うちのとらまる

2002年、近所で生まれた野良の子「とら」と「まる」。飼い始めてその可愛さに魅了され撮影を始めました。今ではうちの猫「とらまる」だけでなく、過酷な条件で生きている外猫たちに少しでも力に成れればと思い、自分の活動を始めております。ご質問などございましたら otacats2@yahoo.co.jp こちらにお願いいたします。 2011年に起きた東日本大震災により、事故があった福島第一原発20キロ圏内の取り残された猫たちのために、現在も給餌活動を続けています。

2018年10月

楢葉町からは国道6号線で北上                                                                                                                  ... 続きを読む
楢葉町からは国道6号線で北上
                                            
                                             
                                             
20キロ圏内を走る

南から

楢葉町 富岡町 大熊町

双葉町 浪江町

約35キロ 30分ほどの行程です



富岡町に入って少し行くと

帰還困難区域に入ります

ここから約10キロ

浪江町までは脇道に逸れることができません

この6号線の道路上だけが除染されていて

道路以外の周りは手付かず

まだまだ線量は高いと思われます

生身を晒す徒歩や軽車両(自転車バイク)は

未だに通行禁止のままなのです





l00094
大熊町(一部双葉町も)に福島第一原発はあります

夜明け前に通過





l00132
浪江町棚塩にある廃棄物焼却施設


浪江町に着きました

夜は明けたのかな

雲があってよく分かりません





l00104
さあ一か所目の幾世橋小学校です


かつては何匹もの猫たちが

飢えを凌いでいたと思われる場所






l00111
しかし

ここしばらくはフードがまったく減っていないのです

もう2~3か月も前から・・・




浪江に入って一か所目にガックリしますが

ここでへこたれてはいられません

気を取り直して

次の餌場目指して給餌活動を続けます













10月28日                                                                                                                          ... 続きを読む
10月28日
                                             
                                             
                                              
前回は9月29日で

1カ月ぶりの福島です

ボランティアの「かじさん もいさん」チームが

間の16日に行ってくださいました

丁度 大阪で仕事があって助かりましたよ





l00013
1:30AM 出発

雲に遮られながらも月が出ています



気温はどれくらいなんだろう

心地よかった






l1904
3:00AM 過ぎ

友部SA到着

お天気も気温も東京とほぼ変わらず

茨城県でも月が見えます






l1882






l1905
貸し切りレストラン

あなたと食べたい午前3時過ぎのかき揚げそば

今夜は私だけのもの

踊りたい気分だ

踊れんけど



時間は早い

このまますぐに出発しても福島はまだ暗い

30分ゆっくりしよう

時間をかけて そばを食べ

土産物売り場へ

カミさんに頼まれていた干し芋を購入

そしてガソリンを補給し再出発


ここ友部SAは行程の丁度半分

ゆっくり走ってあと2時間弱








l00023
5:30AM 楢葉町 到着


まだ夜明け前だ






l00031
「えさ台」の中を覗くとフードは空っぽ

いつもそうだ

アライグマが食べているに違いないが

自分の経験上 猫が入れるギリギリの広さ

入口をこれ以上狭くすることはできない





l00038
震災から7年半

今生きている猫たちは

餌場が一か所ということはない

もしそうならとっくに死んでいるだろう

何カ所かある餌場を巡回しながら

食べたり食べられなかったりしながら生きている

私の餌場が

そのひとつとなってくれていたらいいのだが

彼らがこれからも生きられますようにと

お願いをしてフードを補充






l00053
あたりはまだほとんど真っ暗だ





l00059
「えさ台」を取り付けている木

なんか変なものをずっと背負わせてごめん

ふと木に感謝したくなった





l1901
楢葉町の月

ここでも月は光っていた
















ちょっと前に「秋はどこいった」 なんてボヤいていましたが                                                                                                    ... 続きを読む
ちょっと前に

「秋はどこいった」 なんて

ボヤいていましたが
                                             
                                                
                                                
