うちのとらまる

2002年、近所で生まれた野良の子「とら」と「まる」。飼い始めてその可愛さに魅了され撮影を始めました。今ではうちの猫「とらまる」だけでなく、過酷な条件で生きている外猫たちに少しでも力に成れればと思い、自分の活動を始めております。ご質問などございましたら otacats2@yahoo.co.jp こちらにお願いいたします。 2011年に起きた東日本大震災により、事故があった福島第一原発20キロ圏内の取り残された猫たちのために、現在も給餌活動を続けています。

2024年07月

毎日暑いです                                                                     こう暑いと猫もだらけますよねレオーンが落ちていました近づいても眠ったっままで一向に起きる気配なしです猫が ... 続きを読む
毎日暑いです
                       
                       
                       
こう暑いと猫もだらけますよね




l8173
レオーンが落ちていました

近づいても眠ったっままで

一向に起きる気配なしです




l8789
猫が落ちることができる

場所がいっぱいあるのが嬉しいです

大蔵のアパートじゃ こうはいかなかったですから




l01518
それでも我慢してくれてたレオーン

さびの孫

のちのノイアーを大事にしてくれていたね


7年前の写真です




----------------------------------------------------------------


山登りが12日間も続いています

私にしては頑張っていると思います

やっぱりコースを短くしたことが良かった

気軽に行けるようになったのですよ

体重はまだ0.1㌧を切りません

切ったら報告しますね!

あと1週間くらいはかかりそう・・・





ペロ                                                                     最近ペロは私に心を開いてくれ甘えて来るようになりました長時間ではありませんがひざの上にも乗ってくれますそれでやっ ... 続きを読む
ペロ
                       
                       
                       
最近ペロは私に心を開いてくれ

甘えて来るようになりました




l7977
長時間ではありませんが

ひざの上にも乗ってくれます



l8169
それでやっぱり身体をくっつけてくるんです

しろたと同じですね




ll8169
しろたとの関係も良いです



l8008
一日2回の目薬

嫌がらずに差すこともでき

トイレで用を足すことも出来

申し分のない猫になっていますよ


かわいいかわいいペロです


(外に出たいと鳴くのはまだ続いています)




今日これから先は現在のしろたです                                                                      今日の しろた朝食後いつものように私の足元に来ましたしろた?名前を呼んだら見上げてく ... 続きを読む
今日これから先は現在のしろたです
                       
                       
                        
今日の しろた




l8144
朝食後


いつものように私の足元に来ました




l8147
しろた?


名前を呼んだら見上げてくれました




l8166本日 皮膚をチェックしたら

初めて掻きむしった跡がないことが判明

今までで一番!

皮膚の状態が良い しろたです


あれもこれも食べられないのは

可哀想だけれど

まずは皮膚を良い状態に持って行き

そこから少しずつ

食べられるものを探っていきます




l8153
隙あらばナスたちの餌を狙う しろた

ここで監視を緩めたら

今までの苦労が台無しになってしまう

しろたの幸せな未来のため

心を鬼にして見守りたいと思っています





しろたの心理状態はどうなんでしょうか                                                                     分かっているのはまあ私を好いてくれていることこれは間違いないです(自慢問題は猫同 ... 続きを読む
しろたの心理状態はどうなんでしょうか
                       
                       
                       
分かっているのは



l8116
まあ私を好いてくれていること

これは間違いないです(自慢



問題は猫同士の関係

今のところですが





ノリちゃんは しろたのことが苦手







llしろた
こんな感じかな・・・




かわいそうな しろた




l8050
心配するな しろた!

おまえには おとうちゃんがついているからな!
(あまりうれしくない)




しろたです                                                                     もうすっかりうちに馴染んできた しろたしかしそれは私の部屋の中でだけの話家の中はまだまだ知らない世界ですいく ... 続きを読む
しろたです
                       
                       
                       
もうすっかりうちに馴染んできた しろた

しかしそれは私の部屋の中でだけの話

家の中はまだまだ知らない世界です

いくらでも探検してくれていいのですが

皆が食べているフードが

しろたは食べられないという問題があります

食事の時間内で皆が食べきってくれたらいいのですが

少しずつしか食べない子もいるので

すぐに片づけるわけにも行かず

調整が難しいところです




l8005
へやからでて

かいだんまではだいじょうぶだよ




l7993
明るい話題といえば

このパウチなら

アレルギーを起こさないことが分かりました!

