ブン太は
愛護推進委員の方のお宅預かりとなり
里親さまを捜していただくことになりました
他を寄せ付けない
圧倒的迫力の風貌
でも仕草なんかは
やっぱりかわいい猫ちゃん(笑)
外は猛暑
でもブン太は冷房の効いた
快適な生活を送っています
今も外で生きている猫たちには
申し訳ないけれど
「まずは一匹」というのが大事
それを繰り返せば
どんどん幸せになる猫が増えていきます
過去の河川敷のネット記事を調べていたら
偶然 ブン太のことが書かれている
ブログ記事を発見
2013~2014年のことです
その頃のブン太 もう立派な成猫でした
当時ブン太に会ったボランティアさんは
「そんなに若くない去勢済みのオス」
とおっしゃってます
ということはブン太は
現在8~9歳以上ということになりますね
2014年に多摩川をはさんだ川崎側から
ホーダー系の問題のあるホームレスが
連れて来たそうです
ホームレスの飼い方は虐待に近かったようで
ブン太はたいそう苦労したことでしょう
今 ブン太は幸せのさ中にいます
しかし ここは仮の住まい
本当の家族を見つけてやらねばなりません
推進委員さんは
絶対に
ブン太が幸せに暮らせるおうちを見つける!
と張り切っておられます
ブン太の未来は・・・
さて
長らく引っ張ってきましたが
この後は
推進委員の方のブログで確認してください
ブン太の保護から現在までは
「成猫保護日記 第2弾!!」
推進委員の「もな」さんのブログです
ペットのおうち
里親募集サイト
実は もなさん
うちに突然現れたレイの里親さんなのです
現在の名前はレイア
活発な女の子で二頭のワンちゃんと
楽しく暮らしていますよ
オレのみらい・・・なかまたちのみらい・・・
愛護推進委員の方のお宅預かりとなり
里親さまを捜していただくことになりました

圧倒的迫力の風貌

やっぱりかわいい猫ちゃん(笑)

でもブン太は冷房の効いた
快適な生活を送っています
今も外で生きている猫たちには
申し訳ないけれど
「まずは一匹」というのが大事
それを繰り返せば
どんどん幸せになる猫が増えていきます
過去の河川敷のネット記事を調べていたら
偶然 ブン太のことが書かれている
ブログ記事を発見
2013~2014年のことです
その頃のブン太 もう立派な成猫でした
当時ブン太に会ったボランティアさんは
「そんなに若くない去勢済みのオス」
とおっしゃってます
ということはブン太は
現在8~9歳以上ということになりますね
2014年に多摩川をはさんだ川崎側から
ホーダー系の問題のあるホームレスが
連れて来たそうです
ホームレスの飼い方は虐待に近かったようで
ブン太はたいそう苦労したことでしょう

しかし ここは仮の住まい
本当の家族を見つけてやらねばなりません
推進委員さんは
絶対に
ブン太が幸せに暮らせるおうちを見つける!
と張り切っておられます

さて
長らく引っ張ってきましたが
この後は
推進委員の方のブログで確認してください
ブン太の保護から現在までは
「成猫保護日記 第2弾!!」
推進委員の「もな」さんのブログです
ペットのおうち
里親募集サイト
実は もなさん
うちに突然現れたレイの里親さんなのです

活発な女の子で二頭のワンちゃんと
楽しく暮らしていますよ

コメント
コメント一覧 (8)
耳の切れ具合から苦労のほどが見てとれますね。
本当に良かった。
鼻の下が長い?
独特な風貌が可愛いです💕
uchino_toramaru
が
しました
uchino_toramaru
が
しました
uchino_toramaru
が
しました
ブン太は虐待に近い状態だったんですね😰
その後、優しいホームレスさんやボランティアの方達に救われて
今は譲渡会デビューも果たし😭
少しずつ幸せな未来に向けて‥‥
過酷な過去があったブン太なのに
すぐ抱っこできるのすごいです
きっとその昔には愛されていた時代もあったのかと
ブン太
優しい飼い主さんとの出逢いを心から祈ります🙏
うちもカタギとは思えない強面のコを保護しました
それに比べればブン太は可愛いー
表情も!
ん? 撮影したおとうちゃんがすごいのか?(笑)
uchino_toramaru
が
しました
カタギじゃないコをうちのコにした頃
抱っこなんてしようものなら
血の雨降りましたよ
私は怖くてできませんでしたが
それ思い出すとブン太はすごい
幸せななってね
uchino_toramaru
が
しました
しぶい! かっこいいなー😆
過酷な環境のなか、それでも人に慣れていてくれたから、今は穏やかな環境にいることができてよかった!
ブン太くんはきっと優しい子なんだね!
幸せになってね!
uchino_toramaru
が
しました
こちらのブログで知って小西修さんの多摩川活動のブログも
時々訪れるようになりました。小西さんの多摩川の写真集は涙なくしては
最後までページをめくれませんが、知らなかった現実をひとつまた知りました。
そして自分にも何が出来るのかと。
もなさんのブログも読みました。もしかしたらちょっとフライングかもですが、
太田さんの次の本が河原猫やシロちゃんのことだと知り今からとても楽しみです。
ペットのおうちの紹介文も読んで、ブンちゃんの経緯もわかりました。
ブンちゃんに穏やかな終の棲家が見つかりますよう心から願っています。
uchino_toramaru
が
しました
色々な気持ちが溢れて、
涙が出てきます……。
ブン太ちゃん、苦労した分、
幸せになって欲しい!!
長年、猫と暮らしてます。
みんにゃ、保護した子達です。
外にも気になる子が沢山います…。
ですが、自分が出来る範囲は、
限られてます。。。
無力な自分がもどかしい……。
今日も、猛暑の中に居る子達が、
心配です。。。
uchino_toramaru
が
しました