ロンドン
倫敦

photo vallerfish
倫敦・・・・・
何て読むの?
マジわかんなかったっす
この文字を知るきっかけをつくってくれたのが
というブログ
へえ
これでロンドンって読むのか
難しいのう
実は このブログを書いておられる人が
私のブログに時々コメントを書いてくださる vallerfish さん
シロがお気に入りです

そのvallerfishさんが
ロンドンのガイドブックを作られました

このガイドブックは そこいらで売っている
お決まりの観光案内のガイドブックとは違い
ロンドンに12年お住まいの著者 vallerfishさんが
一軒一軒自分で足を運び
実際に お茶を飲み ごはんやデザートを食べに食べまくった(笑)
集大成なのです
もちろん飲食するばかりではありません
洋服 小物 ホテル関係も きっちり押さえてあり
わかりやすい地図もつけて紹介しています
ロンドンに恋し 移り住んで12年の日本人がお奨めする
歩いてまわれる とっておきの場所の数々
ご旅行の際は 是非この本を持って行って
小さなロンドンを体験してみて下さいね

本のサンプル


サンプル
著者紹介
江國まゆ Mayu Ekuni -Valler
岡山県生まれ、編集者/ライター。’95年の語学留学で恋に
おちたロンドンに戻ってくるため準備を整え’98年に再渡英。
日本での出版社勤務に引き続き、ロンドンでも英系広告代理店
で編集の仕事を続ける。現在はフリーランスとして活動中。
リーズナブルでおいしものを見つけるセンサーが備わる。
また無類のクラフト好きで、とくにセラミック、テキスタイルに目がない。
紹介は「歩いてまわる小さなロンドン」より抜粋させていただきました

作者のvallerfish(江國まゆ)さんとは
日本で雑誌の編集をしておられた頃から
お付き合いさせていただいています
私が犬の撮影でイギリスに行ったときも
お手伝いいただいて 大変お世話になったかたです
犬の撮影の合間に ロンドンの案内をしていただきましたが
有名どころの観光地などは勝手に行けとばかりに放って置かれ(笑)
自分のお気に入りのところだけを案内していただきました
それはそれで貴重なことだったのですがねぇ
しかし 初めて行ったのにそれはないやろー と(笑)
あ ウソです
感謝しています

ひょっこり
ロンドンの住宅街などを歩いていると
結構 猫を見かけました

ごろごろ
なんだ?
やんのか?
先へ行こうとする私に絡んできて引き止めるのです
まったく困ったものです ウヘヘ

ごろごろごろごろ
くぅーーーーっ
やられました
も もう一泊しようかな・・・

お前は凛々しいねえ
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ねえ?
?
Nwhat nyare nyou nyalking nyabout ?
猫英語じゃないと通じないのかよ!

雨上がりのカムデンタウン
いい感じです
初めて行ったロンドンの感想と言うか
印象に残ったことを少し
とにかく お天気がくるくる変わる
そういう時期があるのかな
一日の間に 晴れ 曇り 雨が 2回ずつくらいあるのです
朝 晴れているからと傘を持っていかないと エライ目にあいます
これが一番印象に残りました
あそれと もうひとつ
ロンドンの人ってあまり傘を差さないのね
特に若い人
雨の公園を傘を差して歩いていたら (傘がないと結構濡れる程の降り)
スーツ姿のサラリーマンが
雨の中を濡れながら バナナ食いながら歩いている
ぎょっとしましたよ
しばらく口をあけたまま見とれてしまいました
ま 私のロンドンの印象はそんなところ
(それだけかい!)
ロンドン案内というよりは 猫めぐりだったような・・・