いつもドライだけしか食べられずに

皆がウエット食べているのを気にしていた しろた

これを試して2週間以上経ちますが

とくに抜け毛が酷くなったりしていません

良かったなあ しろた




l7986
今のところこれ以上酷くもならないので

助かっています




l7988
しろた ご飯もだけど

皆と仲良くできるように頑張ろうな!





うちの一番の若手です                                                                     出会ったのは2022年の11月後ろ姿の子がノリちゃん(笑)だいたい2カ月くらいかなつーことは9月生まれ ... 続きを読む
うちの一番の若手です
                       
                       
                       
l67156
出会ったのは2022年の11月

後ろ姿の子がノリちゃん(笑)

だいたい2カ月くらいかな



つーことは9月生まれだからもうすぐ2歳

早いなあ




202211
人間に対して不信感の塊

おかあさんとも兄弟とも離ればなれ

どんなに心細かったことでしょう



現在




l8022
ノリちゃんが眠っている



l8018
どしたの?



あ 起きた




l8020
ふーん(ペロペロ)



ごめんごめん

可愛かったから写真撮ってたんだよ




l8073
またまたノリちゃんが眠っている


以下エンドレス








山登りも今日で1週間です

調子が良かった2年前とは比べものになりませんが

脚のだるさ

息切れ感

かなり楽になってきました


今日はセミに腕に停まられてパニック

服の上ならここまで慌てなかったでしょうが

腕に直接だったもので・・・

「ヒエッ!」

と思わず声が出ました(笑)







いろいろ行ってきた                                                                    まずは朝山登りですもう6日目です明日で1週間頑張って行き続けていますよ今年初めてのクワガタ発見そうそ ... 続きを読む
いろいろ行ってきた
                      
                       
                       
まずは朝

山登りです

もう6日目です

明日で1週間

頑張って行き続けていますよ



l8076
今年初めてのクワガタ発見


そうそう人間に捕まらないように

上の方に行くんだよ



https://youtube.com/shorts/0JrIsAL_aO0?feature=share
動画です





午後イチには

あさ美容室



l8086
パラダイース!


お膝の上は いつものオハナちゃん

最初から最後まで ずっと居てくれます



l8095
鏡の前にはユズくん



l8082
チエちゃん


このふたりも最後まで鏡の前に居てくれました



帰りには美容室の近くある友人のお店へ




l8111
創業安政5年の老舗のお茶屋です


中川誠盛堂


ここではいつも仕事の邪魔をしに行くだけ

お茶出してもらえるし

良い休憩場所なんです

皆さんもどうぞ




l8112
あさ美容室で頂いたお茶

さすがにお店の中では飲めませんでした








それにしても猫はかわいいですね

どんな猫でもかわいい

私は猫が大好きです





昨日に続き                                                                     ちょうど1年前うちの近所の太田さんちで餌を与えていた子猫5匹のうちの2匹里子に出た「風」と「雷」の近況が送 ... 続きを読む
昨日に続き
                       
                       
                       
ちょうど1年前

うちの近所の太田さんちで餌を与えていた

子猫5匹のうちの2匹

里子に出た

「風」と「雷」の近況が送られてきました



ll172445_0
風(ふう)


ll172446_0
雷(らい)




先住猫ちゃんが この新入りたちを

なかなか認めてくれなくて気を揉んでいましたが

身体も大きくなったことが原因なのか

許可が下りたようです(笑)



https://youtube.com/shorts/W-KEzT5Xkbo?feature=share



すくすく育ち 元気でやっていますね

良かった良かった





ノイアは福島の富岡町で産まれました                                                                     産んだのは しろさびの「さび」の子どもの 黒ママつまりノイちゃんは さびの孫です現在は ... 続きを読む
ノイアは福島の富岡町で産まれました
                       
                       
                       
産んだのは しろさびの「さび」の

子どもの 黒ママ

つまりノイちゃんは さびの孫です

現在は里親さんの元ですくすく育っていて

7歳になったと連絡がありました



l61390909_0
おめでとう!




l0083
これは7年前

保護してうちに来たばかりのノイちゃん

子猫でしたよ





ね? 子猫でしょ?



l61390906_0
それが今じゃ立派なレディ


l61390905_0
レディ・・・?



l61390901_0
アンニュイなレディ



l61390904_0
仲良くしてくれた先住猫のカイザ(右)



l61390903_0
あざとい!

