うちのとらまる

2002年、近所で生まれた野良の子「とら」と「まる」。飼い始めてその可愛さに魅了され撮影を始めました。今ではうちの猫「とらまる」だけでなく、過酷な条件で生きている外猫たちに少しでも力に成れればと思い、自分の活動を始めております。ご質問などございましたら otacats2@yahoo.co.jp こちらにお願いいたします。 2011年に起きた東日本大震災により、事故があった福島第一原発20キロ圏内の取り残された猫たちのために、現在も給餌活動を続けています。

2022年12月

びわこねこボス                                                                                                                         ... 続きを読む
びわこねこボス
                                             
                                             
                                             
2022年12月19日

目に見えて弱っていたボスを保護しました


病院へ連れて行き血液検査をすると

尿素窒素 クレアチニンとも

とんでもない数値でした

boss

これでは もう長くはないでしょう と

病院の先生も

覚悟しておいてくださいと仰っていました

ならば私にできることは

ボスをなるべく楽にしてやること

それに向けて動き出しました


とにかく脱水が酷い

ならば補液だ

これは以前 ぽーや ぴーちゃん

ミヨコさま たまおで経験がある

それならばと

まずは1週間やってみた




l5705
そうすると

まったく食欲がなかったボスが

ちゅーるを舐めはじめました


これならと

ちゅーるをエナジーちゅーるに変更

併せて風邪を引いていたので投薬して

だんだん良くなると

なんと自分から食べる食欲が出てきたのです!




l70658
ヤッター!

食べろ食べろ

どんどん食べろ

でもまだカリカリは食べなくて

パウチだけ

ボスは子猫用まぐろパウチが

好きだということがわかりました

しかし量はまだそれほど食べません

一回でパウチ5分の1くらいですが

それでもあきらめていた頃を思えば

すごい進展です!



本日 は大晦日

ボスはうちにいます

去年はクーをやっと保護出来たことで

嬉しくて車を走らせていたっけ

クー捕獲作戦 4日目 ついに

でもクーは翌日の元日に逝ってしまった・・・





今年は静かな大晦日

ボスを撫でながら新年を迎えたいと思います





「ボスの11日間」ムービーです



皆さま

良いお年をお迎えくださいね

来年もよろしくお願いいたします





のりちゃんです                                                                                                                         ... 続きを読む
のりちゃんです
                                             
                                              
                                              
最近

第二の現場の猫が保護されたり

ボスの看病だったり

近所の猫ペロが来たりで

のりちゃんの報告が滞ってました



l5675
こんな表情で 遊んでアピール

これじゃ遊ばずにはいられませんなあ



のりちゃんの遊びに付き合う 2022.12.29 - YouTube


埋め込めなかったので

リンクですみません



のりちゃんの爪が痛くて紙とガムテで作った

フィンガープロテクターをしています



右手で ボスを撫で

左手で のりちゃんの相手をするので

私は忙しいのです

やっぱり年末は忙しいなあ(違)




どうしましょう                                                                                                                         ... 続きを読む
どうしましょう
                                             
                                              
                                              
見ちゃいましたよ

この鳥を見たものは

子孫繁栄 金運上昇 盛者必衰 焼肉定食

とりあえず

幸運が訪れるという

しやわせの白カラス



l05557
カァー


星天の餌を横取りしている

幸運の お鳥さま


なんか いじましいなあ

幸運の鳥なんだからさ

もうちょっとさ

神秘的な雰囲気を出して欲しいな

猫の餌を横取りって・・・




l05553
星天も星天だよ

なーに黙って食べられてんだよ

追い払うくらいできないのか?

湖畔じゃマイケルが

鴨系を獲って食べてたそうだよ!



白カラスくん

寒くても頑張って生きている

びわこねこたち

かれらにもどうか幸せを与えてやってね

そして私に宝くじ当選を!



