永遠の うちのとらまる 175 2021年08月31日 大好き とらまる ... 続きを読む 大好き とらまる 子猫の頃から私たちと一緒だった とらまるは抱っこも し放題でしたこれは息子Aとらまるの8月が終わりますシンクロ姉妹猫うちのとらまる太田 康介辰巳出版
永遠の うちのとらまる 174 2021年08月30日 縁側デビュー ... 続きを読む 縁側デビュー 2005年9月ここで初めて縁側の写真が出て来ますのでとらまるの外デビュー写真です決してお勧め出来ることではないですね当時は無知だったってことです幸い とらまるたちが大人しかったので出来たこと今うちにいる子たちではとてもできることではありませんふたりが望むことは何でもしてやりたいうちは とらまる中心に回っていましたうちのとらまる
永遠の うちのとらまる 173 2021年08月29日 まるのおうち ... 続きを読む まるのおうち わたしの おうちだからね違うんだけどなあでも 病院へ行くためのものとして慣れてもらいたいからちょうど良かった落ち着いちゃいましたご機嫌さんですでもまるそろそろ片づけたいから出てくれないかなまるは動こうとしませんねこじゃらしで釣ってみようこれなら出てくるでしょうしゅばばばっ!だめだ一瞬は出てくるのだけどすぐにケースの中に戻ってしまうケースが基地になっているようだしょうがないのでケースをさかさまにして無理やり退場願いました・・・・・・・すねてるの?(笑)うちのとらまる
落ちているチー 2021年08月28日 うちの一番の狂暴猫チーです ... 続きを読む うちの一番の狂暴猫チーです いや「元」狂暴猫で現在は本当に大人しい猫になりました狂暴なんて言ってますけれどそれは人間側の話チーは自分を守りたかっただけ8年前ほんのたまにうちに来ていたチーです決して人に懐かず食事だけして去って行ってましたでもメインでご飯を貰っていた人にはどうだったのでしょうねかわいい声で鳴いて足元にスリスリしていたもしれません保護した当時は 本当に怖い猫でしたこれはまだ東京にいた頃シャーも言わず黙って咬み付いていましたよそれが今や落ちている猫にこのお腹をモフりたいのですがそれは許してくれませんケージの中でのみ可能となっていますチーを観察していると人間はともかく猫たちとの関係が とてもいいのです誰ともめることもなく相手が拒絶して来てもあ そうなのね わかったわかったって感じで離れていきます昨夜見た光景でうすおに近づいたら拒否されて2回ユルいパンチを貰ってましたが反撃はもちろん 慌てて逃げることもなくゆっくりと離れてゆきました一昨日見たのはチビがご飯を食べていてその後ろでじっと待っているチーが居ましたチビが離れたのち少しだけ残ったフードをポリポリ食べている姿が切なかったですチーは温厚な猫きっともっと仲良くなれると思っていますチーは いっしょうけんめいになれようとしているんだよもうすこしまってやってねやさしいねこ
永遠の うちのとらまる 172 2021年08月27日 この頃はコンパクトカメラを購入したようで ... 続きを読む この頃はコンパクトカメラを購入したようで テストを兼ねてとにかくパシャパシャと撮っていたようですでも要領がよく分からずこんな写真を量産してしまったりしていましたなんやねんこれどうやったらこんなのが撮れるねんあかんわーおとうちゃん しゃしんの さいのうないわーあいてしないでおこうっとコンパクトカメラの良いところはとにかく手軽に撮れるところ一眼レフカメラだとどうしても構図とかいろいろ考えてあまりたくさん写真が撮れないんですよねいや 数(枚数)は撮るのですが同じ写真ばかり撮ってしまうのです最近のカメラはとても高性能になってますのでコンパクトカメラでもきれいな写真が撮影できるのがいい・・・というかスマホのカメラでとってもきれいな写真が撮れますね(笑)だからコンパクトカメラが売れなくてカメラメーカーが困ってますシンクロ姉妹猫うちのとらまる太田 康介辰巳出版
