うちのとらまる

2002年、近所で生まれた野良の子「とら」と「まる」。飼い始めてその可愛さに魅了され撮影を始めました。今ではうちの猫「とらまる」だけでなく、過酷な条件で生きている外猫たちに少しでも力に成れればと思い、自分の活動を始めております。ご質問などございましたら otacats2@yahoo.co.jp こちらにお願いいたします。 2011年に起きた東日本大震災により、事故があった福島第一原発20キロ圏内の取り残された猫たちのために、現在も給餌活動を続けています。

2024年05月

近所で生きていたねこ ゴロー                                                                      里親さまが決まり昨日 お届けに行ってまいりましたお届けの日うちで食べる最後の朝ごはん普通 ... 続きを読む
近所で生きていたねこ ゴロー
                       
                       
                        
里親さまが決まり

昨日 お届けに行ってまいりました




l7394
お届けの日

うちで食べる最後の朝ごはん


普通に食べましたが

いつもと違うことを気づいているのでしょうか



1月の保護時から 一度もしていない爪切り

さすがにこのままというわけにはいかないので

切っておこうと洗濯ネットへ入れます

ネットには簡単に入ってくれました

このままサクッと爪を切らせてもら・・・




tumekiri
ひいいいいっ!

いたたたたた!



と とんでもなく暴れるゴロー

私の脚と腕にキンキンに尖った爪が食い込みます




l7438
先生 爪切りお願いします!


10分後 私はいつもの病院に来ていました




tumekiri02
ゴローはまさに

借りてきたねこのようにおとなしい

なんで?



先生は爪切り代をサービスしてくださいました

里親が決まったからお祝いの意味があるのでしょうか

ありがとうございます





l7439
ゴローがいつも入っていたテント

掃除機とコロコロできれいにして持って行きます




l7446
里親さんちに到着

こちらのおうちに慣れるまで

もうしばらくケージ暮らしで我慢だよ



l7441
ケージを卒業したら

この広いおうちは君だけのものになる

うちと違って君だけを可愛がってくれるんだよ



誓約書を交わし

血液検査の書類をお渡しして

未練が残らないようさっさと帰りました




lB-1F88062D65FA
今日 里親さまから来た写真



l76FC3ED4
ご飯を食べ お水も飲んだようで

トイレも今日したようです

これで安心






名前もそのままゴローにしてくださいました

約半年に及んだゴローと私の仮生活も終わり

これから本当のゴローの生活が始まります


元気でね ゴロー!




過去に戻って人生をやり直せるなら                                                                     絶対に2002年8月からだこれは とらまるに会った頃これは後悔しているわけじゃなくてもう一 ... 続きを読む
過去に戻って人生をやり直せるなら
                       
                       
                       
絶対に2002年8月からだ

これは とらまるに会った頃

これは後悔しているわけじゃなくて

もう一度 かれらと生きてみたいだけ



そしてその後に会った いろんな猫との出会いも

同じように楽しみたい




l8253
まる シロ ぽー

2013年3月13日


このひとときも

もう一度味わいたいシーンです






探している写真が見つからず                                                                                           とらちゃんとのツーショット写真で勘弁してくださ ... 続きを読む
探している写真が見つからず
                      
                       
                       
                       
とらちゃんとのツーショット写真で勘弁してください



l8986
かわいかったなー






明日はゴローのお届けの日です

うわーん





しろたです                                                                     しろたの定位置は椅子の上です眠る時もここ最近は たまーに私の足元で眠る時もありますごはん?目覚め時の しろた ... 続きを読む
しろたです
                       
                       
                       
しろたの定位置は椅子の上です

眠る時もここ

最近は たまーに私の足元で眠る時もあります




l7396
ごはん?



