うちのとらまる

2002年、近所で生まれた野良の子「とら」と「まる」。飼い始めてその可愛さに魅了され撮影を始めました。今ではうちの猫「とらまる」だけでなく、過酷な条件で生きている外猫たちに少しでも力に成れればと思い、自分の活動を始めております。ご質問などございましたら otacats2@yahoo.co.jp こちらにお願いいたします。 2011年に起きた東日本大震災により、事故があった福島第一原発20キロ圏内の取り残された猫たちのために、現在も給餌活動を続けています。

2022年07月

今日は おとちゃんに会いに行ってきました                                                                                                             ... 続きを読む
今日は おとちゃんに会いに行ってきました
                                             
                                             
                                             

空き家をシェルター代わりにしてくださった

家の持ち主のかたに感謝です



l57699
おとちゃん今日は

こちらのソフトケージに居ましたよ




l57698
相変わらず固まっていましたが

触るのは大丈夫

ただ1週間に1回くらい機嫌の悪い時があって

手が出るそうです(笑)



l57695
早く慣れようね

慣れればケージから出て

部屋の中でフリーになれるから




l57693
 頑ななおとちゃんを心配して

長期戦になっても良いように

いつも入っているケージを改造中

ネットで囲って増設する作戦です

ご自分でDIY 凄いですよね!





スモールおとちゃん
にんげんには
さんざんなめにあわされてきたんだ
だからかんたんにはしんようできないよ


多摩川河川敷で暮らしていたドラ                                                                                                                 ... 続きを読む
多摩川河川敷で暮らしていたドラ
                                             
                                             
                                             
ホームレスさんがお世話をしていたのですが

劣悪な環境で長い間生きていたこともあって

いろいろ具合が悪そうでした



l08064
虐待されていたわけではなくて

もちろんホームレスさんは

出来るだけのお世話をしていた




l08114
しかしそれには限界があり

状態があまり良くなさそうな印象を受け




l08087
知り合いの大田区動物愛護推進委員でもある

袴もなさん(右)に相談したところ保護が決定


左は餌やりボランティアの村井さん

真ん中は猫のためにいろいろ協力してくださる

ホームレスの田中さん

ちなみにドラの面倒を見ていたのは

別のホームレスさん





l08241
バリバリ

ここはかいてきだぞ


もなさんの自宅で数週間待機




l08295
おまえはだれだ?



l08263
手足に怪我をしていましたが

すっかり良くなっています




l08388
やがてドラは里親が決まり

幸せに暮らしていたといいます


しかし


ドラが6月14日に亡くなったと

先日 もなさんから連絡がありました


多摩川で何年間生きていたのか分からないですが

最後の約2年は

暑さも寒さも雨も雪もなく

寄生虫の心配もない暮らしを手に入れたドラ

きっと幸せだったに違いありません




l08415
頑張って生きたねドラ


お疲れさま




当時のブログ

多摩川07 「ドラ」

多摩川08 「ドラ2」

多摩川09 「ドラ改めブン太3」

多摩川11 「ブン太4」

多摩川12 「ブン太5」





スモールドラ03
にんげんを しんじてよかったぜ


えっと・・・                                                                                                                          ... 続きを読む
えっと・・・
                                           
                                             
                                             
l1180663
どうしましたか・・・?


ミヨコさまは私が笑っていることに

納得がいっていないようです




今 過去写真を捜していて

肝心の目的の写真が出て来ないもので

困っています

次々と出てくる

昔の写真に見入ってしまって捗りません





スモールミヨコさま02
ちょっと!
あたしであそぶんじゃないわよ!


普段はキュートな まるちゃん                                                                                                                   ... 続きを読む
普段はキュートな まるちゃん
                                              
                                              
                                              
l0275
かわいいですねー



しかし油断すると




l2039810
これですよ



l2048003
さらにこれ



それでも私にとっては天使ですがねー





スモールまる04
おとうちゃん これはだめだって!
うちのとらまる


ここには5匹の猫がいました                                                                                                                   ... 続きを読む
ここには5匹の猫がいました
                                              
                                              
                                              