永遠の うちのとらまる 171 2021年08月26日 とらまるは一緒に居ることが多い ... 続きを読む とらまるは一緒に居ることが多い 夏は少し頻度も下がりますがそれでも一緒に居ることが多かったのです今日の滋賀県は少し涼しくてやまのぼりも楽でしたでも楽をしていては痩せないので上りのタイムアタックをしてみました過去4番目のタイムが出ましたよ途中でセミが落ちていて横に避けていたから少し時間をロスしましたけれど4番目とは自分でもびっくりしています最初の1カ月は9分から10分かかってました段々慣れてきて8分台が続き頑張れば7分台が出るようになって1か月前初めて6分台のタイムがでました今のところ最高タイムは 6:26これは当分更新できそうにありません今日は 6:52 でしたシンクロ姉妹猫 うちのとらまる太田 康介辰巳出版
やまのぼり 2021年08月25日 「やまのぼり」続けていますよ ... 続きを読む 「やまのぼり」続けていますよ 雨だったりのっぴきならない用事があったりした時はお休みさせていただいていますが今のところ2日以上間隔が開いたことはありませんセミたちは最期の力を振り絞って鳴いていると感じました落ちている亡骸も多くなっています秋を感じさせるどんぐりがたくさん落ちていますしかしこれは自然に落ちたものではありません「ハイイロチョッキリ」という虫がどんぐりの中に卵を産み付け枝を切り落とすのですわーい どんぐり落ちてるーと 喜んで家に持って帰って置いておくと中からイモムシがニョーロニョロという事態になるので注意です(笑)玉虫が死んでましたなんて美しいお腹側も美しかったです立命館大学滋賀キャンパスの裏門完全に閉め切りになっていますなんかモヤる看板の絵まるで犬が悪いみたいじゃないですかこれも犬は反省する必要はありませんこれはいいですね涼しくなった夜はいつのまにか近くの池から聞こえていたカエルたちの声もなくなり虫の声が聞こえるようになりました今年の夏も夏らしい何かをせずに終わりそうです滋賀県も緊急事態宣言が出てしまいました
永遠の まる 2021年08月24日 今日は まるの命日です ... 続きを読む 今日は まるの命日です まるは2年前の今日とらを追いかけて逝ってしまいましたとらまるが生きる道を教えてくれた本当に おまえと とらは特別な猫だよちっこかったなあ同じ座布団からはみ出るくらいに大きくなったおまえたちを亡くしてからいっそう猫たちのために動かなければとそう思ったよ一匹でも外で生きている猫たちが幸せになれるように頑張るよまる きっとまた会えるからそれまでもう少し待っててねこっちはもう としもとらないしいつでもいいようちのとらまる
たまお退院後 14日目 2021年08月24日 ついにこの日がやってまいりました ... 続きを読む ついにこの日がやってまいりました たまおが退院してからずっと注射をしてきましたが本日ついに最後の注射となりましたこの私が14回も注射をする羽目になろうとは思いもしなかったですやれやれ嬉しや「やれこのうさぎ」やなあカミさんの生まれた地方で使っているらしいやれやれを表すフレーズだそうですたまちゃん こわいよねでも最後だからねぐはああああ・・・2週間やり切りましたよ!たまおは元気になりました!ああ嬉しやたまおに もしものことがあったら私のダメージは計り知れないくらいあったと思います引っ越し時に捕まえられなかった申し訳なさもそうですが何と言ってもたまおをTNRした9年前からずっと待たせてしまったことを後悔していたのです私の都合で家の中に入れてやることができず外で9年も過ごさせてしまいましたその間たまおがうちから離れないでくれたのは奇跡に近いと思いますもしそのまま たまおがどこかに消えてもああ行ってしまったなあ死んだのかなあとしか思わずに必死になって捜すことなどしなかったでしょうそのことを反省しつつこれから たまおを大事にしてやらねばと思いますそんなこと たまおは知っちゃあいないでしょうけどねたまお いっぱいお食べきっと仲良くなれるお前はヒトと一緒に暮らすことを運命づけられた猫なんだよたまお よかったなあみんなと なかよくなやさしいねこ
