2011年02月
ぽーと うちの子たち
今日は 暖かかったですね
外にいる猫たちも ほっと一息ってとこでしょう

おお ぽー
ぽーが のんびり日向ぼっこ
この時は もう暑かったのか日陰に入ってますが
幸せそうだったので一枚パチリ

あ ぽーだ
ぽーがいるね
網戸越しで とらまると挨拶
臭いをフンフン
とらは確か ぽーのことがキライだったようだけど
この時は攻撃も威嚇もなしでした

あー ぽーがいるー
とらまるが去ったら 今度はシロが来ました
お互い臭いを嗅ぎ合う
えっと きみはシロ?
こんにちは よろしくね

ぽー
触っちゃダメかな
最後は 私
写真を撮った後
ゆっくり手を伸ばしたら逃げちゃいました
ぽーが触らせてくれるのは
場所は玄関で ごはんがある時のみOKのようです (笑)
すまん ぽー
猫の日
2月22日
今日は猫の日らしいです
だからどうということはありませんが
なんか記念日っていうだけでテンションが上がりますので
記念にアップしますね

とら
女の子ですが もうーす家の家長 (笑)
クールで力も強いが 時々甘えんぼになる

まる
カミさん曰く 飼い猫になるために生まれてきた女の子
人間大好き甘え上手 でも とらのことが一番好き

シロ
多摩川にいた もと河原猫の女の子
猫エイズキャリアだけど元気いっぱい
とらまると仲良くなりたいけど どうしていいか分からない (笑)

ぽー
うちに通ってくる (最近うちの庭が寝床になりました) 野良猫
ブサイクでコワモテ風だけど心優しい男の子
世話をしだして2年 やっと触ることができるようになる

ミヨコ
町内最長老のおばあちゃん猫
どこで寝ているのか謎が多い
ずっと町内の猫好きさんたちに可愛がられ生きてきて 人馴れしている
町内のオス猫たちのマドンナ的存在 ただしミヨコは誰も好きじゃないみたい (笑)

しっぽまる
ある日 突然現れた若いオス猫
それ以来 成長に伴いめきめきと力をつける
ぽーを目の仇にし 襲い掛かって背中の毛をむしる
現在うちに来れば追い払うようにして出入り禁止にしているが
代わりに近所の奥さまに ごはんをもらっている
(近所の奥さま=とらまるの兄弟トンとブチのお世話をしている)
現在 私が関わっている猫たち
たった6匹です
このたった6匹のお世話が結構大変なのですよ
なんといっても毎日のことですからね
それでも
その大変さを遥かに上回るほどの幸福感を
この子達によって得られるのです
追記
ネットの中で タレントの浅田美代子さんが来る2月26日(土)に渋谷で
生体販売見直しを求めてデモ行進をされるというのを見つけました
ちょっと気になるので行けたら行ってみようかと考えています
そう それぞれみんな一生懸命に生きてるんだよね
とらはあたしのもの 15
むしられた ぽー
午前4時ごろ
ぽーの悲鳴が聞こえた
外に飛び出してみたけれど
その時既に遅し もう誰もいなくなっていた



現場に落ちていたのは ぽーの毛
またしっぽまるに やられたのか

いつもやられるのは ぽー
これはケンカになっていない
毛をむしられるのは 背中からお尻にかけて
逃げるぽーを追いかけて毛をむしっているようだ

見る限り 皮膚には怪我はなさそう
触っても痛がらないしね
うーん 怪我をさせていないということは
それ程深刻なことではないのかもと思ったり
案外しっぽまるは遊びのつもりなのかもね
しっぽまるが遊びのつもりでも
ぽーの悲鳴は尋常じゃないからなあ

こまったねえ
お前が撃退できるくらい強けりゃ問題はないのだけどね
あ そうすると今度は しっぽまるがかわいそうになるからダメか
何とかならないものかのう・・・
ノミチェックしてみる
シンクロとらまる 62
調子にのるんじゃねえ
雪の日の ぽー
ぽーネタ続きます
先日

東京にも結構雪が降りました

野良の子たちは
きっと雪のかからないところで
じっとしていたに違いありません
ぽーは

【上の写真を拡大したものです】
寒い日が続いても
猫ハウスに入っているのを確認済み
この冬の冷え込む時期に間に合って
ひと安心です
ごはんもしっかり食べていますよ
そして私もしっかり触っていますよ(笑)
ぽーに触れることが出来るなんて
本当に夢のようです
ここまで2年弱
ごはん以外のときでも触れるようになって欲しいな
今までノミ取り薬は
一回きりしか効果のない飲み薬でしたが
今年からは
一ヶ月効果がある薬をつけてやることが出来そうです
まったく関係ありませんが
くだらんと思いながらつい見てしまう
デカワンコ
じわじわ来るんですよう・・・
ヘイ毎度あり!ご飯いっちょう! 支払いは30モフでよろしく!
すみません
ただいま内臓HDDがクラッシュ寸前でございます
おかげでWindowsも無茶苦茶不安定
今日明日は必死にデータを逃がしたり
メーカーに交換を迫ったりしなくてはいけないので(保障期間内)
ちょっと更新が難しいです
またすぐ復活しますので見捨てないでくださいね
ぎゃ
一回固まったー!
特定のメーカーを非難などしたくは無いのですが
クラッシュしたのが もう4つ目なので書く!
内臓HDDのメーカーで「WD」(ウェスタンデジタル)
ここのHDDはダメ!
ほんっとダメ!
もう買わない!
というか、今回は有無を言わせずショップが採用してたからしょうがなかったのだけど・・・。

新潟県 六日町の風景です
バナー用写真がすぐに出ないので 昨日のを流用
お見苦しくってスミマセン
やれやれ
またしても ぽーの話題です
昨夜の冷え込みで
ぽーは いったいどうしていたかといいますと・・・
入っていたのですねー
ハウスに戻っていました
バンザーイ
あ 写真はありません
ヘタなことして また入らなくなったら困りますから (笑)
もうーす 足りない頭で考えました
敷物を外しても入らなくなったので
こうなりゃ敷物に慣れてもらおうと

ちょっとわかりにくいですが
敷物を下に敷いてます
猫って やっぱり敷物の上に乗りますね (笑)

これなら良く分かりますね
カーボンを使ったエコマットだそうです
こうして4~5日 自分の匂いをつけさせ
またハウスの中に戻したのです
見事に成功です!
冷たい小雨降る 今晩
先ほど見に行ったら 入ってましたよ
本当に嬉しいです

そんごくうは おうちがあっていいね
はたして お前に我慢することが出来るのかな?