目覚め時の しろたです

いつもは私が目を覚ますと こんな感じ





ところが昨日の朝は・・・




l7371
おはよー


あら しろたおはよう


しろたはベッドの上で私のすぐ横にいました



l7384
そうかそうか ここまで近づいてくれるようになったか

寝ながらしろたを撫でまくりです




l7375
ペロペロ


おおっ

しろたが舐めてくれた



今のところ誰にも好かれていない しろた

せめて私は

目いっぱい可愛がってやろうと思います




しろたを撫でる





4畳半の保護部屋の中では自由なノリちゃんです                                                                     でも 部屋の外はちょっと怖い外には何といっても姿を見るなり狩りに来るさわが ... 続きを読む
4畳半の保護部屋の中では

自由なノリちゃんです
                       
                       
                       
でも 部屋の外はちょっと怖い

外には何といっても姿を見るなり狩りに来る

さわがいるから

だからすぐに部屋に戻れる範囲でしか

外には出ません




l8358
このへやでは あたちがいちばんながいのよ



l7357
このこおっきいけど あたちのほうがつよいの


強くないです

高速パンチを繰り出しても

しろたは効かない感じです

先日しろたに仰向けにされて

はがい締めされていました(笑)




l7364
ナスおねえちゃんのことはすきだけど

なぜかきらわれるの



そりゃ姿見るなり飛び掛かっていけば

誰だって嫌だよ

いい加減そんなことしていたら嫌われるって

学習してください




l7358
ゴローおにいちゃーん

ごはんあまってない?


ゴローが少し残している餌を

なんとか食べようとするノリちゃん

ゴローは殆ど相手にしていません



保護部屋では最強の猫ノリちゃん

さわ問題さえなければ

うちの中 全部移動できるのにと残念です





うちの車庫に仕掛けた捕獲器                                                                   それに入ってしまったゴロー引っ越してきて3年になりましたが見たこともない猫でしたナスが1月3日 ... 続きを読む
うちの車庫に仕掛けた捕獲器
                      
                      
                       
それに入ってしまったゴロー

引っ越してきて3年になりましたが

見たこともない猫でした



l5670
ナスが1月3日捕獲

ゴローは一週間遅れの11日でした



本来は近所の方から頼まれた

茶白のノラっていうのを捕まえたかったのです

しかし肝心のノラは捕まらず

ナス ゴローと

立て続けに違う猫を捕まえてしまい

2匹も予定外の子を保護することになったのです

これがうちから離れたところなら

リターンしたかもしれませんが

うちの近くというか

もう うちの敷地内で捕まえたものですから

うち周りの猫を減らすために保護の決断をしました

ちなみに茶白のノラはその直後捕獲




l5688
野口五郎から頂きゴローと名付けた猫は

とてもきれいなサバ白の男の子

これは飼い猫ではないかという疑いが

しかし人馴れはしていなくて

手は出るし口も出るほどの警戒っぷり

そして未去勢




l06086
うーむ どういう猫なんだろうか

とりあえずナスと一緒に警察 保健所に届け

保護している旨のチラシを作ってポスティング




l5721
そして去勢手術

エイズ白血病とも陰性

ついでに詳しい血液検査もしていただきましたが

なんとすべて基準値内で健康そのもの




l5724
肉球もプニプニで

どう考えても外で生きていた猫ではない



でも

届け出もされてなくて

チラシをポスティングしても

5か月以上経った現在まで手掛かりは無し



l8076
ちゅーるを辛うじて舐めてくれるけれど

心は開いてくれない日々が続きました




l8120
3か月ほどこんな写真しか撮れませんでした



l5891-02
ゴロー 仲良くしようよー



l8157
3か月ほど経った時

二階部分で寛ぐ姿が見られ始めました




l6683
ちゅーるも指から食べてくれるようになった頃





撫でることができました!




l8655
最新写真です!


