うちのとらまる

2002年、近所で生まれた野良の子「とら」と「まる」。飼い始めてその可愛さに魅了され撮影を始めました。今ではうちの猫「とらまる」だけでなく、過酷な条件で生きている外猫たちに少しでも力に成れればと思い、自分の活動を始めております。ご質問などございましたら otacats2@yahoo.co.jp こちらにお願いいたします。 2011年に起きた東日本大震災により、事故があった福島第一原発20キロ圏内の取り残された猫たちのために、現在も給餌活動を続けています。

2024年08月

うーむ                                                                    今日 夕方一階の床に血が滴っていたいったい誰の血なのか多頭飼いはこういう時には困ります見られる範囲で猫たちを確認ま ... 続きを読む
うーむ
                      
                       
                       
今日 夕方

一階の床に血が滴っていた


いったい誰の血なのか

多頭飼いはこういう時には困ります


見られる範囲で猫たちを確認



まず私の部屋のノリしろたナスの3匹は除外

残りですが

マーラとチビも1階には降りてきていないので除外

ペロは抱っこして確認したところ問題なしだった

ヤヨは至近距離でちゅーるをあげた時に確認したら

特に問題はなかった



そうするとあと6匹

レオーン

さわ



たまお

うすお

チャオ

ということになります



l06782
たまお

これ以上近づくと逃げるので この写真で判断

たぶんですが問題なさそうです



l06811
レオーン

この子もいつもと変わらないような気がします



他の猫は撮影できていません

でも見たところ

怪我もしていないし問題がある感じではありません


だいたいから怪我なのか

口からなのか

鼻からなのか

お尻からなのか


どこから出ているかも分かっていません


明日 明るいところで

他の子たちも注意して見てみるようにします





l06785
最近のお気に入りの場所でスヤスヤのペロ


l06792
こちらはヤヨの場所

現在ヤヨに触れるように

チュールで馴らしているところです

この子は福島で3年以上苦労した子

私のことを好いてくれているのは分かっていますが

撫でさせてくれないのです



-------------------------------------------------


台風10号はやっと近畿を通り過ぎてくれました

東海 関東の方々

これから注意してくださいね




昨夜はちょっとした事件があって寝不足の私                                                                     今朝の山歩きに備えて(中止したけど)就寝中だったのですがノリちゃんがクルル クルル ... 続きを読む
昨夜はちょっとした事件があって寝不足の私
                       
                       
                       
今朝の山歩きに備えて(中止したけど)

就寝中だったのですが


ノリちゃんが

クルル クルル と

窓際でうるさかったので

何だと思って見てみると


ギャー!


ヤモリがうちの中に居るではありませんか!

とても写真を撮っている暇などなかったので

写真はありませんが

天井に近い壁にヤモリがくっついている

それをノリちゃんが目ざとく見つけて

捕まえようとしていたのです


ヤモリがうちの中にいるのはまあいいとしても

このままだとノリちゃんのおもちゃにされて

きっと・・・

そんな可哀想なことは何としても避けなければ

と思い

ノリちゃんより先に捕まえることにした

しかし捕まえ損ねて下に落としたりしたら

すぐにノリちゃんは反応するだろう

どうすればいい

頭の中をフル回転させて考えてみる

ちょっとまて

ノリちゃんは一番危険だけれど

しろたは!

あいつはどこにいる!

しろたは床で騒ぎを無視して眠っていた

よしこいつは気にしなくていいだろう

ナスは!

ナスはベッドの下で眠っていて

騒ぎに気が付いていない

私はまずノリちゃんを捕まえ

ケージの中に放り込んだ

しろたは寝ていて ナスの姿は見えない

これでヤモリをゆっくり捕まえることができる・・・


けれどこわい

こわいのだ

ヤモリを素手でなんか触ったことがないから

どうやって捕まえるか思案した

直接触りたくないので

ビニール袋越しに捕まえることにした

しかしヤモリはペッタリした薄い生き物

とても手で捕まえられる気がしない

失敗して落としたらもうどこに行くか分からない

ナスが見つけて餌食になってしまうかもしれない

しろたは捕まえられないから大丈夫だろう

なんの確証もないけれど大丈夫な気がする

眠っているしろたを見てそう思った


とにかく

壁にいる間に絶対に捕まえなくてはいけないのだ

部屋の中で使えるものがないかと

オロオロと探し回る

マジックハンドがあった

しかし力の加減が出来ないからダメだ

洗濯ネットがある

何となく行けそうかと思ったが

相手はあまりにも小さく薄い(平べったい)

ふと大蔵に居た時のムカデを思い出した

ガムテにくっつける作戦だ

いやダメだ 粘着力が強すぎる

駆除ならそれでもいいが

相手は家を守ってくれているヤモリさまだ


ふとコロコロが目に入った

これだ!