福島から来た猫 ヤヨイ 2021.8 2021年08月23日 あたしは ふくしまからきた ... 続きを読む あたしは ふくしまからきた いまは どこか・・・しらないけどとおいところでくらしているのかゆかった からだもすっかりもとどおりけっこう ここのせいかつは きにいっているすっかり毛も生えそろって美しい猫になったヤヨイです家の中の探検を一番しているのはこのヤヨイ母が大事にしてた写真立てを落としたり好き放題しています好き放題と言えば登ってはいけないテーブルにチャオと一緒に登り時にはテーブル上で寝ていることもありますヤヨ!って呼ぶと目を細めてくれるそんな美しい猫のヤヨイなのですヤヨイはチャオと本当に仲がいいチャオが里子に行くなら一緒がいいなあなんてハードルを上げて里親募集がどんどん遠のいていくちなみにヤヨイは猫エイズ陽性ですずっとなかよくねしろさびとまっちゃん
永遠の うちのとらまる 170 2021年08月22日 とらまる月間推進中 ... 続きを読む とらまる月間推進中 とらとまるが亡くなってから始めた「永遠の うちのとらまる」シリーズまだ2年しかたっていないのにもう170回まで来ました基本 生まれてから順番に掲載していますがまだ3歳のとらまるですどうしよう私が死ぬまで続くかもですよあと14年分の写真があるのです(笑)とらだってかわいいですよまるのあざとさには負けますけどね【たまお情報】注射も残すところあと2本になりましたとにかく怖がりの たまおくん触れて撫でられるのですがそれは怖くて固まっているから注射と投薬が終わったら頑張って緊張をほぐしてやりたいと思います近くに人間がいて当たり前の生活その人間は撫でてくるのが当たり前だとそう思ってもらえるように一緒に居る時間をなるべく増やして頑張ってみますねしってた?わたしたちは かわいいのようちのとらまる
永遠の うちのとらまる 169 2021年08月21日 8月は とらまる月間です ... 続きを読む 8月は とらまる月間です 8月に生まれ 去って行った とらまる私は忘れませんええ 忘れませんともさとらちゃん3歳太田家のボスとして君臨しますがその風格が出てきていますね確かに うちで一番偉かったのは とらでしたまるちゃん3歳(当たり前ですね)ちょっとあざとい感じもしますがうちの かわいい担当でした【たまお情報】注射 頑張っていますたまおが動かないので何とか出来ていますがこちらも慣れてきて短時間で注射できるようになったのでたまおのストレスも少しで済んでいると思います写真はありませんがたまおが餌を食べに来たチビに気が付いて初めて甘えた声を出しましたチビは完全に無視でしたけれど(悲)ふたりでひとつうちのとらまる
永遠の うちのとらまる 168 2021年08月20日 8月はとらまるが居なくなった月です ... 続きを読む 8月はとらまるが居なくなった月です ふたりは別の場所に行っただけでまたきっと会えると思っていますからいなくなっても寂しくはありません猫って表情は少しあるのだけれどやっぱり何考えているか分からないこんなに真剣な顔しててもビニール袋入って遊んでるだけ(笑)こちらはちょっと甘えモードの まるクネクネしてましたからね撮影時は2005年9月このあとまだ12年もふたりと一緒に過ごせたのですうちのとらまる
たまお退院後 9日目 2021年08月19日 たまおは元気です ... 続きを読む たまおは元気です 注射も9回目を終わらせかなり慣れましたしかしそれは たまおが動ないことが条件ですたまおがいい子でじっとしてくれるから私は注射を打つことができているのです左が現在 右が調子が悪かった時たまおが危機的だったことが分かります現在は基準値に戻っていて食欲もあり元気ですたまおとチビふたりとも気づいていません離れ離れになって半年はふたりには長すぎたのでしょうか一緒に滋賀に来れたら良かったのにね全部おとうちゃんが悪いごめんねびわこねこチャオ今じゃ10匹の中で一番馴れてきています家にも慣れてウロウロしてますよ福島から来たヤヨちゃんと仲が良くてというかヤヨちゃんに好かれていつも一緒に居ますチャオは里親募集中なんですけどねえたまお よかったなあこんどはがんばってひとになれなきゃダメだよやさしいねこ