ゴローは無造作に手を突っ込んでも

怒らなくなりました



ゴロー

きみは新しいおうちに行くことになったよ

14匹も猫を抱えてアップアップしているうちではなく

きみひとりだけを可愛がってもらえるおうちだ

環境が変わってまた慣れるのに時間が必要だろうけど

もうどこにも行かなくていいから

ずっとそのおうちで暮らせるんだよ

慣れたらケージから出て

家の中すべてはきみのものだ

新しい飼い主さんに可愛がってもらえるよ



ゴローとは あと4日でお別れです






やさしいねこ ぽーの話です                                                                     2009年10月ぽーをTNRして半年が過ぎましたぽーは うちの縁側で寛ぐことが多くなりましたガラス越 ... 続きを読む
やさしいねこ ぽーの話です
                       
                       
                       
2009年10月

ぽーをTNRして半年が過ぎました




l5803
ぽーは うちの縁側で寛ぐことが多くなりました



l5841
ガラス越しだと逃げません



l5880
とらも気になっている様子



l5816
ぽーの安心できる場所が うちであること

それは私も嬉しかった



l5808
秋の気持ちいい日差しで

日向ぼっこする ぽーを見て私も幸せ



l5973
ぽーは もう

当たり前のようにご飯を食べに来ていました



l5997
たべた たべた


この姿を見ているだけで

これほど穏やかな気持ちになれるなんて

猫の力は凄いですね

私はすっかり ぽーの虜になりました





1月3日に保護した おめでたい猫 ナス                                                                     見たことのない子だったのになぜにお正月に庭に現れたのだろうまず さび猫(=メス) ... 続きを読む
1月3日に保護した おめでたい猫 ナス
                       
                       
                       
見たことのない子だったのに

なぜにお正月に庭に現れたのだろう




l5512
まず さび猫(=メス)であること

耳カットされていないこと


一刻も早く捕まえなければ! と保護しました




l05689
でもナスは避妊手術済でした

耳カットされていないということは飼い猫?

脱走猫の可能性が疑われたので

警察 保健所(愛護センター連携)に連絡

チラシ400枚を近所にポスティング

しかし3か月以上経った今も情報はありません




l7349
ナスは私の寝室に置いてあるケージがおうち

ノリちゃんのウザ絡み

しろたのしつこいストーキング

ケージはこのふたりからの逃げ場所になっています




l7351
本当は私のベッドで寝たそうですが

先のふたりが面倒くさいのでケージで眠っています

ここならふたりは入ってこないのです



ただ うちのねこたちはナスにはノータッチ

ナスは自由に1階にも来るようになりました

いずれ私の寝室を卒業して

好きな場所を見つけて

寝るようになるのかもしれません



現在

私に一番懐いている猫はナスなのです




私が保護した猫は                                                                    まずは私の寝室である4畳半の部屋に入ります現在ケージは4つ(これ以上は置けません)それをノリちゃんしろ ... 続きを読む
私が保護した猫は
                      
                       
                       
まずは私の寝室である4畳半の部屋に入ります

現在ケージは4つ(これ以上は置けません)

それを



ノリちゃん

しろた

ナス

ゴロー



が 使っています

ノリちゃん しろた ナスの3匹は

扉を開けっぱなしで出入り自由になっています

ケージを片付けたら部屋がもっと広く使えますが

それぞれの寝床であったり避難先であったり

お食事処であったりするので

そのままにしています

ケージが自分の家だと思っておいてもらうと

いろいろ便利なのです

ゴローは可哀そうだけどまだケージ生活です

でもおかげで自由に触れるところまで来ました

ゴローは来週の今日

里親さまのおうちに行きます



l8670
あたちのおうち


いつもここの2階で食事です

1階は安心して眠れる場所

ノリちゃんはヤバいと思うと

このケージに逃げ込みます



他の子たちは また後ほど紹介させてください






白猫ユキくんをTNRするために                                                                     仕掛けた監視カメラに映っていたジュリーついにTNRを決行する日がやってまいりました前回↓白猫 ... 続きを読む
白猫ユキくんをTNRするために
                       
                       
                       
仕掛けた監視カメラに映っていたジュリー

ついにTNRを決行する日がやってまいりました



前回

白猫ユキくん捕獲作戦2




l7274
捕獲場所は いつものボクシングジムの裏

ここでは過去2匹?の猫を捕まえています



仕掛けたのは午後1時過ぎ

私は仕掛けるだけ仕掛けて一度帰宅

ジムが夜11時くらいまで営業しているので

あとは会長さんにチェックしていただきます


夕方が過ぎ

夜になっても捕獲されたという連絡が来ない

もう今日はダメかと思われた23時30分ごろ

会長さんから「捕まりました!」の連絡が来ました




l7283
ヤッター!