黒猫のおっかちゃん

子どもの くろ と しろ

白猫のおとっちゃん

三毛猫ミーコ



まず初めに全頭不妊手術を行い

そのタイミングで

子どもたち しろ くろは

ラッキーにも里子に行くことができました

白猫の おとっちゃんは白血病が判明

戻すには忍びないと

保護してくれる方が現れ

3カ月に及ぶ長い入院のあと

おうちの中で保護されています


現在 第二の現場には



l01078
おっかちゃんと



l01059
ミーコが残るのみ





l01064
7月1日に餌を補充した「えさ台」

6日間で空っぽになっていました

雨が続いていましたから

毎日の給餌も大変だったかな


泥だらけの猫の足跡がありました

ふたりは ここで雨宿りしながら

ご飯を食べていたのでしょうね

「えさ台」が役に立っているようで嬉しいです




l01069
訪れてもなかなか姿を見ることがないふたり




l01090
今日は夕方だったこともあって

会うことができました




l01102
廃棄された自動車も草に侵食され

もうすぐ見えなくなりそう



交通量の多い道路が近くにあったり

人があまり来ない場所なので

餌を貰える人が限定されていて

その方が来られなくなると

食事ができなくなるという

決して環境がいいとは思えない

第二の現場ですから

おっかちゃん ミーコからは

まだまだ目が離せません

今後も見守っていきたいと思います




スモールチャオ02
あついひがつづくけど
がんばるんだよ!


うちに餌を食べにくる 炭男                                                                                                                    ... 続きを読む
うちに餌を食べにくる 炭男
                                             
                                              
                                              
sumio01
今までは餌だけ食べて

さっさとどこかへ帰って行くのですが




l57538
最近は余裕ができたようで

段ボールで爪とぎをして帰るようになりました

この箱は使っているのになあ



sumisumi
大丈夫だった頃の箱



l57534
しょうがないので爪とぎ場所を設置


うちの中でも使っているのですが

市販のやっすい爪とぎを

木工ボンドで2つor3つ接着して

箱に入れてやります

そうすると爪をといだ時に出る屑が

飛び散らなくていいですよ

うちのチーなんかはこの中で寝るのも好きです





スモール炭男
じゃあこれ「も」つかわせてもらうかなー


さわ 郁 に続いて                                                                                                                        ... 続きを読む
さわ 郁 に続いて
                                             
                                             
                                              
キャットタワー三番乗りは





l57111
マーラでした

でもこの二段目までどまり

背後の棚の上

地球儀の横でよく寝ていますが

キャットタワーからは昇ったことはありません

ヤヨもそう

ヤヨも棚の上でよく寝ていますが

まだタワーに触れたこともありません(笑)

猫たちのよく分からない世界です




l3279_00001
2014年4月

マーラがうちに来たばかりの頃

シロはすぐに受け入れてくれました

寂しがりのマーラが

どれほど助かっていたか知れません



l3336
そして忘れてはならないのが

ぽーおじさん


こわごわ慎重に近づきます




l3339
このおじさん だいじょうぶみたい


そりゃあ やさしいねこ ぽーだからね




l3294
こうして皆に優しくしてもらって

マーラはすくすくと育ちました





スモールマーラ
あたしもみんなにやさしくしなきゃ


今日のたまチビです                                                                                                                       ... 続きを読む
今日のたまチビです
                                             
                                              
                                              
今日は雨で過ごし易かったですね

町内の草刈りも中止になったし万々歳

カミさんはお出かけで

一日 猫たちと過ごしましたよ




l57354
たまお

凄くでっかくなりました

もう世田谷にいた頃と変わりません

そしてビビリ具合も外にいた頃と同じです

ケージにいた頃は散々撫でていたのに

実際はちっとも馴れていませんでした

まあ元気で

他の猫たちと楽しくやってくれているようですから

それでいいのですけれど

人間にも馴れたほうがさらに楽しいのにねえ

あーこの巨体を抱っこしたい!




l57355
先日 ツメを切ろうと思い

捕まえようとしたのですが

失敗して逃げられてしまいました

それからは私の顔を見ると

一目散にベッドの下に入ります


カミさんのベッドの上で熟睡中のチビ

近づいても全く起きません

今なら簡単に捕まると思いましたが

せっかく寝ているし

写真だけで我慢しておきます





スモールnya07
おれもこわがりだったけど
たまおもそうとうなものだね
やさしいねこ


殺人的な暑さですねえ                                                                                                                      ... 続きを読む
殺人的な暑さですねえ
                                             
                                            
                                             
倒れるとヤバいので

山歩きは少し控えようと思います




l7891-02
とらまる3歳

ピチピチだったころ



l7915
最近 猫に飢えています(笑)

いや 猫にはいっぱい会ってますけれど

触ってこねくり回させてくれる猫は

そうそういません


もう一度とらまる飼いたい




この暑いのに明日は町内の草刈りですよ

池の周りに生えまくった雑草を刈ります

そういやこの前 道に居た亀さん

池に放したけど いるかなあ





スモールとら
またどこかであえるよ
うちのとらまる


友人のお店でドローンの練習です                                                                                                                 ... 続きを読む
友人のお店でドローンの練習です
                                            
                                            
                                             
l001
右側の青い建物






もーす登場です

山歩きしてるから真っ黒になってきた






今日も暑かったですね

このあと陽が沈んだ第一の現場へ

猫たちはご飯貰ってダラダラしていましたよ




スモールアングリーキャット03
あつかったー