本日 びわこねこたちに会いに行ってきました                                                                                                            ... 続きを読む
本日 びわこねこたちに会いに行ってきました
                                             
                                             
                                              
ボスのこともあるので

あまりゆっくりも出来ず

夕方の給餌の時間に合わせて

ささっとダッシュで行ってきましたよ



そこで給餌ボランティアの方から聞いたのが

ハチ(はっちゃん)が保護されたと

な なんと!

あの はっちゃんが・・・


l2472
保護してくださったのは

毎朝の給餌をしてくださっている方

ハチがいちばん懐いている人で

ハチのことを一番知っている人

詳しくは分からないのですが

目の具合が悪くなっていたようで

見るに見かねての保護だったそうです

保護も抱っこしてキャリーケースに

簡単に入ってくれたと聞きました





l0766
ハチ良かったね

もうずっと一緒にいられるよ




ハチは人間界と びわこねこ界の境で生きる猫

車の通りも多く

交通事故をずっと心配していた猫

これでその心配も無くなり

おうち猫として残りの猫生を過ごします


びわこねこ物語カレンダーの12月を飾ったハチ

次のカレンダーには

もとびわこねことして登場して貰いましょう



亡くなったクー フガちゃん

今回のボスもハチも

具合が悪くなってからの保護で

心苦しいのですが

それでも保護は保護です

このまま外に置いておくわけにはいきません


これで びわこねこの残りは15匹


はこちゃん
星天
チャーサビ
ハル姉
さとちゃん
クーコ
ルーシー
ブルーアイ
マイケル
チュートラ
フサ子
ミー
チャコ
パール
クロサビ


この子たちが

元気なうちに おうちに入れるよう

頑張らなければ!




チーは独りが好きな老猫                                                                                                                     ... 続きを読む
チーは独りが好きな老猫
                                             
                                              
                                              
だから若くて遠慮のないチャオのことが

大嫌いでした


でも ここ数日で少し変化が見えます

アポロンヒーターで温まっている時に

チャオが来ると

すぐに逃げていたチーでしたが

逃げなくなってきています


さらに

お日様が差し込む窓際で寝ている

チャオのところに自ら行って

どかせようとしています


心を閉ざしていたチーを

チャオが変えてきているようです




l70381
まったりしていたチーをまたいで

ふみふみするチャオ(笑)

チーは嫌がることなく目を閉じたまま

なんか嬉しくなりました



人間にはまだ心を開かないチー

チャオのように

遠慮なく行ったほうがいいのかなあ










困ったねえ                                                                                                                           ... 続きを読む
困ったねえ
                                             
                                             
                                              
ペロが私を当てにして来るようになった

今までも来ていたのだろうけど

近ごろは

私から直接ご飯を貰おうと外で呼ぶのですよ

今朝もペロは来ましたよ



l2226
直接 呼ばれてご飯を用意すると

今までの置き餌のように

カリカリだけでは済まないじゃないですか

いや カリカリだけでもいいんだけど

せっかく頼ってきているのだから

カリカリの上に何かトッピングしてやらなきゃ

なんて思うじゃないですか




l2228
気温2度

寒い中 お腹を減らして来るペロ

ほれ食え

じゃあねって家に入る訳にはいかない

食べ終わるのを待って




l2233
ナデナデタイム

これは外すわけにはいかない


しまった

上着を着て来ればよかった

寒すぎる

上着を取りに戻ったら

ペロはとこかへ行くかもしれない

このまま我慢だ


さぼい

あーさぼい


それでなくても昨夜は

ボスを部屋内脱走させてしまい

捕まえられなくて寝不足なんだ

性懲りもなくまた脱走

学習能力がない私




l70314
ひとしきり撫でて

ペロは満足してくれたのか

私の手を離れて毛づくろいを始めた

よし これで私のお役は御免だ

とっとと家に入ってボスの捕獲を始めるのでした



クリスマスに何やっとんねん




本日                                                                                                                              ... 続きを読む
本日
                                             