これなら粘着力は弱い!

とはいえベッタリとくっつけないように

ビニールと併用してそっとヤモリに押し当ててみた

逃げようとしたが一部くっついて

ヤモリはビニールとコロコロの間に挟まっている

やった!

そのまま家の外に出て車庫の中で無事に解放


はぁー やれやれ

解決まで30分はかかったんじゃないかな

とんだ夜になりましたよ


と ここで話は終わりません


部屋に戻り ノリちゃんをケージから出して

やっと寝られるわと

横になって うつらうつらとしていたら

げふっ

私を踏みつけて窓際にいく猫がいます

誰じゃと思ったらノリちゃんでした




l8596
窓を気にしている


まだ何かいるのか!



l8595
部屋の中ではなさそうだ




l8599
ヤモリだ!

ナスが私を踏みつけて参戦


えー?

帰ってきたのか?

しかしここは2階だ

車庫からは結構距離がある




l8601
たぶんもう一匹いたんだろうな

これでもう窓を開けることは出来なくなった


しろたは

まだ眠っていました・・・


と まあ

こんなことがあって私は寝不足なのです

今日は早めに眠らせていただきますね

おやすみなさい




ナスです                                                                     外の生活が長かったかもしれない猫ですがまごうことなきイエネコです当初は里親さまを探そうと思っていましたでも出 ... 続きを読む
ナスです
                       
                       
                       
外の生活が長かったかもしれない猫ですが

まごうことなきイエネコです




l06284-02
当初は里親さまを探そうと思っていました



l8587
でも出せませんでした・・・



l6756
無理です



l8591
絶対に無理!




l8308
ずっとうちにいればいいよ


うちのナスです!





-------------------------------------------------


台風遅い

自転車並みのスピードでしたが

ついに自転車を降りたそうです

お陰で明日は山歩きしなければいけなさそう

まったく どないなっとるんや!



うれしい瞬間                                                                ずっとこのままだったらいいのにでもきらわれるんだよね~ノリちゃんも ナスもその時の気分で違うんですよとほほ---------- ... 続きを読む
うれしい瞬間
                      
                     
                     
l8878
ずっとこのままだったらいいのに




l8886
でもきらわれるんだよね~



ノリちゃんも ナスも

その時の気分で違うんですよ

とほほ




-----------------------------------------------


ああもう台風!

来ないなら来ない!

来るならさっさと来る!

そんでさっさと去る!


自転車かそれより少し早いスピードだとか

落ち着きませんねえ。




困るんです                                                                     いっつも困るんですよクマ鹿イノシシ馬牛豚鶏その他の様々な動物人間に都合が悪かったり人間が食べるために必要と ... 続きを読む
困るんです
                       
                       
                       
いっつも困るんですよ


クマ

鹿

イノシシ









その他の様々な動物



人間に都合が悪かったり

人間が食べるために必要としたりで

命を奪っています


SNSなどにはそういう動画や画像がいっぱい出回り

それを見るたびに考え込んでしまう


自分だけで済むなら

食す家畜の場合は

食べないという選択をして生きていけばいい


しかしクマは? 鹿は? イノシシは?

