調子に乗って第2弾
                                             
                                              
                                              
前回のは分かりましたか?

さて今回もややこしい子たちが出て来ますよ





l0004
こんなほっそい子もいるんですねえ

私が飼ったら好きなだけ食べさせて

おデブにしてしまうと思います



アザワク

というらしいですよ

アフリカから来ました





l6482
どーん




l6463
ぱ パーマあてた?



アメリカンウォータースパニエル

ウィスコンシン州の州犬だそうです

ググったら

世界でも3000頭くらいしかいない希少種だとか



アメリカン~~スパニエルといえば




l2205
アメリカンコッカースパニエルが有名ですよね

101匹ワンちゃんでも出て来ました







l5879
この辺の犬を見ると

もうすべてがヤバイ犬

アメリカンピットブルを連想してしまいます

性格は少し丸くなったそうですが

それでも気を付けたほうが良いワンちゃんだそう


この子は

アメリカンスタッフォードシャーテリア

という子です


もともとはイギリスの

スタッフォードシャーブルテリアがもとで

アメリカンとついているだけあって

アメリカで品種改良された子です






l6640
シンプルでシュッとしてます

どこかで見たことがあるような犬ですね


アメリカンフォックスハウンド


名前の通り狩猟犬です

こういう系の子たちは

普通の犬以上に運動をさせる飼い方が必要

私みたいな人間ではとてもついていけない

手を出したら絶対ダメな犬種ですね






スモールAふたり
おとうちゃんはいえでゴロゴロしているのがすきだから
ねこがいいよね
うちのとらまる