扉が閉まっている




l7287
中を覗いてみると

耳カットされていないキジトラが入っていました

こいつだ ジュリーだ

喜びの中 帰宅


一晩うちにそのまま居てもらい

翌朝病院へ




l7292~2
ジュリー 手術頑張れよ




l7296
健康な若いオス猫でした

これなら安心して(そうでもないけど)放せます

今まで身体に問題ある子が多かったので

ほっとしました



手術は午後行われ

夕方引き取りになります

先生はそのままリターンで大丈夫

と言ってくださいますが

リターン前に

ご飯もいっぱい食べておいてほしいから

一晩だけうちで療養してもらうことにしました



l7308
そこで登場した「カリスマイ2号」

短期の猫保護簡易ケージだ

隠れられる段ボール

トイレ 水 餌も完備




l7314
退院したジュリー

一晩だけだけどゆっくりしていってね!




l7326
ありゃ

普通はびびって

すぐに段ボールに入る猫が多いのだけど

ジュリーは堂々としています


でも布をかけてそっとしておいたら

カリカリとご飯を食べる音

さらにそっとしておいたら

バリバリと嫌な音

慌てて見に行ったら・・・




l7333
あっ

段ボールの穴が広がっている・・・

でもこれなら外に出られるわけでもないので放置


さらに数時間経過




l7334
あっ(笑)



だめだこの段ボール箱はオワッタ・・・

これ以上広げられると逃げられる可能性も





そして朝






l7344
そんな顔せんでも(笑)


大丈夫だよ

これから自由にしてあげるからね





l06446
本日 お昼 会長と待ち合わせてリターンへ




l06449
勢いよく飛び出しました



l06450
ここはジュリーも知っているはずの場所




l06456
あっという間に見えなくなってしまった



ジュリー

お腹が減ったらまたジム裏に来るんだよ

会長はご飯を置き続けているからね



しばらくしたらまた監視カメラを設置してみます

黒猫カサノバも気になるし

もちろん本来の目的の白猫ユキくんも



目的の子でなくても

未手術の子を不妊手術していけば

可哀想な野良猫を減らしていける

これが猫を救うことになるのだと信じて

協力してくださる方々と活動を続けていきます




うちのねこ うすおです                                                                     うすー とか うっちゃーん とか呼んでます初めて会ったのが6年前 2018年7月世田谷大蔵のアパートにふ ... 続きを読む
うちのねこ うすおです
                       
                       
                       
うすー とか うっちゃーん とか呼んでます


初めて会ったのが6年前 2018年7月

世田谷大蔵のアパートにふらりとやってきました


未手術だったのでTNRすることに



l1330402
捕まった うすお

キジトラですが色が少し薄いので うすお



l03198
手術後はさっさとリターン



l09356
少しインターバルをおいて

毎日来だしました

懐かしい今は無き白樫館

もう取り壊されて住宅になっています



l02322
先にいた たまおとチビとも仲良くなって

うちの周りに住み着きました



l05081
整ったお顔です

性格は温厚っぽいですが

私にはつらく当たります

触ろうとすると手が出て払われるのです



l00794
3年間の付き合いの後

引っ越しのため保護することに



l1046
当初はトイレにこもっていました



l6713
今はすっかり滋賀の家に慣れてくれまして

うちのねこ14匹の猫の中で一番温厚な性格

新入りにも一番に接してくれるのが うす

いろんなところから保護してきてしまう私には

なくてはならぬ存在の猫なのです




----------------------------------------------------------------



ジュリーの報告は明日にさせてください




あっ                                                                     ひさびさに たまおが写真を撮らせてくれました普段なら私の顔を見るとすぐにいなくなるのですが今日は違いましたゆっくり ... 続きを読む
あっ
                       
                       
                       
ひさびさに たまおが写真を撮らせてくれました




l7276
普段なら私の顔を見ると

すぐにいなくなるのですが

今日は違いました

ゆっくり写真を撮らせてくれたのです






一時は糖尿病になったりして大変だった たまお




l0485
正直 不安でしょうがなかったけれど

絶対に治ると自分に信じ込ませて治療した



l49655
君はそれに応えて頑張ってくれたよね




l7278
今じゃ東京時代の体形に戻り

すっかり元気になってくれましたよ



たまお チビ マーラ レオーン 郁

この5匹は白樫館(世田谷大蔵)の

周りで生きていた猫たちで

とらまるを知っている猫たちなのです




--------------------------------------------------------------------------------





l7274
本日 午後

ジュリー捕獲のために捕獲器を設置してきました

入りますように!