実際に困っている人がいたら

殺すなとは言えない


ペットに与えるペットフードに

入っている動物性のものまでは

やめるわけにはいかない


自分の中で「なるべくは」という

あいまいな括りで今までやってきて

これからもそうするしかないのでしょうか


なぜ突然こんなことを書いているかというと


X(twitter)で見てしまった
(閲覧注意)


コヨーテがかわいそうなのか

羊がかわいそうなのか

分からなくなってしまったからでした

人間を介さない野性の世界なら

手を付けないということで

自分を納得させることができるのですがねえ




l01314
人間界と自然の狭間で生きていた しろとさび









きっとしろたの子猫時代はこうだったんだろうなあ                                                                     と思うような写真が撮れたのでアップします私の手にじゃれついているところ ... 続きを読む
きっと

しろたの子猫時代はこうだったんだろうなあ
                       
                       
                       
と思うような写真が撮れたのでアップします




l8552
私の手にじゃれついているところを撮影


ふふ どうですか

子猫でしょう?




l8560
落ち着いたら

私の足の上に乗ってまったり




l8555
かわいいのはいいのですが

やはり痒くなってきています

かつおバーは少し前に中止にしました

ささみダメ

かつおダメ

まぐろダメ

鹿ダメ

穀類ダメ

また他の物を探してみますね




------------------------------------------------------------



台風がゆっくり過ぎて

なかなか雨が降りません



l8556
少ししか見えていませんけれど今朝のびわ湖です





しろたとノリちゃん                                                                     基本 ノリちゃんは しろたが苦手ですでもタイミングが合うと受け入れる時もあるのですタイミングが合った ... 続きを読む
しろたとノリちゃん
                       
                       
                       
基本 ノリちゃんは しろたが苦手です

でも

タイミングが合うと受け入れる時もあるのです





l8537
タイミングが合った時のノリちゃん






一生懸命 ノリちゃんを舐めてるしろたは幸せそうです




l8542
ずっとこの調子でお願いします(笑)





-------------------------------------------------------------------


トンボが飛び回り

夜には虫の声も聞こえてきました

度が過ぎる暑さは嫌だけど

大好きな夏が終わります

さみしー!









とらまるの誕生日は8月7日                                                                     とらが逝ったのは8月5日そしてまるが逝ったのは8月24日夏に生まれ夏にこの世を去りましたと ... 続きを読む
とらまるの誕生日は8月7日
                       
                       
                       
とらが逝ったのは8月5日

そしてまるが逝ったのは8月24日


夏に生まれ

夏にこの世を去りました




lAふたり
とら                まる



おっさんの生き方を途中で変えさせた

強烈な破壊力のあるふたりです




子猫時代9
2002年の子猫時代です
子猫時代1から始まります


一匹の猫
2019年8月5日とらが亡くなった時のブログです


お出かけまる
2019年8月24日まるが亡くなった時のブログです




lh7



----------------------------------------------------------


山歩きをしていると

セミが落ちている数が増えて来たり

栗やどんぐりが落ちていたりして

季節が変わっていっているのを実感します



今日は暑かった(笑)

それに2日休んだので身体が重い重い


台風が来ています

これじゃ歩けないなー

まいったなー




私くらいの猫上級者になるとこんな写真でも「かぅわいいー!」と 言えるこれはかなりの上級者でないと言えないセリフだその後ゴソゴソとベッドの下から出てきてなーに?と呼びかけに答えるこれでトドメを刺されてしまう毎日ですちょっと心配事ありしろたが身体を掻く時が多く ... 続きを読む
私くらいの猫上級者になると




l8527
こんな写真でも

「かぅわいいー!」

と 言える


これはかなりの上級者でないと

言えないセリフだ



その後



l8528
ゴソゴソとベッドの下から出てきて



l8531
なーに?

と呼びかけに答える


これでトドメを刺されてしまう毎日です



ちょっと心配事あり

しろたが身体を掻く時が多くなってきた

まだ掻きむしって

怪我をするところまでは行っていません

もう少し様子を見てみます





今日は以前から予定が決まっていた名古屋へ日帰りで行ってまいりました行くならバイクで行くぜと意気込んでいたのだけれど待ち合わせ場所が名古屋駅というので電車で行くことにしました乗りなれていない電車の旅は非常に疲れました・・・でも山に行くよりこちらのほうが体重 ... 続きを読む
今日は以前から予定が決まっていた

名古屋へ日帰りで行ってまいりました

行くならバイクで行くぜと

意気込んでいたのだけれど

待ち合わせ場所が名古屋駅というので

電車で行くことにしました

乗りなれていない電車の旅は

非常に疲れました・・・


でも山に行くよりこちらのほうが体重が落ち

ちょっとだけ嬉しい♡




l8518
のりちゃんでお茶を濁しておきますね



今日は早く寝ます

おやすみなさいー




ついに見つけましたよ                                                                      しろたのおやつです!アレルギー対応カリカリはしょうがないとしてそれにトッピングできるような美味 ... 続きを読む
ついに見つけましたよ
                       
                       
                        
しろたのおやつです!