ほんと可愛いノイちゃんです




l61390907_0
実はノイちゃんは心臓に疾患があるのです

譲渡したのちに検査で判明

里親のNORIKAさんは

それでも病気と向き合って

ノイちゃんを引き受けてくださいました





l61390908_0
幸い現在も病気の方は落ち着いている様子


このままずっと元気で暮らして欲しいですね

頑張れノイちゃん!






ノイちゃんが里子に出た時の記事


今日も暑かった                                                                     私の山登りも3日目できるだけ毎日行こうと思っています今日 出会ったトカゲくんトカゲは良く逢うのですがすば ... 続きを読む
今日も暑かった
                       
                       
                       
私の山登りも3日目

できるだけ毎日行こうと思っています


l8054
今日 出会ったトカゲくん

トカゲは良く逢うのですが

すばしっこくすぐに逃げてしまって

今まで撮影が出来ませんでした

この子は おっとりしているのか

しばらく止まっていてくれたので撮影できました


山登り

上りがまだまだキツイです

ので

全行程 歩くことができません

全行程は約7000歩

現在は約5000歩くらいです

早く慣れるところまで持って行きたいものです







しろたです





l7885
相変わらず足の間におります

しろたは撫でて欲しいのです




l7889
ほらもうすこしでたよ


これで撫でられるかな?ってことでしょうか

それでもちょっと意地悪して放っておくと




l7901
完全に出てきて私の足の上に乗ります(笑)


こうなったら撫でずにはいられません

もう勘弁してー

というくらい撫でくりまわしてやりました




おまけ




l7899
珍しく うすが部屋に来てベッドの上に


うっちゃん(うす)は

誰ともトラブルにならない良い子です





何が再開! やねん                                                                       皆さんにとっては「知らんがな」ですよねえひと月ほどサボっていまして身体は重くて動かず絶不調この ... 続きを読む
何が再開! やねん
                         
                       
                       
皆さんにとっては「知らんがな」ですよねえ

ひと月ほどサボっていまして

身体は重くて動かず絶不調

このままではいかん このままではいかん



思い続けてもう20年くらい経ちます



今度こそ!

私はやります

またそう思ったのが強烈に暑い現在

しかし注意をしながら頑張ることにしました




l0080
あぢぢぢぢ・・・





久しぶりなので無理せずショートコースにしました


通常の5分の3くらい

当分はこれくらいで行こうと思います






l1427
ゴロゴロしているほうが らくちんだねー
(とらまる)




遅れている近畿の梅雨明け宣言                                                                     そろそろっぽいですねーさあ雨の心配なくバイクで出かけられます今のところ名古屋に行く予定が ... 続きを読む
遅れている近畿の梅雨明け宣言
                       
                       
                       
そろそろっぽいですねー

さあ雨の心配なくバイクで出かけられます

今のところ名古屋に行く予定がありまして

楽しみにしています

高速を使わないで全部下道で行こうかなー






しろたです




l7927
しろたをよく観察していますと

しろたは平和主義だということが分かりました





l7919
ノリちゃんがナスのことを好きなあまり

しつこくウザ絡みして

ケンカっぽいことになる時がよくあります



その時しろたは・・・





どちらかに(特に決まってない)飛び掛かり

争いを止めさせるのです




l7925
しろた いいヤツです







下道で名古屋



map
真っすぐ行けますから!(迷わなければな)






ナスはうちで保護する前はいったいどうしていたのだろう                                                                        痩せていて土の中の何かを掘って食べていた肉球も固く長期間外 ... 続きを読む
ナスはうちで保護する前は

いったいどうしていたのだろう
                       
                          
                       
l5490
痩せていて

土の中の何かを掘って食べていた

肉球も固く

長期間外で暮らしていたことが分かります



でも今年の1月3日に目撃するまで

見たこともない子でした





nasu
それが原因なのか今はうちのねこたちの中で

一番の食いしん坊になって少し太り気味

そしてとても私に懐いてくれています

私にくっつく頻度は しろた以上です




l7038
もう家の中すべてを自由に行き来しています

誰とも仲良くしていませんが

ケンカもせず上手くやっています

一匹ぐらい気の合う猫がいそうなものですがねえ




l8026
ナスが好きなのは私だけなのです(自慢)




