河原猫シロがうちに来たころ2 2020年12月14日 シロを保護して一番気にしたことは 百数十メーターの距離を行ったり来たりしていたシロそんな子を家に閉じ込めていいのか初めての成猫を迎えた私はそれを気にしていたのですでも結果としては気にすることはありませんでした最初のうちは外が恋しいと窓際でずっと鳴いていましたがいつの間にか部屋の中で楽しめるようになりましたよsippoだって そとにでられないのだからしょうがないじゃんおじさんと河原猫 「シロは河原猫だった」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. 愛ちゃんママ 2020年12月14日 16:17 その気持ち 解ります❗️なかれると不安になってました😓今は どれだけ部屋の中で楽しく出来るか⁉️を考えるようにしています‼️縁あって出会えた保護いぬ、保護猫ちゃんを 精いっぱい愛します😃 0 uchino_toramaru がしました 2. 楓太 2020年12月14日 18:39 お外の成猫をお家のコにする時は ホントにそれが心配になりますよね すごくわかります もしかしたらお外で自由にいたかったのかな‥‥ もしかしたら好きなネコちゃんや人がいたんかも‥‥ 出窓から今までいた世界を見ながら 鳴いているコを見て ごめんねって思ったこともありました 網戸突き破って逃走したコもいましたし 帰ってきましたけど! 仔猫のうちならぜんぜんいいんですよね 成猫の保護はおとうちゃんも不安あったと思います でもね しろちゃんもぽーも幸せだったと思いますよ 0 uchino_toramaru がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
uchino_toramaru
が
しました
ホントにそれが心配になりますよね
すごくわかります
もしかしたらお外で自由にいたかったのかな‥‥
もしかしたら好きなネコちゃんや人がいたんかも‥‥
出窓から今までいた世界を見ながら
鳴いているコを見て
ごめんねって思ったこともありました
網戸突き破って逃走したコもいましたし
帰ってきましたけど!
仔猫のうちならぜんぜんいいんですよね
成猫の保護はおとうちゃんも不安あったと思います
でもね
しろちゃんもぽーも幸せだったと思いますよ
uchino_toramaru
が
しました