うちのとらまる

2002年、近所で生まれた野良の子「とら」と「まる」。飼い始めてその可愛さに魅了され撮影を始めました。今ではうちの猫「とらまる」だけでなく、過酷な条件で生きている外猫たちに少しでも力に成れればと思い、自分の活動を始めております。ご質問などございましたら otacats2@yahoo.co.jp こちらにお願いいたします。 2011年に起きた東日本大震災により、事故があった福島第一原発20キロ圏内の取り残された猫たちのために、現在も給餌活動を続けています。

2025年02月

もう猫ってなんでこんなに・・・・                                                                     かわいいのーーーー!就寝時以外2階の寝室ではほとんど甘えることのないナスその分1階で ... 続きを読む
もう猫ってなんでこんなに・・・・
                       
                       
                       
かわいいのーーーー!



就寝時以外2階の寝室では

ほとんど甘えることのないナス

その分

1階ではベッタリくっついてくれます



l250219164900464
散々ふみふみをした後

ちょこんと香箱



なっちゃん と呼ぶと



l250219164912373
なーに



目を開けてくれます


それがちっとも面倒くさそうじゃないのです

パチッって感じなんです!

愛されていますし愛しています

世界の猫 みんな愛していますよ!


ああもう しゃーわせ




------------------------------------------------------------



断食2日目が終わるところです

ああ明後日の朝が待ち遠しい

めかぶくらいじゃ腹の足しにはなりませんが

気持ちは少し紛れます



腰ですが骨折と聞いたからか

痛いんです

カミさんには「メンタルよわよわやな!」

と言われています

今までバイクもカブなら乗っていたのです

でも痛くなってきて今日は動いていません

椅子で座っていても痛い

寝ているのが一番楽です

月曜日のコルセットが早く欲しい!

そしたらバイク乗って鍋焼きうどんも

悪魔的なおいしさのナポリタンも

食べてやる!




気温13度快晴                                                                     マックロウのリターン日和ですスズメも気持ち良さそうですケージの中ではもう限界が来ていたマックロウよく我 ... 続きを読む
気温13度快晴
                       
                       
                       
マックロウのリターン日和です



l250227112001406




l07403
スズメも気持ち良さそうです




l07417
ケージの中では

もう限界が来ていたマックロウ

よく我慢したね

でもその間に傷を癒すこともできたんだよ



l07423
元気でなー


調子が悪くなったら うちに来ておくれ

餌も置いておくからね











-----------------------------------------------



腰の負担を減らすために

どうしても痩せなきゃと思いました

本日より3日間断食に入ります

もちろん飲み物はOK

もずくは買い込みました



ここ一日二日 暖かい感じです                                                                     うちの子たちも暖房に加えてこの日差し気持ち良さそうですよさわちゃんが怖いから抱っこで1階へ ... 続きを読む
ここ一日二日 暖かい感じです
                       
                       
                       
うちの子たちも

暖房に加えてこの日差し

気持ち良さそうですよ



l250116164305150
さわちゃんが怖いから抱っこで1階へ

さわに背中を咬み付かれてから

もうトラウマになってしまい

自分では1階に降りてこれなくなってしまった



l250225164456796
安心できるのは私の寝室のみ

ここではナスに飛び掛かったりして

伸び伸びとやっているノリちゃんです




------------------------------------------------------------




トホホ

本日MRIの結果を聞きに病院へ行ったのです

先生 写った写真を見て


「腰骨折れてますねー」


と さらっと言われました

ちょっと待て

前回診察受けた時にレントゲン撮ったよね?

それ見て何ともないですねと言ったよね

でも心配だからMRI撮ってくださいと

私が! お願いしましたよね

そのとき先生は

「本当に撮りますか?」

「まあ撮りたいなら撮ってもいいですけれど」

なんて感じでしたよね!

この時やっぱりやめときましょうかなんて

引き下がっていたら気づけなかったわ!