それにしても暑いですね

外に出るのが怖いです




7月3日の しろたです                                                                                              首の具合も良さそうですいつものしろたは私の足元 ... 続きを読む
7月3日の しろたです
                       
                        
                        
                       

l7829-02
首の具合も良さそうです









いつものしろたは



l7887
私の足元でまったり



l7889
こんな感じとか



l7891
こうとか


いつもの しろたです



でもこの日は少し違いました





l7841-02
これです(笑)



どうもナスがベッドの下にいたせいで

こうなったのだと思われます




動画です





しろたは楽しませてくれる猫ですよ





7月に入りました                                                                     あと少しで現在に追いつきますあつくなったねー首周りも今のところ現状維持酷くも良くもなっていませんとい ... 続きを読む
7月に入りました
                       
                       
                       
あと少しで現在に追いつきます




l7820~2
あつくなったねー




l7819
首周りも今のところ現状維持

酷くも良くもなっていません

ということはアレルギー対応フードが

何となくは合っているという事かな

このまま少しずつ痒みがおさまって

毛が元通りに生えてくれれば良いのですが




l7802
ごはん?        ごはん?




l7807
ごはん?

ナスはとっとと部屋に戻りスタンバっています

しろたはいつも私と一緒に部屋へ




l7792
食後の満ち足りた時間

この時だけは皆仲良しです(笑)




l7798
ナスとも触れ合って しやわせ




とりあえずしやわせそうな しろたでした





今日は夕方まではなんとか雨は降らず                                                                     その間に動き回っていましたまずはうちの子クマバチ雨で涼しい日が続いていたのであまり ... 続きを読む
今日は夕方まではなんとか雨は降らず
                       
                       
                       
その間に動き回っていました




まずはうちの子クマバチ

雨で涼しい日が続いていたので

あまり姿を見せませんでしたが

今日は暑くなったので元気に飛び回っていました




l7954
その中に一匹

片方の羽が無い? 飛べない子がおりまして

数日前から確認していたのですが



l7989
今日カミさんが

エントランスに落ちてるよと教えてくれ

見に行ってみると その子でした




l7989-02
動けず弱っている感じ

日に晒されてカラカラになっていると思い




l名称未設定 2
ちょっと行水してもらい



l7991
昆虫ゼリーのところに移動させました





幸い竹に穴を開け作った巣は近くにあるし

昆虫ゼリーも置いたから

まだしばらくは生きられるかもしれません






北海道に旅行に行っていた兄が

約2週間ぶりに帰ってきたので

昼ご飯を食べに行きました

サバの塩焼き定食を食べて

食後近くの喫茶店でかき氷を食べましたよ




l7992
いやこれはいかんわ・・・

もっと大きいお皿に入れないとさ

こうして落盤事故が起きますよ

帰り際に猫好きの知り合いの店員さんに

次は大きいお皿にしてねって言っておきました


その兄貴

帰りのフェリーで

なぜか車のバッテリー上がってしまって

自力で下船できず

これがまた先頭だったために

後方のトラック群にえらい迷惑をかけたとか

敦賀から滋賀の南までレッカーしてもらって

帰ってきたそうです

話しを聞いているだけでも冷や汗が出ますねえ








梅雨もあと少しって感じですね

ジメジメした日々はもうたくさん

暑くてもカラッとした日が来るのを心待ちしています




しろたに戻ります                                                                     6月から7月に入ります食後の しろた必ず私の足元に来ますこれほど私を信頼してくれているのに私はちゃんと ... 続きを読む
しろたに戻ります
                       
                       
                       
6月から7月に入ります



l7755
食後の しろた



l7773
必ず私の足元に来ます




l7705~2
これほど私を信頼してくれているのに

私はちゃんと応えられているのか

申し訳ない気持ちになります




ll7678-02
この寝姿を見ていたら

守ってやらねば!

