約一週間の行程でしたよ
東京でたまおの捕獲にチャレンジするも
捕獲箱に入ってくれないという情けない状態
とにかく箱に入ってもらわなければ
捕まえることができない
時間切れでそのままで福島へ
10年経った福島に2日間いました
そしてまた東京に戻り
たまおの捕獲にチャレンジ
結果はやはりだめでした
いやいや疲れました
疲れて風邪まで引いてしまい
現在 難儀しています
でも とてもいいこともありましたよ
福島で猫を捕獲したことです
猫の捕獲はずっと人任せにしてきて
餌をやり続けることを免罪符にして
自分では責任を負わないようにしてきた
しかしその免罪符である「えさ台」も
もう撤去しようとしていた時
一匹の猫が
私の目の前に現れたのです
いままでごはんをくれていたひとでしょう
もうごはんはもらえないの
わたしはどうやっていきていけばいいの
逃げに入ろうとしていた私の退路を
この猫が塞いでしまったのでした
今まで この福島で
たくさんの命を見捨てて来た
そのたくさんの中の1匹に
この子も加えるのか
今回が「えさ台」給餌活動 最後の日
その最後の日にまた見捨てるのか
いや
そんなことはできない
最後の日に こうやって現れてくれたのも
何かの運命
私の10年の活動の締めくくりだと
そんなことを一瞬の間に思いながら
捕獲器の準備に入ったのでした
東京でたまおの捕獲にチャレンジするも
捕獲箱に入ってくれないという情けない状態
とにかく箱に入ってもらわなければ
捕まえることができない
時間切れでそのままで福島へ
10年経った福島に2日間いました
そしてまた東京に戻り
たまおの捕獲にチャレンジ
結果はやはりだめでした
いやいや疲れました
疲れて風邪まで引いてしまい
現在 難儀しています
でも とてもいいこともありましたよ
福島で猫を捕獲したことです
猫の捕獲はずっと人任せにしてきて
餌をやり続けることを免罪符にして
自分では責任を負わないようにしてきた
しかしその免罪符である「えさ台」も
もう撤去しようとしていた時
一匹の猫が
私の目の前に現れたのです

もうごはんはもらえないの
わたしはどうやっていきていけばいいの
逃げに入ろうとしていた私の退路を
この猫が塞いでしまったのでした
今まで この福島で
たくさんの命を見捨てて来た
そのたくさんの中の1匹に
この子も加えるのか
今回が「えさ台」給餌活動 最後の日
その最後の日にまた見捨てるのか
いや
そんなことはできない
最後の日に こうやって現れてくれたのも
何かの運命
私の10年の活動の締めくくりだと
そんなことを一瞬の間に思いながら
捕獲器の準備に入ったのでした
コメント
コメント一覧 (3)
もうこないの?
って読み取れてしまう眼差しですね…(涙)
uchino_toramaru
が
しました
まるで全てを解っているかのような眼差し😼
猫さん良かったね。
全ての活動に感謝しかないです。
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
お身体を大切に。
uchino_toramaru
が
しました
今でも道路に座って、もーすさんをジーっと見ていた姿が忘れられません。
一人で頑張って生きてきた最後の神様からのプレゼントに、もーすさんと会わせてくれたんですね。
琵琶湖ネコのチャオと福島や琵琶湖の話をしているのでしょうか?
この子達を幸せにしてくれたもーすさんには感謝しかありません。
ありがとうございました🙇♀️
uchino_toramaru
が
しました