まったくー

まあ 原因が分かって良かった


圧迫骨折というやつらしいです

コルセットして安静しかないみたい

今日は寸法計って来週月曜日に出来上がるそう




私の腰がこんなことになっているとも知らず

時間は遡って

診察前の病院の玄関に入った時のこと

広々としたエントランスで

なぜかおじいちゃんが仰向けに倒れていた

誰か人はいないかと辺りを見回したけれど

たまたま私とおじいちゃんの二人だけ

そのおじいちゃん

しばらく倒れたままだったみたいで

私を見るなり声にならない声を出して

助けてくれと手を差し出すのです

腰が痛いのでまずいと思いましたが

おじいちゃんのすがるような目に負けて

抱き起こしたのですが

この時も腰に痛みが走ったのです

MRIの結果聞いたあとだったら

絶対に人を呼びに行っていたはず

それ以来 また腰が痛くなってしまいました

現在も痛いですー



おうちの中に入ることができた官兵衛                                                                      そのかわいい写真をくださったのでお知らせします私の記憶の中の官兵衛は野性味あふれ ... 続きを読む
おうちの中に入ることができた官兵衛
                       
                       
                        
そのかわいい写真をくださったので

お知らせします




l64798801_0
私の記憶の中の官兵衛は

野性味あふれたシュッとした猫


ところがどうでしょう

この丸々したお顔(笑)



sumi03
4年前ですよ



炭男02
でもこの頃も痩せてもいないか(笑)



l64798796_0
ケージから出してもらえるようになった官兵衛

今年の冬はあったかいなあと

不思議がっているに違いありません



良かったなあ





---------------------------------------------------





新たな外猫マックロウ

夜中にひゃんひゃん鳴くようになり

かなーり やかましくなっています

だんだん狭いケージが

我慢ならないようになってきたようです

うちに来て1週間と2日

怪我は確認していませんが

良くなってきていることでしょう

ラッキーにも今週は比較的暖かい

カミさんと相談して

明後日の木曜日にリターンすることにしました

時間を決めず常に餌は入れてあり

無くなったら

またすぐに入れるようにしましたので

体力もかなりついたと思います



l250224105133256~3
あと2日の辛抱だ



家を用意してやれなかったのは申し訳ないけど

外でもなんとか見守っていきたいと思います



千葉県印西市のイベントにお誘いを受けまして                                                                     1年以上ぶりに関東へ行ってまいりましたお誘いを受けたのは「にゃんにゃんにゃ ... 続きを読む
千葉県印西市のイベントにお誘いを受けまして
                       
                       
                       
1年以上ぶりに関東へ行ってまいりました


l★印西くみまちにゃんアワー_千葉NT店_A3_0110_3
お誘いを受けたのは

「にゃんにゃんにゃん」猫の日ということで

印西市×印西 地域猫の会×CAINZ(ホームセンター)

この3団体共同でのイベントでした



千葉県に行くためには

どうしても東京を通らなければいけません

ということは JR駒込駅 駅前の

台湾キッチン「かのか」を通り過ぎることなど

絶対にできない!

といことで





l250221174740714
行ってきた


今回は滋賀から車で行くことから

何時に着くかも分からないので

一人で行きましたよ

本当なら

誘いたい人がいっぱいいたのですけどねー



lkanoka
食べた 食べた


トマ玉 イカ

エビマヨ 草 イカにご飯ぶち込み


イカと 草と イカにご飯ぶち込みは

正式名称があるのですが忘れました

エビはサービスしてくださったのかな

少し多いと思いました




ひとりだと黙々と食べてしまうので

あっという間に完食

主催者の方から印西市内に

ホテルを取ってくださっているので

早々に失礼することにしました

かのかママさんに台湾カラスミを頂きましたよ

ぼくのお土産はうなぎパイなのに・・・

申し訳ありません




さて翌日の本番です

私のトークは午後1時半からですが

パネルも展示するため

朝9時から準備に入ります

何を話すかは考えてきたものの

その時が来たらすっかり吹っ飛ぶ予定ですので

とにかく私はカメラマン

カメラマンなんや!

カメラマンに上手な話など

期待するほうが間違っとるんや!