永遠の しろさびの里 01 2021年08月18日 さびの画像が届きました ... 続きを読む さびの画像が届きました 撮影者はしろさびが殺処分されるところを救い松村さんちに連れてきたボランティアさん許可を頂いたので掲載しますね外に置いておくと遺体が傷むのでケースに入れてくださいました翌日 松村さんが さびを埋葬してくださいました場所はダチョウのモモたちの隣になりますこのお供えはボランティアさんがしてくださいました思い返せば しろさびは松村さんのお父さんに大そう可愛がられていました2018年に先に逝かれたお父さんときっと楽しくやっていることでしょうそう思えば気持ちも楽になりますねおじいちゃんが大好きだった しろさび福島が大変な時に生まれていろんな偶然があって松村さんちにやってきた しろさびは自然の中で精一杯生きました欲を言えばきりがありませんが彼女らの猫生はきっと幸せだったに違いありませんさびちゃんまた会いましょうきっと会えると信じていますよあたしは・・・
たまお退院後 7日目 2021年08月17日 ついにやって来ました最終日 ... 続きを読む ついにやって来ました最終日 私は7回にわたる注射をやりきったのです!たまちゃんこれで最後だから頑張ろうね段取りも分かっているしあっという間に終わるからね!もう薄目でなくても出来るようになった私は注射のプロとなっていた・・・なんて調子をこいてるとやっぱりしっぺ返しがやって来ます実は あと一回の注射はすんなりといかせてもらえなかったのです焦りましたーほんとに焦りましたー今までは横にして保管していた注射器ですが最後の1本は立てて保管していたのです針を下にしていたものですから完全に溶け切らない薬剤が針に詰まってしまったのですねやばかったです・・・ということで!いろいろ不手際はありましたが何とか7日間 私はやり遂げましてたまおは食欲も出て元気も出てきているしこれは良い方向に来ていると確信夕方には意気揚々と病院へ行きもう一度血液検査をしました結果は・・・すべて正常値に戻っておりました! パチパチパチやりましたよたまお 良かったなあ 良かったなあたまおは強い子です立派でした絶対に口を開かない たまお(笑)これだからお薬を飲ませられないのですね先生 ありがとうございます!おかげさまで たまおは救われました本当にありがとうございます!それで今後はどういたしましょうかやっぱりしばらくはお薬を飲むことになるのでしょうかねこのまま何もなしで終了になるほど甘くはないことくらいは私でも分かっているたまおにはまだ養生をしてもらわねばいけないのだ先生はニコニコしながらはい そうですね念のためにもう一週間は投薬しましょうね注射もしてくださいねとさらっとおっしゃったパードンミー マーム(女先生ですから)今なんとおっしゃいましたか?また注射を7回しろと?あ 前回よりも少しだけ量は少ないですから大丈夫ですよって量と違いまんねんプスッと刺すかどうかが問題ですねんしばらく泣きを入れてぐずってましたが上の写真のようにたまおが頑として口を開けないので注射で入れるしかないのだと説明されてしょうがなく納得してとぼとぼと帰ってきました帰ってきて ご褒美でご飯タイムチビが来たので見えるようにしたのですがふたりとも気づかずということでぢごくの7日間がまた続くことになりましたまあ たまおのためですから頑張りますけど頑張りますけど 結構つらいです・・・とほほほおとうちゃんなぐさめることばもないよやさしいねこ
たまお退院後 6日目 2021年08月16日 たまおが続いています ... 続きを読む たまおが続いています ここまで来たら注射の最後まで報告させていただきますね怖がるのは変わらずですが元気になっていることは確かです今回は初めて目を見開いて注射できましたそれでも緊張して鼻息は荒くなるし心臓バクバクでしたけれどねまあよくもヘタレの私が6回も注射ができたものですいや明日 最後の1本が残っていますからまだ安心するのは早い注射のあとは ご飯タイム豪快に食べていたでしょう?残すところあと一本頑張って見事にやり終えて病院で先生に自慢したいと思いますおまけ分り難い写真ですがたまおが鳴いている声に反応してうすおがやってまいりました「おにいちゃんの声だ!」おとうちゃん よくやったねあしたもがんばれ!ぼくのときも やってほしかったよやさしいねこ