アレルギー対応カリカリはしょうがないとして

それにトッピングできるような美味しいものを

ずっと探していました



l8516
しろただって皆と同じように

おいしいもの食べたいよねえ


しかしそれを見つけるのにも時間がかかります

これだと思うものを2週間ほど試し

ひとつひとつ異常が出ないものを

探していくしか方法がないのです


余計なものが入っていないと謳って販売されている

パウチは全滅

ちゅーるも もちろんダメ

犬用アレルギー対応ちゅーるも試しましたが

お高い割にはイマイチのような気がしました





l7995
その後見つけたのが療法食のパウチ

味気ないカリカリに乗せてやると

しろたは喜んで食べていました

さすがにこれなら大丈夫でしたけれど

しかしこれも所詮療法食

カリカリが柔らかくなっただけの話

味としてはあまり変わらないような気がしました





そして今回ついに(大げさ)見つけたもの



l8511
ジャーン!


これですよこれ

どこにでも売っている

こんな身近なものがいいなんて

思っても見ませんでした


これをほぐしてカリカリにトッピング

さらに少し入っているおつゆをかけてあげると

それはもう喜んで食べてくれます

現在 1週間以上与えていますが

痒くなることはありません


これで しろたの食生活も少し良くなりましたよ

まだまだ身体に合うものを見つけていきますが

とりあえずはこれで安心

比叡山の偉いお坊様にお願いした甲斐がありました

仏さまありがとうございますー




かわいいしろた                                                                     夜 ふと見たら ねじれて眠ってました朝 起きて ご飯をあげる前腕に乗ってアピールお腹が柔らかくて気持ちいい ... 続きを読む
かわいいしろた
                       
                       
                       

l8494
夜 ふと見たら ねじれて眠ってました



l8496~2
朝 起きて ご飯をあげる前

腕に乗ってアピール

お腹が柔らかくて気持ちいいので

ご飯はさらに遅くなりました(笑)




l8503
で 食後のアレ



見ていて飽きない しろた

家猫になるために生まれてきた猫です



----------------------------------------------------------



今朝は久しぶりの雨

山歩きもお休み

少し涼しくはなったものの

猛烈な湿気でとっても不快でしたよ




お正月に現れた猫 ナス                                                                     ナスは今年の1月3日お正月に突然うちの庭に現れましたお前はどこから来たんだい?耳カットはされて ... 続きを読む
お正月に現れた猫 ナス
                       
                       
                       
ナスは今年の1月3日

お正月に突然うちの庭に現れました



ll5501
お前はどこから来たんだい?


耳カットはされていませんでしたが

避妊手術はしてあり

人馴れしているところから

飼い猫の可能性が高かったのです


保健所 愛護センター 警察

関係各所に届け出て

保護しているというチラシ400枚を

うちの周りにポスティングしました

残念ながら連絡が一件もなかったので

しょうがなく

しょうがなくうちの子になった子なのです



l5560
しょうがないよナス

おまえをまた1月の寒空の下に放すなんて

できなかったよ



l8094
うちの2匹目のサビ猫

1匹目は 郁

今日 一緒に居るところを目撃しました

仲は良いみたいです

今のところナスはうちの猫すべてOK

自然に仲間になっています







ひとつだけ問題があるんです




l8480
私にはうちの猫の中で一番馴れているナス

椅子に座っている私のひざに

ぴょんと乗って来たり

仰向け抱っこしてお腹に顔を埋め

執拗なキスの嵐を浴びせても

しばらくは我慢してくれるくらいの猫



そんなナスが・・・



カミさんを見るとシャーって怒るんです

家の中を動き回る時も

カミさんがいないのを確認してからです

カミさんに あんた何かしたやろ って尋ねても

なんもしてへん!