                                              
                                              
第二の現場に残った最後の猫

黒猫おっかちゃん が

餌やりに来ているおばあさんに

保護されました


これで第二の現場の猫たちは

誰もいなくなり

おばあさんも毎日通うこともなくなります




l07239
白猫おとっちゃん

黒猫おっかちゃん



l05444-02
その子供たちの シロにクロ

(右はおっかちゃん)



l04591
そしてミーコ


この5匹がいた第二の現場でしたが

これですべて保護されたことになります




l04558
今年の1月に行き始めた第二の現場は

ほぼ1年かかって解決することになりました

それもこれも猫を大事に想う

そんな人たちが見るに見かねて

動いてくださったおかげです

みなさま本当にありがとうございました

猫たちにとって

今年は良いクリスマスになりましたね


消えていきそうな命もあれば

こうして助かる命もあります

猫たちの運命を左右できるのは人間だけ

世界中の猫たちに

手が差し伸べられることを願っています



ミーコとおっかちゃんがいる第二の現場                                                                                                              ... 続きを読む
ミーコとおっかちゃんがいる第二の現場
                                              
                                             
                                             
本日

ミーコが保護されました!




l84983815
保護したのは

REDボクシングスポーツジムの会長さん

ずっとミーコを気にかけて来られた方です

この今冬の寒さの中に

ミーコを置いておくわけにはいかないと

もう我慢できないと

保護に踏み切られました

お手伝いをさせて頂こうと思っていましたが

本日単独で保護されたのです

病院でのウィルス検査では

エイズ白血病とも陰性

ミーコは健康です!




l04567
今年1月の第二の現場

こんな寂しいところで

ミーコは生きていたのです




l04641
雪が降る中を走るミーコ

その姿に心が痛みました




週末は

ミーコは暖かいおうちの中で

クリスマスを迎えます

そして

もう外で暮らすことはありません



おめでとう ミーコ



ボスは頑張って生きています                                                                                                                   ... 続きを読む
ボスは頑張って生きています
                                              
                                              
                                              
l05415
うちにきてから風邪を引いたみたい

寒くないはずなのに なんでかな

右目から涙ぽろぽろ流して

鼻水も出ています

もちろん定期的に拭いています



l2204
苦労するのは補液

しかし苦労するのは注射針を刺すまで

湯煎して温めた液を入れてやると

気持ちいいようです




l2209
今日は目を閉じて寝てしまいました

暖かいのと

水分が浸みこんでいく感じ?

補液の間はずっと撫でてやります

そうするとさらに気持ちいいようですよ



水分は何とかなっていますが

ご飯を食べてくれないので

それが問題です

この3日間でチュールは6本くらい

パウチは3口くらい

かつおバー ササミバーそれぞれ4分の1

種類を変えていろいろ試しています

もっと食べてくれると嬉しいのだけど

焦らないで根気よく付き合おうと思います

ちなみに強制給餌はしないことにしています





l5640
おれは ボス

このままでは おわらないぜ





昨日ですが                                                                                                                           ... 続きを読む
昨日ですが
                                             
                                              
                                              
鬱陶しくなってきた髪の毛を切りに

あさ美容室に行ってきましたよ

ボスが心配でしたが

以前から予約してあって

キャンセルも申し訳ないので

ダッシュで行ってきました



あさ美容室といえば

l2181
これですよ

カットの間中

猫ちゃんがくっついていてくれるという

素晴らしい美容室なんですよ

もう私にとっては

髪の毛の形なんてどうでもいい

猫を楽しむ場所になっています




l2183
ああ オハナちゃん・・・

かわい過ぎるよ




l2188
ぼくも おひざにのりたいなあ

と アズくん

でもオハナちゃんが意地でもどかないので

結局 乗ることは叶いませんでした

私のひざの争奪戦など

うちじゃ考えられない夢の話

ここで楽しむしかないのです





これ見てください




llshoko
あさ美容室オーナー作


なーんか良いと思いませんか?