しかしせっかく呼んでくださった方々に

ご迷惑をおかけするわけにはいきません

そこはスクリーンを用意していただき

自己紹介から始まり

河原猫のとの出会い関り

厳しかった福島での活動などを

写真を見せることでなんとか乗り切ったのです

時間がアレでしたので

びわこねこまでは行けませんでした




l250222123943289
パネルは

福島 河原猫 びわこねこ

と3つのテーマに分けて展示


他にも


l250222130332603
ペット防災への提案コーナー


l250222130411293
譲渡会


など

盛りだくさんなイベントでしたよ



l250222131904212
印西市のゆるキャラもいました

インザイくん

サイでした



お礼を言って印西市を後にし

一泊させて頂く

狛江市の知り合いの家に向かいます




都会はスゴイ

テンション上がります


東京タワーと同い年の私は

勝手にシンパシーを感じてしまっています




l250222223407758~2
知り合い宅

私が譲渡した茶太郎です


l250222220439362
誰にでもフレンドリーで

めっちゃいい子



l00302
世田谷宇奈根に居たところを子猫で保護しました

てんかん持ちで毎日の薬は欠かせませんが

その他は何も問題ありません

それを承知で里子に迎えてくれた川上くん

感謝です



翌日は

河原猫のちゃーしゅうを里子に迎えてくださった

お宅にお邪魔してお昼をご馳走に



l02369
河原猫時代のちゃーしゅう


l09226
うすい茶白のきれいな猫でした


東京にはいろいろ知り合いもいるのですが

滞在時間があまりないと

会う人は猫関係になってしまいます

私の人生最後は猫関係(笑)



夕方東京を出発し

日付が変わったころに自宅着

やっと帰った私を迎えてくれた猫はさわでした



sya-
しゃー


この仕打ち(笑)





本日 千葉におりまして簡単ですみませんペシャンコにならないように(笑)マックロウまってろよー ... 続きを読む
本日 千葉におりまして簡単ですみません

250220230947805
ペシャンコにならないように(笑)


250220231818170
マックロウまってろよー



マックロウ退院してきました                                                                       去勢手術は問題なく終わったのですがマックロウは怪我をしていました右頬に咬み傷ですかなり ... 続きを読む
マックロウ退院してきました
                       
                         
                       
去勢手術は問題なく終わったのですが

マックロウは怪我をしていました




l250220190851581
右頬に咬み傷です

かなり深く中に膿が溜まっていたそうです

オスですからケンカもしたでしょうから

こうなっても仕方がない



l250220190845171
中の膿を出して

二週間効くという抗生剤の注射

脚にも咬み傷があったそうですが

それはたいしたことはなさそう

また外に放す子ですから

その後はどうなるのかは分かりません

でも繁殖の季節が来る前に手術が出来て良かった

これで少しは温和になってくれて

ケンカにならなければいいのですが




l250220193512994
何が何やら分かりません(笑)

またハウスごとケージに戻しました


実はマックロウのリターンは

明日の朝を考えていました

それは私が明日の朝

千葉に向かって出発するから

その前にリターンの予定だったのです

しかし

怪我をしているとなると治ってもいないのに

放り出すのはあまりにも気の毒

よってしばらくは

うちで療養してもらうことにしました

明日から数日

カミさんには負担をかけますが


しゃーないな!


とお世話を引き受けてくれたので

安心して上京したいと思います



l250220193546667
うちにいる間はいっぱい栄養をとって

元気に外に送り出してやりたいと思います

シーバにちゅるびーにちゅーるだ

いっぱい食べるんだよー




l★印西くみまちにゃんアワー_千葉NT店_A3_0110_3
にゃんにゃんにゃんの22日

千葉県印西市のカインズホームで

少しお話しさせていただきます

お時間ある方どうぞいらしてください

話しは苦手なので

写真を見ながらでお願いしますね



マックロウ手術の日です                                                                     病院へ連れて行くためには洗濯ネットへの移動をさせなければいけませんこれがいつも大変で憂鬱な作業 ... 続きを読む
マックロウ手術の日です
                       
                       
                       
病院へ連れて行くためには

洗濯ネットへの移動をさせなければいけません

これがいつも大変で憂鬱な作業

しかし今回は天才的アイデアで楽になるはず

と言いながらも

昨夜はハウスに入ってなかったらどうするか

網を使うしかないかとか

色々考えてしまってあまり眠れませんでした



そして朝が来ました

果たしてマックロウはハウスに入っているのか




l250220083410491
入っている!

やった!

