「えさ台」製作デイ
昨日の話ですが
昨日はお天気もよかったので「えさ台」製作で汗をカキカキ
日焼けでもしてみるか ということで
短パンいっちょうで頑張ったら
肩から背中にかけてヒリヒリ
久しぶりに若い頃の夏を感じましたよ(笑)
普段から変なおっさんで通っている私ですが
半裸でウロウロしているさまは
やっぱり要注意人物と思われているかもです

ニュータイプです
こいつを楢葉町のプーがいるところに設置します
現在の旧式では餌があっという間になくなってしまうのです
ニュータイプ うまくいきますように

蚊に刺され やっとの思いで3台製作
さらにもう一台楢葉町で交換したいものが1台
あとは浪江町で建物解体のため撤去したものの代わりに1台使用
3台ぽっちじゃ あっという間に無くなってしまう
まあしょうがない
その他は現地で修理対応することになります
自分の考えたモノが通用するかどうか
毎回 喜んだり打ちのめされたりの連続ですが
これがまた結構楽しいのです
猫の命がかかっているのに楽しいとは何事!
この不謹慎ものめがっ!
なんて そんなことも思いながら楽しんでいます

夜散歩ミヨコさま 別カット
一人じゃ撮りにくいです
- 「のこされた動物たち」 福島第一原発20キロ圏内の記録
7月28日に補充されております
本屋さんでご注文されるか
飛鳥新社http://www.asukashinsha.co.jp/book/b92571.html
こちらでご注文できますのでよろしくお願いいたします
