで一生懸命生きていたこと

またどこかの機会で紹介するから

それまで待っててね






lクロサビタイトル02
(クロサビ)

「びわこねこ物語」4杯目 写真展

場所:去年と同じ びわ湖 大津館
9月19日~9月25日
「動物愛護週間」

時間:10:00~17:00

但し
初日19日は準備のため12:00から(ゆっくり目で!)
最終日25日は撤収のため16:00まで