福島第一原発20キロ圏内に
取り残された動物たちのために
主に猫ですが給餌活動をしてきました
たくさんの猫たちを救えなかった
個人の小さな活動ですが
少なくとも1匹以上の猫の
お腹を満たすことは出来たと思っています
その活動を
今日をもって終了することになりました
本日 最後の1台の
「餌台」を取り外すことにしました
これで私の
福島での活動を終了したいと思います
といっても
福島に来るのをやめる訳ではなく
これからは撮影取材によって
皆さんに情報をお届けできればと
ただ私の本拠地が関西に変わったため
今までのような頻度では
行くことはできないと思います
長きにわたって福島の猫たちに
心を寄せてくださった皆さま
皆さまのお陰でたくさんの猫たちが
命を繋ぐことが出来たこと
心よりお礼を申し上げます
ありがとうございました
2021年3月27日 浪江町にて

ありがとう
長い間 待たせてごめんね
取り残された動物たちのために
主に猫ですが給餌活動をしてきました
たくさんの猫たちを救えなかった
個人の小さな活動ですが
少なくとも1匹以上の猫の
お腹を満たすことは出来たと思っています
その活動を
今日をもって終了することになりました
本日 最後の1台の
「餌台」を取り外すことにしました
これで私の
福島での活動を終了したいと思います
といっても
福島に来るのをやめる訳ではなく
これからは撮影取材によって
皆さんに情報をお届けできればと
ただ私の本拠地が関西に変わったため
今までのような頻度では
行くことはできないと思います
長きにわたって福島の猫たちに
心を寄せてくださった皆さま
皆さまのお陰でたくさんの猫たちが
命を繋ぐことが出来たこと
心よりお礼を申し上げます
ありがとうございました
2021年3月27日 浪江町にて

ありがとう
長い間 待たせてごめんね
コメント
コメント一覧 (13)
uchino_toramaru
が
しました
お疲れ様でした。
残された猫🐱犬🐶牛🐂。
そして全ての生きものたちのこと。
忘れないよ、絶対に😿
uchino_toramaru
が
しました
そして、多摩川やご自宅近くの猫たちのために
ご尽力いただきありがとうございました。
本拠地を移されても、どうぞお元気で益々のご活躍をお祈り申し上げます。
uchino_toramaru
が
しました
もうーすさんの写真で、牛たちがどうなっているか知ることができ、ダチョウや取り残された犬や猫がどうなっているか知ることができました。
写真集を出してくださってありがとうございました。
関西にいらしたそうで、お隣さんになったのかな?と思います。
こちらにも、自分が気が付かないでいるいろんな問題があるのだろうと思います。
またブログでの発信に感謝しつつお待ちしております。
uchino_toramaru
が
しました
10年、通って下さり、たくさんの動物たちを気遣って下さり
本当にありがとうございます。
益々のご活躍を、心よりお祈りいたします。
uchino_toramaru
が
しました
福島の猫や犬たちの記事を読むたびに
多摩川の猫の記事を読むたびに
「わたしが引き受けます。」
と言えないことが切なくて
犬や猫たちを助けてあげられないことが申し訳なくて
無力感に苛まされてきました。
何もしていないわけではないのです。
近所の外猫たちを保護して手術したり
里親さん探しをしたり
毎年10匹ほどの猫たちを幸せにしてきたのですが…
半径数百メートルの範囲で精いっぱいで
それ以外の猫や犬たちには少額の寄付しかできませんでした。
それでも、太田さんのブログを拝見して幸せになった猫たちを見ると
小さな幸せを感じて、わたしもできる範囲で頑張ろうと励まされました。
ありがとうございました。
uchino_toramaru
が
しました
このブログにたどり着きました。
もーすさんの活動を通して見えないものが見えてきました。
自分一人で出来ることは少ないけれど、これからも目の前の一匹に手を差し伸べていけるよう
心をよせ続けて行きたいです。
本拠地が関西に変わられるのですね?
これからも是非、動物たちのことを発信し続けてくださいね。
uchino_toramaru
が
しました
もーすさん、ありがとう、ありがとうございます。
uchino_toramaru
が
しました
「少なくとも1匹以上の猫のお腹を満たすことは出来た」なんてそんなことなく
沢山の子たちが救われたこと知ってますよ.
それにたくさんのこと伝えて下さってありがとうございます。
これからも違う形でかかわってくださるとのこと本当にありがとうございます。
あまり無理なさらず頑張って下さいね。
uchino_toramaru
が
しました
たいへん
ありがとうございました。
おつかれさまでした。
このブログをみて
福島のことを
ほんの少しではありますが
知ることができました。
uchino_toramaru
が
しました
10年間、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
uchino_toramaru
が
しました
残された動物、家畜たちのこと絶対忘れません。
この事実を知った私たちは、世間にこの事実を知らせなくてはいけないと思います。
uchino_toramaru
が
しました
太田さんの発信を見て、被災地の、福島の動物達の現実を知りました。
そして、犬猫レスキューボランティアに参加するようになりました。
微力ながら、一匹の被爆犬と一匹の保護犬を里子に迎えました。
この二匹は、太田さんが助けたも同じです。
太田さんの活動と発信は、ご自身の見えないところでも、沢山の命を救いました。
本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
uchino_toramaru
が
しました