なんて気になりますよね


ええ ええ

守りますよ 守りますともさ!



https://youtube.com/shorts/ZWh2PKjY2Os?feature=share
戸惑う しろた





こちらのブランド

「草津メロン」のシーズンが終了しました

ああ寂しい・・・








ちょっとPCの中の探し物をしていたら                                                                     2016年懐かしいのがいっぱいありましたので掲載私のお膝が大好きだった とらまる包容力が ... 続きを読む
ちょっとPCの中の探し物をしていたら
                       
                       
                       
2016年

懐かしいのがいっぱいありましたので掲載





l1090328
私のお膝が大好きだった とらまる




l1000063
包容力があるレオーン 甘えるシロ



l1090600
シロは甘え上手

本当はマーラが甘えたいんだよね




l1090322
近所のやさしいおばあちゃんとミヨコさま

ミヨコさまは

おばあちゃんちの庭で眠っています

おばあちゃんお元気かな




戻ってもう生きていける気はしませんが

大蔵時代が懐かしくなっています






しろたは甘えん坊?                                                                      私の足の間にすぐに来るようになりましたし私がベッドに腰かけると いつもここが定位置朝私にもたれかか ... 続きを読む
しろたは甘えん坊?
                       
                        
                       

l7636
私の足の間にすぐに来るようになりましたし



l7653
私がベッドに腰かけると いつもここが定位置




l7656


私にもたれかかる しろた

毎回ではありませんが こういう時もあります




l7383
もう いきなり頭の上に手を伸ばしても

ビクッとすることはなくなりました

私の手は

しろたを可愛がるためにあるということを

しろたは分かってくれたのです



l7669
三すくみ(笑)


おっさんふたりに挟まれて

困っているノリちゃんです




ではまた明日




昨日の続きです                                                                     今回はペロの近況ですペロの問題は3つひとつは外に出たい病これの解決策はペロが諦めるのを待つしかありませ ... 続きを読む
昨日の続きです
                       
                       
                       
今回はペロの近況です




ll7951
ペロの問題は3つ


ひとつは外に出たい病

これの解決策は

ペロが諦めるのを待つしかありません

・・・いや それは違う

家の中でも楽しく生きていけると

そう思うような環境にしてやらねばいけません



ふたつめはトイレ問題

トイレで用足しをしてくれず

ソファーの上などでしてしまう

ペットシーツを敷いておけば

そこでしてくれる賢い子ではありますが

一晩に2回とかになると

外に漏れることがありまして

朝から大変なことになったりします



ソファーの上にシステムトイレを設置したものの




l7800
かいてき~ ♪


ペロ 寝床じゃないんだよ



l7795
グッスリ~




l7794
まったり~ ♪




こんな状況でペロの巣になっています



こまった子やなあ・・・

と思うのは やっぱりこちらの言い分で

理由がちゃんとあるのです



それが3つ目の問題


「チャオの攻撃」です

チャオはペロが嫌いのようで

ペロの姿を見ると襲いかかります

悲鳴を上げて逃げるペロ

追いすがり毛をむしるチャオ

幸い

牙を食い込ませるところまではしませんが

ペロにとっては充分な恐怖

襲った後にはペロの毛がたくさん抜けています


これがあるからひとつ目の問題

家の中が楽しくなくて外に出たいに通じます


そしてふたつ目の問題であるトイレ問題

これもチャオの攻撃が関係しています

うちは来客に備えるというカミさんの意向で

トイレは二階に設置しているのです

一階はきれいにしておきたいのですね

今まで問題なく 皆2階まで行って

トイレを使ってくれていたのです

もちろんペロも使っていました

しかし暑くなってきた今の時期

比較的涼しい一階の廊下や階段に

チャオが陣取ることとなってしまいました

ペロは怖くて2階に上がれなくなって

ソファーですることになったというわけです

システムトイレを置いてもダメだったのは

理由が分かりませんが・・・


では二階で使っている同じトイレを置いてみたら

ということになり

いつも用足すペットシーツの上に置いてみました

2~3回ペロを強制的に中に入れて

手で砂を掻くことを見せましたら・・・




l7931
うわーん してくれましたよ!



よかったー



でもカミさんの心中は穏やかではないはず

トイレ二つも置いてしまったし

しかも床じゃなくてソファーの上(笑)


じゃあシステムトイレはもういらないかと

思ってみたりしましたけれど




l7952
む 無理です・・・

ペロからこの場所を取り上げることなんて

とてもできません




チャオも悪いことをしている自覚はあるようで

人がいる時には襲ったりはしません

ペロは何とか人間が守ってやりながら

チャオの心境の変化を待つしかなさそうです


ペロ

絶対に何とかするからもう少し我慢してくれ

頑張るからね!






ペロ ペロ

かわいいペロ