今朝のしろたは悪かったですよ                                                                     ノリちゃんが過剰に反応するのも火に油を注いでいるのですがノリちゃんを追っかけまわすのです ... 続きを読む
今朝のしろたは悪かったですよ
                       
                       
                       
ノリちゃんが過剰に反応するのも

火に油を注いでいるのですが

ノリちゃんを追っかけまわすのです


朝5時から!




l8637
私も眠かったので

なんとか無視しようと頑張ってみましたが

寝ている私の上を行ったり来たりされ

ついに起きてしまいました




l8640
お おれがわるかったの?


お前だよ お前!

何で追い掛け回すんだよ!


あそんでいるつもりだったんだけど・・・



l8684
バツとしてケージに入っとれ!


これでノリちゃんとナスは平和に過ごせ

私はまた二度寝に入ることができました






明日はキジトラジュリーの捕獲です

上手く捕まるといいのですが








やさしいねこ ぽーの続きです                                                                    ぽーともーす家の付き合いが始まり嬉しい毎日でしたでもマイナス思考の私は この先の未来ぽーと ... 続きを読む
やさしいねこ ぽーの続きです
                      
                       
                       
ぽーともーす家の付き合いが始まり

嬉しい毎日でした

でも

マイナス思考の私は この先の未来

ぽーと どういうかたちで

お別れになってしまうのかを考えると

少し悲しくなっていました



l8022
外で生きてもらっている以上

いつか突然の別れが来る




l8352
それを考えると

ブルーになってしまう私でした



ところでカミさんが顔を見せる時と





l毎回必ずシャーする
私が顔を見せる時の表情が違うのはなぜ?


私を見るたびにシャーって怒ります




l8358
きょうもきてるよー




l8363
とらまるも ぽーが気になってしょうがありません





やさしいねこ

kindle版




ふー                                                                     今日の午前中は猫とゴロゴロしてました朝6時にご飯をあげてそれから二度寝 三度寝 四度寝お腹が膨れた猫たちもベッドの ... 続きを読む
ふー
                       
                       
                       
今日の午前中は猫とゴロゴロしてました




朝6時にご飯をあげて

それから二度寝 三度寝 四度寝

お腹が膨れた猫たちもベッドの上でゴロゴロ



l7265~3
しろた しやわせそう



l7270
なっちゃんに近づきすぎて怒られてます

でも しやわせ

反撃もしませんし 逃げもしませんからね




l7268~2
もちろん枕元には ノリちゃんがいます



猫がいる生活って最高ですね!




駆け足だったので写真は殆どありません                                                                     うちの兄貴が秋田県と山形県と福島県に行ったことがないということで行ってきましたそ ... 続きを読む
駆け足だったので写真は殆どありません
                       
                       
                       
map01
うちの兄貴が

秋田県と山形県と福島県に行ったことがない

ということで行ってきました

その県へ行ってタッチするだけで良いというので

特急で回ってきましたよ



走行距離1850キロ

ちかれました





l7262
チビただいま!



l7263~2
しろた ただいま!



この4日間 猫成分が切れて大変でした

もう当分は 猫と離れたくありません





それから毎日                                                                     毎日毎日ぽーは やって来るようになりましたごはん・・・ハイハイちょっと待ってねごはん・・・わかったわかった ... 続きを読む
それから毎日
                       
                       
                       
毎日毎日

ぽーは やって来るようになりました




l7316
ごはん・・・


ハイハイちょっと待ってね




l7317
ごはん・・・


わかったわかった





l7319-02
もっとごはん・・・


食べた後です

もっと欲しいのかい?




l6187
ぽーの圧力に負ける日々

つい あげてしまうのですねえ





l6192
もっと・・・



も~ダメ!