パネルにして販売できないかな

A4より少し小さく正方形に近いサイズです

作者に500円(作者はいらないと言ってますが)

材料費と送料で1000円

びわこねこたちのために1500円

3000円

いかがでしょうか



気になる方

otapho01@gmail.com

こちらまでどうぞ




ここのところ                                                                                                                          ... 続きを読む
ここのところ
                                             
                                             
                                             
さまざまな びわこねこたちに関わっていて

うちの近所の猫たちには

注意を払って来なかったのですが





l2089
だれ!?



ああ ヒデさんか

珍しいね

日向ぼっこでもしているのかい


うちには今のところ2匹の猫が

ご飯を食べに来ています


一匹は 炭男

もう一匹は 茶白のヒデさん


この2匹は私には全く馴れていず

私の姿を見たらすぐ逃げてしまう子

ガレージに置いた餌を

コッソリ食べて去っていくといった

そんな子たちなのです


ちょっと待てよ?

どうも雰囲気が違う

以前 監視カメラが捉えた

ヒデさんの写真を捜してみた



ヒデさん
あったあった

これがヒデさん


l2089-02
今回の茶白


んー こりゃ違う猫だ



l2090
一番違うのが これだ

なんと

私の前でお腹を見せるではありませんか!


き きみはどこから来たんだい?



l2093
いやーん 触れるー ♪

撫でさせてくれるじゃないのー


おおおおおまけに

ペロペロまでしてくれるって!






こりゃたまらん!


だめだ

最近 登場猫が多すぎて

自分でもよく分からなくなってきた

しかし猫たち一匹一匹は個性ある

必死で生きている猫たちだ

分からないなんてぬるいこと言っていては

猫たちに失礼だろう

ごめん猫たち



ペロちゃん

そう この子の名前はペロちゃんだ

よろしく ペロ!



それで

ボスのことは深刻な問題だけれど

今日 嬉しいニュースも入ってきています

なんと 第二の現場で生きている

三毛のミャーちゃん(ミーコ)を

ボクシングジムの会長さんが保護したいと

連絡があったのです!

この寒空の中に

これ以上ミャーちゃんを置いておけないと

奥さまを説得して決断されました

ああミーコ

良かった

彼女を手術してリリースする時

なかなかケージから出ないミーコを見て

どんなに辛かったかをまだ覚えています

これでミーコは おうちの中に入れるのです

本当に良かった


しかし


ミーコを捕まえるのは

結構大変だったことも思い出しました

果たしてすんなり捕まえることができるのか

頑張ってみたいと思います!



今朝はとても嬉しいことがありました                                                                                                               ... 続きを読む
今朝はとても嬉しいことがありました
                                             
                                             
                                              