しかし暴れたのか

洗濯ネットがずれてしまっている

閉めやすいようにファスナーを

手前にセッティングしてあったのだけど

これではもう一度やり直さねばなりません

飛び出さないでくれと祈りながら

ネットの位置を戻していき

ついに閉める時がやってきました


よし

機は熟した

力を込めてファスナーを閉め・・・




l250220083506237


ファスナーが壊れた



これはヤバイ

どうするかをぐるぐる考えて

もう一枚ネットを被せるしかないという結論に

しかしゴソゴソやって

マックロウが大人しくしていてくれるかどうか

とにかく

逃げないで―

暴れないでー

とまた祈りながらゴソゴソ被せていきます



l250220084123227
できた!

できたよ ぼく!



サイズの大きいものがもう一枚あって良かった

それもこれも

マックロウが大人しくしていてくれたから

ありがとう マックロウ




l250220092833548
このあと

ハウスだけ取り出すのはもう無理と判断

このまま病院へ




l250220094101006
ハウスに入ったままでも

特に迷惑をかけることもなく

先生もいいアイデアですねと

褒めてくださいましたよ

そしてこのまま病院でお預かりになって

午後に去勢手術をしてもらいます

引き取りは今夜

スッキリしたマックロウをお迎えに行きます


その後のマックロウは今晩にまた報告しますね




マックロウです                                                                    いよいよ明日は去勢手術ですはたしてハウスに入ったまま捕獲できるのでしょうかさきほどのマックロウです上に乗 ... 続きを読む
マックロウです
                      
                       
                       
いよいよ明日は去勢手術です

はたしてハウスに入ったまま

捕獲できるのでしょうか



l250219194731989
さきほどのマックロウです

上に乗ってしまってハウスはぺしゃんこ

これじゃもう入れないので

拡げてまた復活させました


問題は明日の朝に入っているかどうかです

入っていたとしても

ファスナーを閉めているうちに

飛び出されたらおしまいです

どうか上手くいきますように



-----------------------------------------------------




ギックリ腰で進展がありました

先日 兄の手伝いで階段を踏み外し

また追加のギックリ腰をやってしまったことで

新たな整体屋さんを見つけていくことにしました

「腰専門」のフレーズにひきつけられ

さらに初回2000エンというのも魅力でした

そうしたら

今までどこの整体院もやっていなかった

電気マッサージ?というのをしてもらったのです

それはもう鍼に匹敵するほど

奥にズギャーンと効かせるもので

痛いのですがその後スッキリするものでした

これは期待が出来そうです!




今日のマックロウです                                                                        入ってくれました嬉しいです昨夜はハウスの上に乗っかっていたのですよ作戦失敗かと思いました外 ... 続きを読む
今日のマックロウです
                       
                        
                         
l250218001857805
入ってくれました

嬉しいです

昨夜はハウスの上に乗っかっていたのですよ

作戦失敗かと思いました

外でこれからも生きる子ですから

あまり暖めないほうが良いと思いまして

ストーブは置きません

そうしたら寒いのか中に入ったようです

食欲あり

でもトイレがまだ一度も使われていません

ちょっと心配です

手術まであと2日

その時にしっかり診てもらいます




l250218104811186
しっかり4つの噛み跡がありますね

ちょっとズキズキしますが

放っておいても治りそうです







しろた



l250209081743408
なんでお前はそんなにかわいいの

ああしろたしろた



l250218161303756
今日も夕陽を見てたそがれていましたよ

まさか外に行きたいとか?

いやいや

もう外は懲り懲りでしょう

お前はおとうちゃんと一緒に生きていくんだよ



抱きしめていつもしろたに言っています




一昨日近所の駐車場に                                                                     未手術の子がいるというので捕獲器を仕掛けてみました一晩目は異常なしそして昨夜二晩目に・・・だせー ... 続きを読む
一昨日近所の駐車場に
                       
                       
                       