と 流ちょうな関西弁で返してきます

うちの他の全猫たちの

信頼を得ているカミさんですから

こればかりは不思議でしょうがないのです



----------------------------------------------------------------


本日で31日目

身体づくり&ダイエット月間が終了しました

毎日よく頑張った私を褒めてやってください

体重は・・・

食事はそのままでしたので あまり減っていず

マイナス4キロでとどまり

恥ずかしながら

0.1㌧を切ることは叶いませんでした

ただ体力

心肺能力と脚力は見違えるほどにつきましたよ

スピードを上げなければ

上りも息が上がることはなくなりましたし

上りをセーブすれば

下り&平地は小走りできる体力もつきました



雨の日は休もうと思っていたのですが

この31日間 雨は降らなかったことになります

おりしも明日から雨の予報

やっと休めそうです

雨ですもん しょうがないですよねー

でもこれでやめるわけではなく

なるべく続けて行こうと思っています

とにかく体重を二桁にしないと!





これは素晴らしい                                                                     毎回ではありませんがノリちゃんがしろたを受け入れるようになってきました!これですよ(嬉)しろたの根気 ... 続きを読む
これは素晴らしい
                       
                       
                       
毎回ではありませんが

ノリちゃんが

しろたを受け入れるようになってきました!




l8399
これですよ(嬉)


しろたの根気が

ノリちゃんの心を動かしたのでしょうか






しろた良かったなあ




l8463
しろたの努力を誉めてやってください



l8477
偉いぞ しろた!





一階へよく来るナス                                                                     よしよしと抱っこしたりブラッシングしたりしていてふと台所を見たらおやー?当たり前のようにテーブルに ... 続きを読む
一階へよく来るナス
                       
                       
                       
よしよしと

抱っこしたりブラッシングしたりしていて



ふと

台所を見たら




l8421
おやー?


当たり前のように

テーブルにしろたが乗っています(笑)




l8437
ぼくなにもわるいことしていませんよ


近づいても逃げない

堂々とした しろたです


しろたはまたひとつ うちを極めました



ナス しろたが自由に動き出して喜ばしいのですが

あとはノリちゃん

ノリちゃんは さわが怖くて

なかなか1階には降りてこられないのです




------------------------------------------------------------


今朝の滋賀南部のお天気は曇り

かなり涼しくなっていましたので

山歩きも楽になりそう

ということでタイムチャレンジしましたよ


結果 最速タイムを更新

1週間前に出した30分13秒を1分も上回る

29分11秒です

ついに30分の壁を破りました!

おかげさまで脚はプルプルしていまして

さらに午後の歯医者のダメージもあって

今日は散々な日です



ブログではすっかりご無沙汰                                                                     ペロを襲うためワル猫のイメージがついているチャオですそして新参者のイメージがついている子で ... 続きを読む
ブログではすっかりご無沙汰
                       
                       
                       
ペロを襲うため

ワル猫のイメージがついているチャオです

そして新参者のイメージが

ついている子でもありましたが

うちに来て3年3か月

もうすっかりうちの子の仲間になっています




ll07572
チャオを外で生きている姿を撮影したのは

この捕まえる時だけ

びわこねこたちがいる場所に

突然現れた猫でした


殆ど全員が不妊手術されている

びわこねこたちの中

去勢手術がされていないチャオだったので

すぐに手術のため捕獲したのでした




ll09983
TNR対象のはずが

なぜかうちの子になってしまった(笑)

同時期に福島で保護したヤヨと仲良し




l8418
今日のチャオ


なでてニャーンと甘えた声を出して

膝に乗って来るチャオ

撫でている間は ずっと膝の上にいてくれる

可愛い猫なんです


たのむからペロと仲良くしてくれよ・・・




-------------------------------------------------------


今日はかなり涼しくなっていました

こちら滋賀南部はもう10日以上晴れが続いていて

夏を満喫させてもらっています

でも関東東北は

いつの間にか台風のシーズンになっていたのですね






しろたです                                                                      昨夜しろたは一階へ降りて来ましたはいっていい?遠慮がちな しろたこれで二回目の一階探検ですこのあと構わない ... 続きを読む
しろたです
                       
                       
                        
昨夜

しろたは一階へ降りて来ました



l8381
はいっていい?