東京じゃよく分からなかったけど

福島にありましたよ






l01056
紅葉し始めた木々

よく見ると赤とんぼも(牛の左側)




希望の牧場の牛たちも

お腹いっぱい食べて食欲の秋を満喫し

暑くも寒くもないこの季節を

楽しんでいるように見えました










本日は福島に来ています                                                                                                                     ... 続きを読む
本日は福島に来ています
                                            
                                            
                                            
z8424
大好きな しろさびにも会えるはず





z8180
今は亡きダチョウの ももとさくら



この2枚の写真は

2013年7月に撮影しました














2011年6月                                                                                                                         ... 続きを読む
2011年6月
                                            
                                             
                                              
この頃の私の活動は





l1040510
深夜に東京を出発し

夜明けとともに福島第一原発20キロ圏内に潜入

昼前には給餌や撮影を終え

夕方までに東京に戻る

これを毎週繰り返していました





l1040504
6月6日

東京に明るいうちに帰ってきて

ぽーを探します



いたいた





l1040549
お腹減ったかい?

ご飯を用意すると

いそいそと ぽーハウスから出てくるぽー






l1040506
こちらのほうが安心して食べられるかな

この写真は別の日に撮影






l1040508
背中の傷はどうかな





l1040507
うん 治ってきている

しばらくは襲われていないようです







l1040552
福島の悲惨な状況に

何度となく打ちのめされて帰ってきて

それをうちの猫たちや ぽーで中和させていた頃



私にとってぽーは

かけがえのない大事な猫だったのです









スモールnya07
ぼくは えさをもらえて
べんりなおっさんだなって
おもってたよ
やさしいねこ
(読書メーター)


雨の日 ぽーが やってきました                                                                                                                  ... 続きを読む
雨の日
 
ぽーが やってきました
                                             
                                            
                                             



l1040495
おまえは雨の日どこにいるんだい



一生懸命食べている ぽーを見ていて

背中が毛羽立っていることに気づきます






l1040493
ギャー

どうしたの これ



先日も怪我してたよね

これは・・・







この頃になって

やっと ぽーが他の猫に虐められていることに

気が付いたのでした





大きい身体をしているのに

弱虫だったのか・・・

まるで自分を見ているようでした





ぽーは食べ終わった後





l1040501
ぽーハウスへ入って行きました



そうだよ

お前のために用意したんだよ

お前が安心して眠れるようにね







l1040503
そこはお前の城だ

雨にも濡れないし快適だろ?



安心して入っている ぽーを見ていると

こちらも安心するのです



ぽーは俺が守る

そんなことを思っていた頃でした







smallpopo
せなかのきずは よわむしのしるし
でもぼくは あらそいたくなかったんだ
やさしいねこ


レオーンはえらいね                                                                                                                       ... 続きを読む
レオーンはえらいね
                                            
                                             
                                             
無理やりさわが乗ってきても

文句ひとつ言わずに受け入れてる

いいお兄ちゃんだ






l1531
レオーンが怒らないものだから

さわは伸び伸びと生きています



でも調子に乗って とらちゃんにちょっかい出して

思いっきり怒られていましたけれどね(笑)




さわ

とらちゃんはあかんて



とらちゃんが従順だったのは

ミヨコさまくらいだからね







スモールぽー切り抜き02
だめだだめだ
とらちゃんだけはきをつけないと
ぼくもくろうしたよ
やさしいねこ


つらい つらいよ                                        おーあみ避難所の来年のカレンダーに希望者の方々に山路さんと私のサインを入れることになったそうです確か去年もあったな・・・なんでこんなに・・・これはアレだよ忖度 ... 続きを読む
つらい つらいよ
                                        




おーあみ避難所の来年のカレンダーに

希望者の方々に山路さんと私のサインを

入れることになったそうです


確か去年もあったな・・・





l1441
なんでこんなに・・・



これはアレだよ

忖度というヤツだよ

山路さんのサイン希望がいっぱいあって

僕のサイン(イラスト)希望者が

少なくて可哀そうだから

多めに発注しておいてやろうってヤツだよ


そんな策に嵌められて

わたしはこんな量のカレンダーに

ヘタクソなイラストを描かなければ

いけなくなった






l1428
とはいうものの完璧主義者のワタシ

やるならキッチリやる(そのキッチリがいい加減)

