うちの子の話です
                                              
                                            
                      
昨年 急性貧血から急性糖尿病になり

生死の境をさまよった たまお

こちらの都合である引っ越しを理由に

保護して滋賀まで連れてきたことで

体調を崩してしまった

こちらに来て以来 何一つ良いことがなくて

申し訳なさと

でもどうすれば良かったのかと

ずっと考えていますが

こうするしかなかったことを

言い訳にしながらここまで来ていました



l50035
昨年12月のたまお

急性糖尿病になって

毎日2回のインスリン注射をしていたころ

しんどかったね




l1084
ずっと2階のカミさん部屋に閉じこもり

出てきていなかった たまおが

ここ2カ月ほどは

1階に降りてきて皆と一緒に寛いでいます

今まで肉眼で見てはいましたが

私が写真を撮ろうとすると

2階に逃げてしまっていたので

写真はなかったのです


一番仲が良かったチビとの関係は

チビの心変わりで微妙になってしまったけれど

外猫だった たまお 家猫だったレオーンの

網戸越しでの仲良しの関係はそのまま

外猫同士だった うすおとも関係は良好です

やっと健康を取り戻した たまおに

気の合う仲間とゆっくり幸せに暮らしてもらうのが

私の願いの一つなのです






l60111
ツイッターでは紹介しましたが


左 世田谷大蔵出身 うすお

真ん中 びわこねこ チャオ

右 福島の浪江町出身 ヤヨイ


生まれたところは別々ですけれど

妙に気が合う3匹

これからも仲良く暮らして欲しいです






l0544-02
ずっといっしょ

チャコ&ミー

おうちに入る時も一緒にしてもらおうね



「びわこねこ物語」4杯目 写真展

場所:去年と同じ びわ湖 大津館
9月19日~9月25日
「動物愛護週間」

時間:10:00~17:00

但し
初日19日は準備のため12:00から(時間が足りないかも!)
最終日25日は撤収のため16:00まで