ここ10日前くらいから気になっていた

ボスの保護ができたのです


ボスの食欲がない

お水ばかり飲んでいる

毎回 餌の時間には現れていたのに

出て来ない日が多くなっている


こういう話が

ボランティアさんから聞こえて来まして

ボスは確実に弱っていることを確信

保護することにしたのです




l03896-02
ボス 昨年の7月に撮影


猫たちは認めていなかったようですが

名前はボスとつけられています

大柄のオス猫で食いしん坊の猫です




l69509
今月12日撮影


そんなボスが弱弱しい姿を見せています

これは何とかしないといかん

ということで私は捕獲に乗り出しました


ここの びわこねこたちの問題は

かれらの眠っている場所が

全く分からないこと

現在17匹いる猫たち

その中の誰一匹も分からないのです

ボスが調子を崩して

そのねぐらから出て来れなくなったりすると

私有地や立入禁止の場所だった場合

捜索にも行けないのです

だからボスに会える時は

元気な時は日向ぼっこしている場合もありますが

殆どが餌やりの時だけしかありません



昨日は

午後からずっと探してみましたが

結局 びわ湖畔に出て来なくて見つからず


そして今朝

朝に給餌してくださっている

ボランティアさんに同行させていただき

嬉しいことにボスに会うことができました

ここ2 3日は水しか飲んでいないというボス

急がないと手遅れになってしまう

今朝も水を飲むのに没頭していたところを

網で捕獲・・・


もし失敗して逃がしてしまうと

ボスはもう二度と出て来ないかもしれないという

とんでもないプレッシャーがかかって

ガチガチに緊張しながら

ボスに網を被せましたよ

ボスは抵抗したものの

力は弱く

かれの身体は弱り切っているようでした




l2163
病院がオープンするのに合わせて

一番で診てもらいましたよ

血液検査 エコー

ボスの腎臓はかなり悪いようです

皮膚をつまんではなしても元に戻らない

ひどい脱水症状も出ています

食事ができなかったのは

口の中の問題ではないかと思っていましたが

口の中は大丈夫でした

すべては腎臓を悪くしていることから

きていたようです




l2165
ボスには補液が必要

これで少しは楽になります

口から水分を取るだけでは間に合わないのです

それは現在のボスの状態が物語っています


補液・・・

また注射ですよ

うちのたまおでかなり慣れたと思っていましたが

やっぱり苦手だなあ

怖いので病院でこれでいいのかと

先生に見てもらいながら

第一回目の補液をやってみましたら

わりと上手く出来て少し自信が出て来ました

この調子で

頑張って毎日補液をしてやりたいと思います


ただ


水分は良いのですが

まったく食事をしてくれません

ちゅーるを鼻に付けてやっても

舐めることもしない

夕方にまた病院へ行くことがあったので

先生に聞いてみると

補液することで食欲が出る場合があるので

もう少し様子見してくださいというのと

このまま食事が取れず

衰弱していくこともあると

その覚悟も必要になるようです




l5619
ボス

とにかくできるだけのことはするから

あとは君の頑張り次第だからね


一緒に頑張ろう!



アポロンヒーター(黄色いの)をめぐって                                                                                                             ... 続きを読む
アポロンヒーター(黄色いの)をめぐって
                                             
                                              
                                              
日々 静かな しかし熾烈な争奪戦が起きています




l69496
いつもはさっさと譲ってしまうチーが

今日は頑張っています

チャオにプレッシャーをかけまくり




l69426
ついに勝ち取りました!

ケンカするわけでもなく

うちの子たちはプレッシャーで

自分を主張するようです



チー

頑張ったねえ




l69560
と 思ったら

しばらくしてレオーンに取られてしまいました(笑)



最近はヤヨや うすおも参戦するようになり

チーもうっかりしてらいれないようになりましたよ




河原猫救出作戦のその後です報告が遅れて申し訳ありません                                                                                                     ... 続きを読む
河原猫救出作戦のその後です

報告が遅れて申し訳ありません
                                             
                                             
                                              