l8384
遠慮がちな しろた

これで二回目の一階探検です




l8385
このあと構わないで放っておいたら

夜食の時間23時には

二階の部屋に戻っていました(笑)



猫のおやつで「かつおバー」ってあるじゃないですか

あれって余計なものが入っていないのです

しばらくカリカリのトッピングで

与えてみようと思います

味の変化もあって喜ぶと思うのですよね

上手くいくといいなあ




l8345
しろたも皆と同じように

いろいろなもの食べたいよねえ






-------------------------------------------------------------


昨夜は就寝後 3時くらいに

ナスがドアと金網の間に挟まって出られなくなり

ニャーニャーうるさかったのでよく眠れず

今朝 睡眠不足のまま山歩きへ行き疲れました

いつもとこうも違うかという程の体力低下

やはり睡眠は大事ですねー


山歩きも27日が経過しました

最初は1週間は続けてみようから始まり

2週間たって1か月に挑戦しようとなりました

いつまで続けられるか分かりませんが

やれるだけやってみようと思います



見た目はおっさんなのに                                                                     自分ちの子になった途端に途方もなく可愛く見えてしまうんですしろた しろたなーに・・・キャーしろ ... 続きを読む
見た目はおっさんなのに
                       
                       
                       
自分ちの子になった途端に

途方もなく可愛く見えてしまうんです



l8391
しろた しろた



l8393
なーに・・・



キャーしろたがこっちを向いてくれた!

なんてカワイイの!



おっさんふたりで気持ち悪いことしています

そっとしておいてください




----------------------------------------------------------------------------------



今日は山登り全コースを撮影してみました

全行程31分ほどで

長いのでとても見ていられません

途中2倍速にしていますが

それでも15分ほどの長さ

おっさんの息遣いだけが聞こえる

マニアックなものとなっています

私が毎日歩いているコースです

良かったら見てやってください







この山歩きで私は大発見をしました

呼吸法なんですけど

鼻で吸って口で吐く

これをすれば喉が渇かない!

口の中も乾かないのです!


え? だれでも知ってました?

マジですか

わたしは本当にこの山歩きで知ったのですよー



鼻で吸うのが気道が細くなっているので

たくさん吸えないのですがそこは必死に吸います

よって息遣いが気持ち悪いほど大きくなるのですが

まあ

ひとりで歩いているってことで許してください




熱射病もあるから少しは飲むようにしていますけれど

とにかく水がほとんどいらないのですよ

ビックリです!




ペロ報告です                                                                   最近はあまりチャオに襲われていませんただ苦手ではあるのでうまくバッティングしないようにしている感じチャオもペ ... 続きを読む
ペロ報告です
                      
                      
                       
最近はあまりチャオに襲われていません

ただ苦手ではあるので

うまくバッティングしないようにしている感じ


チャオもペロを襲うと

私やカミさんに「ああー!」って

大声を出されるので

気を遣っているのでしょうね

このままお互いを無視してくれれば有難いです





今日のペロですが

ビクビクしているかといえば



l8374
これです


これには猫をそれほど好きでなかった母親も

苦笑いしていることでしょう

猫を連れ帰るのを条件に

実家に戻ってきましたからしょうがないですね

もっとも 8匹だったはずが

帰ってから

さらに5匹も増えたのは約束違反だったかも(笑)




l8379
だって保護を必要としている猫がいるから

こればかりはしょうがないですよねえ





-------------------------------------------------------


今日の山歩きは

妙に身体が重く感じたため

頑張らずに流して歩きました

最初の数十メートル歩いて調子がいいか

そうでもないかが分かるんです


今年初めてのツクツクボウシです

いよいよ夏も後半に入りました





すんません                                                                     休憩です懐かしいー私の初めて手に入れた車を見てやってくださいスズキ フロンテクーペGXCF360中古で40万円くらい ... 続きを読む
すんません
                       
                       
                       
休憩です





fronte coupe
懐かしいー

私の初めて手に入れた車を見てやってください


スズキ フロンテクーペGXCF360

中古で40万円くらいだったかな

スポーツタイプの車で360ccの軽にしては

まあまあ良く走ったと思います

それでも140キロくらいでしたけれど(笑)

今じゃタントでも楽勝で出ますよねえ

当時1977年

今から47年も前の車です