まずはモノから入るのだ

これだけ用意したのだけど

結局マッキーだという悲しさ(笑)






l1427
でも油性の筆ペンも使えることがわかった







今日は20部できました




山路さんのサインはすでに入っていて

失敗ができない恐怖におののきながら

イラスト描いていたら・・・








l1442
なんだなんだ

山路さんまでイラスト描いてるじゃん

たまーにしかないから

これが送られて来たら当たりですな

えーっと上手いか下手かは置いといて

かなりレアなことは間違いなし(笑)



おーあみさんになら

このヘタクソがっ!って言えるのだけど

忖度させてください

まあ自分のイラスト見てモノ言えってね(笑)

すみません





とにかく

私のイラストも上手い下手は置いといて

丁寧にブルブル震えながら描いています

山路さんはサインを5秒ほどで書いているそうですが



私は





44606608_1756259847836140_7986007017032515584_n
おーあみさん計測(笑)



そ それだけ丁寧に描いているの!








saisinnpo
さくががあんていしないから
いろんなかおのぼくがいます
やさしいねこ


なーんか寒々しい                                                                                                                        ... 続きを読む
なーんか寒々しい
                                             
                                             
                                             
今が秋なんだろうけど

昨夜も代官山をとぼとぼ歩いていて

とても寂しい気持ちになりました

これは冬だ

冬の感じだと

気温自体はさほど低くもなかったのですがね






l1094
ぬくぬく

マーラも冬を感じているようです




寒いのは苦手だけど

冬には冬の良さがある

たとえば

「えさ台」のフードにカビが生えないとか

Gがでないとか

虫がわかないとか

雑草が枯れて歩きやすくなるとか

えーとえーと

他には

大好きなみかんが食べられるとか!




うわーい楽しみだなあ







saisinnpo
どちらかというと ふゆのほうがすき
やさしいねこ



戻ってきた松村さん まだ仕事が残っているようです                                                                                                        ... 続きを読む
戻ってきた松村さん
 
まだ仕事が残っているようです
                                             
                                              
                                              
l09256
おかえりなさーい

まだあたたかいよ






l09209
雨がよく降るからな

こうしてちょいちょい水を抜いておかないと

オーバーフロウするんだっぺ




はあ

溢れたら何か不都合があるんでっか?






l09231
メダカ飼ってんだ



餌をパラパラと与える松村さん



自然にいるボウフラも餌になるっぺし



松村さんメダカまで飼い始めたようです(笑)






l3f62204
しろたちは松村さんのそばをウロウロ







l09393
しかしボランティアさんが持ってきた

ちゅーるっぽいものにはまっしぐら


鼻の下にくっつけてます

ああかわいい







l09635
すっかり暗くなって

帰りのSA



あとは帰るだけだから

何度も休憩しながらゆっくりと帰ります

しろさび しろさび

また会うために帰りますよ

またね














さびが戻ってきて車の中で探検しています                                                                                                             ... 続きを読む
さびが戻ってきて

車の中で探検しています
                                            
                                            
                       

                      
l09613
すりすり


尻尾もピーン

楽しいんだね



しろはちょっと警戒気味





l23bf0d
さびもダッシュボードに来た





l09266
そうすると しろは逃げてしまいました


まだ虐められた記憶が残っているのですね




そんなこんなしてたら

松村さんが用事を終えて帰宅






l09070
シャリシャリと何か食べてる


何食べてるのか聞いてみたら


柿だべ

そこの木に成ってるから勝手に食べろ

うまいぞ



ええー?

渋いんじゃないですか?





l09082
なるべく赤いのを選んでもぎった


本当に美味しいのかしら・・・

シャリっとひとくち齧ってみる



おいしい!

松村さん おいしいですよ!



だーから言ってっぺ!