未手術の子がいるというので

捕獲器を仕掛けてみました




l250215205121946~2
一晩目は異常なし


そして昨夜二晩目に・・・




l250217000445662
だせー

おれをここからだせー


捕まってましたよ

まっくろクロスケです



深夜なので辺りは真っ暗

よく分からないので家に連れ帰って

ゆっくり見てみましたら




l250217000602940
だせー


もうちょっと下がってくれないかな

普通なら人が近づくと後ろに下がるのだけど

この子は目の前にビッタリ

でも良く見ると耳カットされてない

未去勢の子だと分かったので手術しなければ


とりあえず捕獲器の中で一晩過ごしてもらい

明日の朝一で病院行こうね

すぐに手術は出来ないだろうけど

一回診てもらおう




l250217072019864~2
おはよう


ちょっと落ち着いたみたい

でもこの後 網に入ってもらって病院だ




l250217102318741
5分で着いた


東京でもそうだったけれど

家の近くに良い病院があるって

本当にラッキーなことです



l250217100956724
ちょっと辛抱してくれよ


この黒猫は結構暴れます

押さえつけるのが大変



l250217101745594
噛まれますた


先生にすぐに消毒してもらい

バンドエイドでペッタン

でも現在ズキズキしています

抗生剤の軟膏買って来なきゃ



l250217101801406
先生は暴れるのを上手くコントロールして

爪切り


l250217101933745
フロントラインも

さすがです



手術は木曜日が決まり

それまではうちで過ごしてもらうことに

人馴れしていないので

やっぱりリターンするしかないかな



フフフ ここで皆さんに

良いアイデアをお教えしましょう

家で過ごしてもらう場合

ケージに入ってもらいますが

さあ3日後病院に連れて行くのにどうするか

相手は人馴れしていない猫

その猫を洗濯ネットに入れなければいけない

狭いケージの中とはいえ

非常に困難なことが予想されます

固まってくれる子ならまだましですが

この子は暴れる子

大変なことになることが予想されます


そこで!




l250217104203170
ジャーン



最小の猫ハウスを用意し

それを大きめの洗濯ネットで覆っておくのです

猫ハウスに入った猫ちゃんは

そのままの状態でファスナークローズ

あとは少しずつ

猫ハウスを引きずり出せばいいのです

なんならそのまま病院でもいいでしょう

ぐふふ私って天才!




l250217105449482
さあここでしばらく暮らすんだよ

暖かいし

ご飯も水もたっぷりあるよ



l250217105555512
あれ?

入らないの?



l250217132928370
入りたくないのかあ!



命名 マックロウ ♂

3日間よろしくなー





週末のイベントで使うために                                                                     河原猫たちの写真を探していてああこんな写真もあったなとそんな写真を見てくださいこの子は救え ... 続きを読む
週末のイベントで使うために
                       
                      
                        
河原猫たちの写真を探していて

ああこんな写真もあったなと

そんな写真を見てください



l02723
この子は救えませんでした

その後 行方不明に



l09716
でもホームレスの田中さんや



l09888
毎日 給餌してくださる村井さんたち

この人たちのおかげで

猫たちは生き永らえていました



l08624
すっかり暗くなっても

次の餌場に向けて移動する村井さん



l0113
あおさん

後ろの家は田中さんのために

建ててあげました



l09502
鳥(笑)

なんて鳥か知りません




llairplane
多摩川下流

羽田空港はすぐそばです




今日は一日暖かかったです                                                                     皆さんのところではどうだったでしょう暖房要らずでこのまま春が来てくれればいいのにところが来週 ... 続きを読む
今日は一日暖かかったです
                       
                       
                       
皆さんのところではどうだったでしょう

暖房要らずで

このまま春が来てくれればいいのに

ところが来週はまた冷えるそうですね



l250215162745856
夕ご飯を食べた後

まったりタイムのノリちゃん



l250215163023713
しろたも夕陽を浴びてまったり

まあシーツの下には

ホットカーペットが入ってるのですけどね

猫って寒がりですね



今日は別としてその寒い中

子猫(もう結構大きい)が近所にいるという

そんな話があって

気になって夕方から捕獲器を仕掛けています

うちの関係会社の駐車場に

お休みの土日に仕掛けてみようと思いました



l250215170504518
どうかなー はいるかなー

このあたりで目撃された情報あり

子猫はTNRを目標にやっていこうと思います

夜9時現在動きはありません


最近のペロの寝床                                                                    解放中のケージの中です扉を閉めちゃえば籠の中の鳥になってしまうのですがねえそんなこと気づかないで寛いで ... 続きを読む
最近のペロの寝床
                      
                       
                       
l250208104230907
解放中のケージの中です

扉を閉めちゃえば

籠の中の鳥になってしまうのですがねえ

そんなこと気づかないで寛いでいます



l250208104226588
ふわぁあああああ


ペロはマイペースです




---------------------------------------------------------------



ヤバいです

昨日 兄貴がロッカーを処分したいので

二階から降ろすのを手伝ってくれと言われたので

腰のことが不安でしたが

兄貴も心臓病を抱えて弱っているので

手伝いに行きました

ふたりでロッカーの端と端を持って

先に階段を降りようとした時に

一段踏み外してしまい

しかし何とか踏ん張ったところ

ギャ!