l49434
まずは三毛ちゃん

三毛ちゃんに里親さまが現れ

前回 横浜市港北区まで

お届けしていただきました

家が変わって

しばらくは戸惑っていたようですが

現在は落ち着いてきていると

里親さまからの報告がありました

撫でることも出来ているそうですよ



大事なことを忘れていました

三毛ちゃんの名前は

「麗ちゃん」

となりましたよ

名前の通り 麗しい子です

ずっとのおうちが決まった麗ちゃんは

これからゆっくり暮らします




次は



l73F0106-7708-4CA9-92FA-8DDD55885923
柱のミーちゃんです

口の中が痛くて

食事がままならなかったのですが

全抜歯してもらって

現在は食欲も出てきているようです

慢性的な結膜炎も

目薬を差していただいているので

少しずつ良くなってきています

現在は保護していただいたお宅にいますが

来週 ずっとのおうちに行けることになりました

それまでに医療処置はすべて済ませるために

保護していただいた小林さんには

3匹の病院通いをしていただき

お手数をおかけしました





l61F7F603-0F36-494D-A9D5-67AF917877A0
最後は白猫たまちゃん

ケージの外に出て遊んでいます



この子は保護する予定ではなかったのですが

三毛の麗ちゃんのために

捕獲器を仕掛けたところ

先に入ってしまった子

そのままリリースするわけにもいかず

小林さんが保護してくださいました

避妊手術は終えましたので

この後 もう少し人馴れさせて

里親募集をすることになります



今回

3匹の捕獲にかかった経費

三毛の麗ちゃんの健康診断

柱のミーちゃんの健康診断と

口の中の治療

たまちゃんの避妊手術と健康診断は


香港のエンさんという方が

18万円という大金を

(当初は一匹5万円で15万円でしたが
抜歯手術をすることをブログでご覧になられて
さらに3万円プラスしてくださいました)

寄付してくださいましたので

そこから支出させていただいています




l小林さん第一回
現在の経費

180,000円ー115,512円

残金 64,488円


まだこの後にミーちゃんの経過通院費

ずっとのおうちの小田原への搬送費

たまちゃんの今後かかる分など

支出される予定です



l31367190
みーちゃん再診と搬送費用が出ました

64,488円ー12,310円

残金 52,178円

2022.12.24現在



このお金は

3匹のために使い切りたいと思っています


エンさん ありがとうございました!



本日は病院へ                                                                                                                          ... 続きを読む
本日は病院へ
                                              
                                             
                                              
ノリちゃんの検便に行ってきました

コクシジウムが見つかって

駆虫薬を飲んで2週間目です




l4996
なーんかリラックスしていますよ


本日 ウンチを検査したところ

虫はいなくなっていました!

うちに来た当初 下痢が多かったけれども

現在は良いウンチが出ています

これで一安心ですね




l69629
見ている・・・




l69625
エアコンを付けていると

このハンモックによく乗っていて

日中 節電でエアコンを切っている場合は

ヒーター付き猫ベッドがある

下の段で寝ています



手をいきなり入れても怖がらなくなってきて

さらに撫でたらゴロゴロ言うようになって

ノリちゃんは確実に人馴れして来ています



かわいいノリちゃんは里親募集中ですよ

otacat@ymail.ne.jp

気になる方はこちらまで!



バロンのお便りが少し前に届きました                                                                                                               ... 続きを読む
バロンのお便りが少し前に届きました
                                            
                                             
                                              
天真爛漫

バロンは伸び伸びと暮らしているようです





l314318851
バロンはいいのですが

先住猫ちゃんたちが困っているかも



l314318853
先住猫ちゃんは

オス2匹に メス1匹

この子はメスの三毛ちゃんです


バロンは三毛ちゃんに

お母さんを重ねているのか

甘えたい様子

でも三毛ちゃんは



あんたなんか うんだおぼえはないわ!



と 戸惑っています




l314343428
どうかどうか

バロンを受け入れてくれるように

祈るばかりです



バロンは頑張らなくていいから

ガンバレ三毛ちゃん!





くっそー                                                                                                                            ... 続きを読む
くっそー
                                             
                                              
                                              
楽勝と思っていた猫の

捕獲を失敗してしまった



l5386
今回は なかなか捕まらないというオス猫

コイツの捕獲の助っ人に来ました



捕獲器を仕掛けても

餌だけ無くなっていたり

蓋は閉まっているけれど

猫は入っていなかったりしていたそう



はいはい了解ですよ

おおかた仕掛け方が甘かったとか

そんなところだろうと

今回はバッチリ準備して臨んだのです




l5427
ヤツがやってきました

一度周りを一周して様子を見る

確かに用心深い猫のようです




l5435
一周回ってきました

それではどうぞ!

お入りください!




l5438
順調です

ほら楽勝じゃん




l5443
よしよし あと一歩踏み出せば扉がしま

ガシャン

えーーーー!?