ただ もう少し待ったら

もっと柔らかく甘くなるんじゃないですか?



俺は甘いのは好きじゃねえ

こっくらいが丁度いい



そうですか・・・

そういや松村さんお酒飲みだから

甘いのは苦手だったわ

それに完全に熟してしまうと

いろいろな動物が来て食べちゃうだろうしねえ

自然の中で生きるってこういうことだ




このあとは

リュウとアキの散歩に同行

そして帰ったら今度はボランティアさんも来た

私はもうかれこれ2時間以上ここにいます(笑)













さびが戻ってきました                                                                                                                そんなに心 ... 続きを読む
さびが戻ってきました
                                             
                                             
                      
そんなに心配はしていませんでしたが

やはり姿を確認するとほっとします







                      
l09551
さび どこに行ってたの



何か獲物を探していたのかな







l09063
さびにも美味しいご飯があるからね

しろがまた食べてます(笑)




でもいつもは逆だから

いつも後から来るしろのご飯を

ちゃっかり食べてる さび

仲良く食べてくれると嬉しいです







l09528
お腹が膨れたら車探検かい?



いいよ どうぞ

中で遊んでいってくださいな





そうこうしているうちに

今度は松村さんが帰ってきました(笑)








さび顔
わたしもいろいろいそがしいのよ
しろさびとまっちゃん


このシリーズ引っ張っています(笑)                                                                                                               ... 続きを読む
このシリーズ引っ張っています(笑)
                                             
                                             
                                             
しろがかわいいからしょうがないですね





l11c868a
白い猫は

うちにいたシロと被ってしまい

気になってしょうがない




lbcd2ef7
ひとしきり膝の上でゴロゴロして






l08774
やがて飽きてきて動き始めます





l08991
よいしょっと





l9f517bb
バリバリ



ああっ やめてしろ!

でも止めないのです

何をやられても嬉しいのです


この破れたところを

しろにやられたと自慢するのです

あほです






l45c28a8
まったり しろ




この後

いよいよ さびが帰って来ましたよ









しろ顔
さびちゃんのこと
まえほどこわくはなくなったかな
しろさびとまっちゃん


今日は雨 雨が多くて困るよね                                                                                                                  ... 続きを読む
今日は雨
 
雨が多くて困るよね
                                            
                                            
                                            
しろ 一緒にさびを待とう





l09163
・・・・・・・


んー

そこじゃなくて

こっちへおいで






l5416ca9
半ば強制的に(笑)車の中へ





l08864
ほーら 美味しいのもあげるよ



おやつで納得してもらいます







l47a4456
ふー おいしかった



落ち着いた しろ







l4ab4994
こんなことも出来ます

肉球ふにふに



ああ しやわせ






l2bae7b3
しろと一緒だったら いくらでも待てるな



いつもはどこにいったかわからなくって

不安な気持ちになるけれど

今日は本当にラッキーでした




代わりに さびがいないのは

すこーし気になりましたが

しっかりもののさびですからね

安心感があるのですよ







さび顔
もうちょっと しんぱいしてよ
しろさびとまっちゃん


いつもいなくて やきもきさせられる しろ                                                                                                             ... 続きを読む
いつもいなくて
 
やきもきさせられる しろ
                                             
                                             
                                              
今日はどうでしょうか






l08528
しろ いた!



良かった

今日はどこにも行っていなかった



しろ ご飯食べてるのか

ご馳走を持ってきたから

食べるのやめてこっちおいで





l08574
えー どうしたのー


いいから いいから

車の止めてあるほうまでおいで






l08621
やったー パウチだ


ボランティアさんからも貰っているだろうけど

2週間に1度くらいいいよね






l08605
一心不乱に食べる しろ



あれ

今日は さびがいない



さび!

さーびー!