たまお退院後 5日目 2021年08月15日 ふぅー ... 続きを読む ふぅー たまおの注射も5回目を迎えましたそれでも注射は慣れないし大嫌いもうほんと勘弁してほしいですまずは投薬からちゅーるに混ぜた粉薬それほど味がしないようなのでなんとか飲ませられます嫌そうなんだけどペロンペロンたまおはいい子ですそれから蚊に刺されて荒れたお耳にお薬を塗りますだいぶ治ってきてもう痒くはないようですよそして最後は・・・大嫌いな注射ですああ恐ろしい今回 ムービーを撮りましたのでどうぞ見てやってください5回目終了・・・あと2回だがんばれ たまお と わたし今日はやっと雨が止んだのでやまのぼりに行ってきました2日休んだら2キロ増えました山から帰ったら1キロ減ってましたもともとの体重がたくさんあると増えるのも減るのも大雑把ですねあと ふつかだーふたりとも がんばれーやさしいねこ
たまお退院後 4日目 2021年08月14日 終わりのない雨って感じですね ... 続きを読む 終わりのない雨って感じですね コロナ禍もあってお盆のお休みも散々ですたまおは元気になってきていますけれどちゃんと血液検査をするまでは安心できません私はひたすら投薬と注射をするのみで今日の注射は大変でした元気がなくて動かなかった たまおが良く動くようになったんです予め あちこちを触って慣らしてから挑んだのですが注射針を刺した途端立ち上がって動いてしまったのですこのままでは無理と一度針を抜いてしまいましたああもうこれが怖かったんですよこの時はこの世の終わりを感じましただって注射針が刺さったまま動かれるなんて薄目にしていた目を思わず見開いてしまいましたとても恐ろしかったですしかしここでめげてはダメだと自分を鼓舞してしばらく時間をおいてからなんとか成功しましたあ もちろん注射針は消毒してから使いましたあと3回・・・頑張るしかありませんさて皆さん気になるたまおの かつての仲間たちのことです一番仲が良かったチビ基本は カミさんの部屋にいますが最近 時々たまおのいる猫部屋にきますカミさんにもらっているご飯が足りないのか私にもくれと催促しに来るのですチビが来ると少しだけカリカリとパウチをあげますうちの猫たちはマーラレオーンさわ郁チビうすおこの6匹はカミさんの部屋がベースで餌もカミさんが与えています残りのチーヤヨイチャオたまおの4匹は猫部屋で私がお世話をしています猫たちは二つの部屋を自由に行き来できますがそれぞれアウェイになるので入っても少ししか居ませんそんな中でもチビの滞在時間はご飯を食べる間ですから一番長いでも たまおとチビのコンタクトは出来ていませんたまおは環境に慣れていなくてまだ余裕がないし一段高いところのケージに入っているたまおにはチビは気が付いていないのですふたりがお互いを覚えててまた仲良く寄り添ってくれるのを期待して早くたまおを全快にしてやりたいです少し希望が持てるのが うすおたまおが最近夜中に鳴くようになりそれに反応して部屋を覗きに来ますでも怖くて部屋の中まで入って来れないのでそれまでなんですけどねたまお ちゅうしゃのときはうごいちゃだめなんだよぼくはじっとしていたよ(そんなことない)やさしいねこ
永遠の うちのとらまる 167 2021年08月13日 今日はえらい雨です ... 続きを読む 今日はえらい雨です こんな日は外の猫たちも動かずにじっとしていることでしょうでも意外と うちにいる子たちも低気圧のせいかゴロゴロしていますねで 天使のまるです大きい目かわいい手まあよくぞこんなにかわいい生き物がいたものですね!鼻息荒く撮影する私おとうちゃんなにコーフンしてんの?まるまるは凄いねきみは生きていることだけで人間を幸せにできたんだよそして いなくなってもずっとずっとその幸せは続いている凄いね まるたまお日記今日も投薬注射を頑張りましたよケージ内を二階建てにしてあると上のスペースがなくなって注射がし難くてしょうがないので一時的に二階部分を外しましたおかげで楽に注射が出来るようになりあと4回をなんとか出来るのでは・・・なんて甘く見ていますがそれは たまおがじっとしていてくれるからでいつ逃げだすか予想がつきません今日も針を刺した時明らかに嫌そうな感じだったしたまお!頼むから あと4回大人しくしていてね!食欲が出て来ましたでもパウチだけなんですよねえカリカリも食べないとお腹が膨れないよまあいいやついこの前までは死にかけていた たまおパウチでも何でも とにかく食べて 食べてまずは元気になっておくれ!あたしだって てんしでしょ?うちのとらまる