踏み板踏んでいないのに閉まってしまった

入り切っていない身体が扉に挟まり

猫は外に逃げてしまった

なんでなんでなんで?

それにしても

扉がなぜ閉まったのかが分からない

特に反応をよくするために

フックを調節したわけでもない

いったいどういうこっちゃねんと

捕獲器をチェックしたけれど

特に問題はなかった


うーん 不思議


とにかく

これで当分捕まらなくなってしまった

参りました

今回は完敗です






仔猫のノリちゃん報告です

暇を見つけては撫でるようにしているのですが

今日初めてゴロゴロ言ってくれました!


l4942
まだこわいんだけどね



ノリちゃん

君はお母さんと兄弟から離されて

ひとりぼっちになってしまった

さぞかし不安で心細いことでしょう

でもね

君が生きていくためには

人間と仲良くするしかないんだよ

絶対に幸せにしてあげるから

頑張っておっちゃんに馴れて欲しい

おっちゃんに馴れれば

誰でも大丈夫になるからね


がんばれノリちゃん!




本日午後                                                                                                                            ... 続きを読む
本日午後
                                            
                                             
                                             
ボスを目撃しました



l69512
やっと会えました

ボスは気持ち良さそうに日向ぼっこ

しかしその姿は少し弱弱しく感じました



他の猫たちが冬に備え

食欲が増しているのに

丸々としてきているのに

ボスが食べるのはウェットかチュール

カリカリは食べていないようです


このまま様子を見るのか

それとも保護か

保護するならどこに保護するのか

給餌してくださるボランティアの方々と

相談して決めたいと思います




l69509
このまま消えて

いなくなってしまうことだけは避けたい

やれることがあるうちはやってやりたい

ボスが復活するチャンスは

まだまだあるのだから





今日は うちや近場であったことを                                                                                                                 ... 続きを読む
今日は うちや近場であったことを
                                            
                                              
                                              
まずは

アポロンヒータ―争奪戦




l69423
いつものように

チーが乗っていたところ

レオーンがすっと乗ってきて

ほぼ占領してしまった

チーはどかずに残っています





l69421
これがチャオなら

チーはさっさと逃げますが

どうもチーは

レオーンのことが好きみたいなんです


レオーンは不思議な子

誰とでも仲良くやれる子なんですね




l69425
結局ふたり仲良く使い始めました

オス同士でも

こうやって仲良くなれるのですねえ





l69427
山登り行っています

猫がいました

さっさと逃げられ

耳カットしていたかどうか確認できず





l69410
夕方は

近所の従兄弟んちに来る猫の捕獲

2匹目です

大きくってウーウー怒っています

明日 病院へ連れて行き去勢手術

たぶん

あと1匹いるようですが

毎日ではないので捕まるかどうか




びわこねこボスは今日の昼 現れたそうです

いつもご飯をあげている夕方は出て来ず

明日 お昼に行って確認してみる と

給餌ボランティアさんは言っておられました




ここ2 3日                                                                                                                           ... 続きを読む
ここ2 3日
                                            
                                             
                                              
ボスが食事をしているところを見ていない

今朝のボスは水を飲んだだけ

夕方の餌やりは

出てこないので捜してみましたが

行方は分かりませんでした


まだ

行きずりに餌を与えている人もいるので

たまたま

お腹が減っていなかっただけかもしれません





l5261
オス3匹の微妙な関係

左から

マイケル ミー ブルーアイ

ここにボスとルーシーが加われば

離れたところに居るハチを除いて

オスの全員集合になります





l00336
6月撮影のボス

何ごともなければいいのですが

ちょっと捜してみますね




l5115
世間はクリスマスの準備

今日は土曜日で家族連れが

イルミネーションの夜景を見ようと

たくさんの人たちが公園に訪れていました


猫たちは いつもと変わらず

ただの冬の一日を過ごしていましたよ