呼んでも出てこない

どこかパトロールしてるのかな







l08688
う~ん おいしー




まあしょうがない

さびが来るまでは ひとりでお食べ









l08702
ぜんぶたべて いいんだよね



いいよ

いっぱい食べればいいよ





こうして いつもとは逆で

しろと一緒に さびを待つことになりました





私 本日より関西におります

ブログをなるべく更新したいとは思いますが

ダメな時はご容赦くださいませ








しろ顔
さびちゃん どこいっちゃったのかなあ
しろさびとまっちゃん


アキ アキ                                                                                                                           ... 続きを読む
アキ アキ
                                            
                                            
                                            
お前は何を考えているのかな





l08549
元気いっぱい

やんちゃざかりのまだ子供




雨が降っていても濡れるのは平気






l08739
わたち おんなのこよ



それならもう少しおしとやかにならないと





l04711
(8月撮影)
先代の犬小屋はこの通り 現在二代目



自分の小屋を壊すのは止めてね

ボランティアさんが毎回修理しているんだから(笑)








スモールしろさび
アキちゃんは まだこどもだから
もうすこしおとなになってくれないとね
しろさびとまっちゃん

「読書メーター」(感想)


新しい仲間が来ました                                                                                                                      ... 続きを読む
新しい仲間が来ました
                                             
                                             
                                            

l08101
名前は リュウ



今は亡き 石松の代わりに

イノシシを追っ払う甲斐犬です

同じ富岡町の住民が飼っていましたが

性格が合わず飼いきれなくなって

譲渡されたそうです







l08142
どういう子かわからないので

私は最初少し怖かったけれど

いい子でしたよ

おいしいものを食べていたので

餌に関しては うるさいそうです(笑)




猫たちやアキとは仲良くやっている感じがします

これからよろしくね リュウ





最近 さわがTVにハマってます                                                                   今朝もTVの前を陣取って真ん中下部を遮っていましたトランプ大統領を凝視トランプ好きなの?アメ ... 続きを読む
最近 さわがTVにハマってます
                      
                      
                       

今朝もTVの前を陣取って

真ん中下部を遮っていました





l001
トランプ大統領を凝視



トランプ好きなの?






l003
アメリカ合衆国大統領に飛び掛かる さわ



さわ

シークレットサービスに撃たれるよ!




そんなに・・・・





l004
異様な髪形の頭が気になるのかっ!(笑)






l002
いや

本当は後ろの建物にいた

警備の人たちが気になっていたのでした








スモールさわ
てれび おもしろいねー


一番最近にTNRした うすお                                                                                                                    ... 続きを読む
一番最近にTNRした うすお
                                              
                                             
                                             
お腹が減るとニャーニャー鳴いて

催促するようになりました



ハイハイ分かりましたよと

外に出てご飯を置くと





l1330635
あら逃げない



全く人に馴れていない うすお

7月にリターンしてからしばらく姿を消し

再び餌を食べに来てくれた子







逃げない!



お腹が減っていたとしても

ここまで近づけるのは凄いことです

ひょっとして馴れてくれるかな









ちょっとちょっと





l1330561
ぼくをわすれてませんか




たまお 今日はこっちで食べてね

もちろん忘れてなんかいないからね



仲良くしてくれたら嬉しいなあ








スモールnya06
そういわれてもさ
せいりてきにうけつけないの
おとうちゃんのせかいでもあるでしょ


あるけどさ
何かのきっかけで良くなることもあるよ
あるけどさ・・・


うちからバイクで8分                                                                                                                      ... 続きを読む
うちからバイクで8分
                                            
                                              
                                               
私がお世話になっている道場があります

その道場の脇の小路に





l0008
猫ちゃんが数匹



確認できているのは4~5匹

今日初めて見たのですが

子猫(寝転んでいる)もいる



道場の戸を開けておくと

時々 入ってきて様子を見て出ていく

なんてことをする子もいまして

猫好きの私としては

まことに嬉しいのですが・・・

よく見ると耳のカットもされていない

手術されていないことが推測されます






l0022
ここまで近づくのが精いっぱい

誰にでも懐いているわけではない

撮影している背後は大通り

危ない場所ではあります



誰かがご飯を与えているのです

その方を見つけて

協力して対処できたらいいのですが