腰に激痛が走りました

「歯車に 手を挟まれた ギヤ!」

嘉門達夫でしたっけ

こんなこと言ってたのを思い出してました

いや そんなことはどうでもいいのです

ロッカーをなんとか降ろしたあと

兄貴が飯を奢るわと言ってきたので

腰のことは置いといて行きたかったはま寿司へ

心臓病で早く歩けない兄貴と

腰痛の私

よろよろと歩くふたりのおじいちゃん

お互い歳取ったなあと慰め合いながら

奢りだから私は好きなイカを死ぬほど食べました

最後は天ぷらきつねうどんで占めて

満足して帰ったのです


今日になって

昨年10月にギックリ腰をやった時と

同じくらいの痛みが出ています

同じくらいは大袈裟かな

80パーセントくらいの痛みですね

いやーもうどうなってるのかしら イタタ





も~だいすき                                                                     ナス なっちゃんです三毛のムギワラを濃くした感じでつまりサビ猫(笑)とっても人馴れしていてというか私にだ ... 続きを読む
も~だいすき
                       
                       
                       
ナス なっちゃんです



l5663
三毛のムギワラを濃くした感じで

つまりサビ猫(笑)



l5789~2
とっても人馴れしていて

というか

私にだけ懐いています

カミさんの場合は

逃げるので近づくことも出来ません


そう

私にだけ


懐いているのです

大事なことなので2回書きました


一階のリクライニング椅子で座っていると

ぴょんと腹の上に乗ってきて

下腹でずっとフミフミ

時々ちょっと下に行ってしまって

ああっ そこはダメ!

なんてなりますけれどー


寝る時も

私がお布団に入るの待ちかねたように

急いで一緒に入ってきます

そして足元に移動して・・・



l250213005034242
私の冷たくなっている足を

腹で温めてくれるのですよ

これホントです

昨夜

いったいどうなっているのかを見たくて

布団をはいで確かめたのが上の写真

ここ数日こうして寝てくれています



ああ なっちゃん

かわいいなっちゃん

大好きなのです





今日は一日忙しかった                                                                     朝からライトエースをGSに車検に出してついでに灯油を40L買ってお借りした代車で注文していたA1サイズの ... 続きを読む
今日は一日忙しかった
                       
                       
                       
朝からライトエースをGSに車検に出して

ついでに灯油を40L買って

お借りした代車で注文していた

A1サイズの写真パネルを引き取りに行き

帰ってきてしばらくしたら

腰のMRIを撮りに行ってきました

初めてのMRI

第一印象は うるさい

本当にうるさかった

ガーーー ガガガガガガ!

ビィィィィィィ! ガガガガガ!

これが約20分続きます

始まる前に耳栓をくれるはずですよ

耳詮無かったらとんでもないことになってます

あとは狭い空間で動けないというのも

私にとっては辛かった

結果は2週間後に出ます





l250212113346695
発注していたA1のパネル

来週行われるイベント用に作りました





築40年以上のうちの家                                                                     ダメなところがどんどん出て来てます先日はトイレのドアが開かなくて漏らしそうになりましたドアノブが ... 続きを読む
築40年以上のうちの家
                       
                       
                       
ダメなところがどんどん出て来てます

先日はトイレのドアが開かなくて

漏らしそうになりました

ドアノブがもう限界に来ていたようです

ほんとドアが開ないなんて悪夢ですよ

結局ガチャガチャやって力づくで開けて

何とか間に合いましたけれど

あとは私が寝る部屋

しろたノリちゃんなっちゃんがいる部屋

ここもドアノブがいかれていて

こちらは閉まらなくなりました(笑)

他にも細かいことはありますが

それは置いておいて


外回りです

雨どいが途中で途切れていたり

なんか屋根の端のおしゃれのための木? が

朽ち果ててぶら下がっていたり

それを下から引っ張ったら

凄い勢いで落ちてきてびびりました

これはおしゃれのためのものでしたから

住むための環境に

特に影響はないのでほっとしました



ところが新たな問題が起きました




l250209161847721
屋根のトタンの一部が

風でめくれそうになっていました

めくれる場所は重石の載せてある

真ん中の部分

風が強い時はパタパタしているのです

なんとか重石を載せて凌いできましたが

これまた強い風が吹いた時

重石が下に落ちてしまう危険があるので



l250209161815699
カミさん登場


私では体重が重くて

屋根を踏み抜いてしまう危険があります



おかあちゃん頼む!