おしまい!





やさしいねこ

売り切れになっているようです
ごめんなさい今のところはkindle版しかありません



本日より兄貴と旅に出ています

4日間になるのか5日間になるのか

行き当たりばったりの旅です

兄貴が秋田と山形 会津に行ったことがないというので

その辺り目指していきます




うちのクマバチです                                                                     外飼いハチですよ家の中だったら大変ですね(笑)メスだと思うのですが巣作りに励んでいます竹に穴を開け ... 続きを読む
うちのクマバチです
                       
                       
                       
外飼いハチですよ

家の中だったら大変ですね(笑)




l6605
メスだと思うのですが

巣作りに励んでいます

竹に穴を開けて

中に住もうということですね



でも

いくつも穴を開けているんです

そんなに開けてどうすんのってくらい

今のところ穴は たぶん8つ

クマバチが確認できているのは5匹

ひとり一個の部屋が必要なのかなあ




https://youtube.com/shorts/DeOpiQOA3n4?feature=share

埋め込めませんでした



頑張って生きてますね





ゴローです                                                                     ゴローは ゆっくりですがだんだん馴れてきましたよ警戒をしなくなってきたゴローあと一息ですというところで実は  ... 続きを読む
ゴローです
                       
                       
                       
ゴローは ゆっくりですがだんだん馴れてきましたよ





警戒をしなくなってきたゴロー

あと一息です



というところで

実は ゴローを是非にと

言ってくださる人が現れました!


まだ慣らしている途中ですが

それを引き継いでくださるというのです

ありがたいことですね





l6876
ゴロー やったね!

来週は旅に出るので

お届けは再来週ということになっています




l7266320_0
脱走防止対策もしてくださっています

ゴローは一匹飼いで可愛がっていただけるのです




l7266322_0
うちでは

そろそろフリーにしようかと思っていましたが

環境が変わってしまうので

部屋に慣れるまで

もう少しケージに居てもらいます

このままだと居心地が良くないので

少し工夫をしましょう




喜んでいる時にある方から

うちから直線で約1キロのところで

行方不明猫の貼り紙を見たとの連絡がありました



l1952
サバ白の男の子です

一瞬ドキっとしてしまいました

でも内容を見てみると

ゴローはしてなかった去勢はしてあるそうです

ここからして違いますし


何よりも




名称未設定 1
模様も違っていました

少し慌てましたが

ゴローは里親さまのところに行けそうです



ただ

この子ハイちゃんは未だに見つかっていず

どこかをさ迷っているかもしれませんので

微力ですが拡散させていただきますね

どうか見つかりますように




続いています                                                                     えらいことになってきましたこのシリーズ「やさしいねこ」のやり直しでまだまだ続いてしまいますぽーは食事が終 ... 続きを読む
続いています
                       
                       
                       
えらいことになってきました

このシリーズ「やさしいねこ」のやり直しで

まだまだ続いてしまいます




l0681
ぽーは食事が終わり

カミさんを見上げて



またきていいですか





聞いているようでした

もちろんいいんだよ

むしろずっと来てほしいくらいなのだから




l0712
満足したぽー

うちを去っていきます




l0720
ぽー!


なに・・・


呼べば振り向いてくれる

ブサイクな猫

でもそこがカワイイ




l0728
まだ何か良いものが出て来るのかと

期待している図



ゴメン

今日はこれでおしまいなんだよ




l0734
どこへ帰るのか

きっと落ち着く場所があるのでしょう


耳はこちらに向いて気配を伺っています



l0741
ぽー!


なに・・・



やっぱり振り向いてくれた(笑)




l0755
何も出てこないことを知り

ぽーはどこかへ去っていきました



私の心配事は また来てくれるかどうか

とらまるシロがいたので

家の中には入れられないけれど

準うちの子として

最大限のサポートをしようと思っていたのです





つづく