第一の現場のびわこねこたち
終盤に差し掛かってきました
№13 【フサ子】
なぜここに居るのかと思う程
ゴージャスな長毛種のフサ子さん
深窓の令嬢よろしくおうちの中の窓辺で
まったり微睡んでいるのが似合そうな猫です
しかし現実 外ではゆっくりもしていられません
こう見えて自分で魚を獲ったりできる
ワイルドな面を持った猫なのですよ
人馴れもしていて
餌を与えたことがない私でも
撫でることができました
№14 【チュートラ】
第一の現場中
いや
今まで会った びわこねこの中で
一番大きいチュートラちゃん
「ちゃん」とつけてるのは女の子だから
一部のボランティアさんからは
「ざぶとん」と呼ばれていたりします
かわいそうに・・・(笑)
それほど食い意地が張ってるわけでもないのに
何故か身体に溜まってしまうのですね
まるで私のようです
(こちらは はこちゃん)
「びわこねこ物語」4杯目 写真展
場所:去年と同じ びわ湖 大津館
9月19日~9月25日
「動物愛護週間」
時間:10:00~17:00
但し
初日19日は12:00から
最終日25日は16:00まで
終盤に差し掛かってきました
№13 【フサ子】
なぜここに居るのかと思う程
ゴージャスな長毛種のフサ子さん
深窓の令嬢よろしくおうちの中の窓辺で
まったり微睡んでいるのが似合そうな猫です
しかし現実 外ではゆっくりもしていられません
こう見えて自分で魚を獲ったりできる
ワイルドな面を持った猫なのですよ
人馴れもしていて
餌を与えたことがない私でも
撫でることができました
№14 【チュートラ】
第一の現場中
いや
今まで会った びわこねこの中で
一番大きいチュートラちゃん
「ちゃん」とつけてるのは女の子だから
一部のボランティアさんからは
「ざぶとん」と呼ばれていたりします
かわいそうに・・・(笑)
それほど食い意地が張ってるわけでもないのに
何故か身体に溜まってしまうのですね
まるで私のようです
(こちらは はこちゃん)
「びわこねこ物語」4杯目 写真展
場所:去年と同じ びわ湖 大津館
9月19日~9月25日
「動物愛護週間」
時間:10:00~17:00
但し
初日19日は12:00から
最終日25日は16:00まで
コメント
コメント一覧 (1)
uchino_toramaru
が
しました