よっしゃまかせとき!



トタンを固定するために

ネジをぶち込んでもらいます




l250209162029099
がんばれー



l250209162202313
あと少しだー




というおかあちゃんの頑張りで

屋根が飛ぶことは回避されました


これでまた数年もつでしょうね

良かった良かった






l250211000630693
よかったね






唐突ですが                                                                         別件で写真を探していて見つけた2009年 川崎幸区の河原猫たちです当時12匹の猫たちが河原に住んでいました ... 続きを読む
唐突ですが
                       
                         
                         
別件で写真を探していて見つけた

2009年 川崎幸区の河原猫たちです





当時12匹の猫たちが河原に住んでいました




l8372
しかしそこは

とても猫が住めるような場所ではありません

身を隠すものが何もない

雨風を凌げる場所もない

きれいに整備されたスーパー堤防

土手を登ればマンションがありますが

管理会社は猫が住み付くのを良しとしないため

入ってきた猫は追い出され

また河原に戻るしかありませんでした

そこで

毎日の餌やりをしているおじさんと

愛護団体が事務机を二つ猫のために設置




l9239
猫たちはここで暮らしていたのです



l9432
ミケとミー

仲良しが一緒に入って暖を取ります



この11匹をまとめていたのが



l8453
ボス(左)です

ボスは名前のとおり皆を守る存在

11匹の猫たち皆から慕われていたのです



l0805
ボスのことが大好きなコトラ



l0811-02
されるがままのボス



l0192
お転婆だったシロ

ボスの前ではおとなしい(笑)

うちでは こうなったら手が出てたんですけどね

あ とら以外ですけれど


l0823
楽しい食事タイム




l9295
ボスはまず他の猫たちに食べさせて

自分は後から食べるのです



ll9310
未去勢のオス猫クーもボスには従順

ボスはオス猫にも優しかった




l0833
なかなか食べないボスを気の毒に思って

おじさんはボス用で特別に場所を設けました



l0780
このころから腎臓は悪くなっていて

口の中も酷いことになっていた

それでもボスはこの群れを守っていたのです





しろたです                                                                     もとい飼いならされたジャガーですジャガーに布団をかけてやったら嫌がらずに満足そうですさてしろたは ごはん時に ... 続きを読む
しろたです
                       
                       
                       
もとい

飼いならされたジャガーです




l250207092034411
ジャガーに布団をかけてやったら

嫌がらずに満足そうです




さて

しろたは ごはん時に毎回お代わりを要求してきます

空っぽの器の前を餌を入れるまで動かないのです

そこで私は鼻を舐めてくれたら

お代わりをあげるということにしました

しろたは毎回

しょうがなさそうに舐めてくれるのがかわいいです






めっちゃしょうがなさそう(笑)




l250203230247368
もっとたべたいからしょうがないんだよう





-----------------------------------------------------------



今日は雪が降りましたよ

l250208084153295
朝起きたら うっすらと積もっていました


l250208084630057
その後すぐに溶けて

あとはチラチラ降る一日でした




ペロです                                                                    ペロは一匹オオカミ誰とも仲良くなろうとしませんしいて言うなら私には近づいてきてたまに膝の上に乗ったりしますただ ... 続きを読む

ペロです
                      
                       
                       
ペロは一匹オオカミ

誰とも仲良くなろうとしません




l250202094131987
しいて言うなら

私には近づいてきて

たまに膝の上に乗ったりします




l250206203427209
ただ

福島は浪江町から来たヤヨちゃんは

たまにペロを舐めてくれたりします

でもペロは嬉しい感じではなく

無の状態で舐めさせています(笑)




ペロを保護して

年末に近所の方に大次郎(炭男)

が保護されたことで

静かになったと思っていたうちの周りですが

子猫が目撃されているようです

母親はまだ目撃されていませんが

何とか母親を先に手術したいです

この寒い時期に子猫なんて・・・

目撃されたところに捕獲器置いてみようかなあ