こんにちは!
自分でできることをする!
それを実践しています
今回 福島から保護してきた
猫ちゃんたちを紹介しますね
ニャー ニャー ニャー ニャー
と
4匹の子猫たちと
ふー 手術されちゃった・・・
と
けだるい お母さん猫
合計5匹です
お母さん猫は 人間に馴れている黒猫さん
クロってことにしておきましょう
子猫たちにも名前を付けなきゃってことで
白猫が「ふみちゃん」
キジトラが「バンちゃん」
手前の黒猫が「ひかりちゃん」
奥の黒猫が「あかりちゃん」
黒猫の違いは「あかりちゃん」には
胸に白い模様があるのです
雄雌はまだ分かりません
これから病院へ行きながら判明するでしょう
分かった時点で名前が微妙に変わるかも(笑)
私は名前に統一性を持たせたかったのに
カミさんの一声でダメになりました(笑)
バンちゃんだけが名残を留めているのです
(「お茶」シリーズで名前つけようと思った)
ウーロンちゃんとか りょくちゃんとか
せんちゃんとか むぎちゃんとか
夢は膨らんでいたのにぃ~
まあいいや
私はこの子たちを
幸せな環境で暮らしてもらうために
福島から連れてきました
今日 クロお母さんが避妊手術が終わったばかり
エイズ白血病ともに陰性で健康な子です
子猫たちも随時 不妊手術や
血液検査 駆虫などを進めていきます
今日 クロお母さんと交代で
ひかりちゃんが病院へ行きましたよ
そしてすべてが終わったら
皆の里親募集をしたいと思っています
それまでの間に可愛い写真をいっぱい撮らなきゃ
皆さん よろしくお願いいたしますね
お問い合わせは
右のサイドバーにある連絡方法でも良いですし
otacats2@yahoo.co.jp
こちらでも受け付けております
よろしくお願いいたしますね!
おまけ
うちに連れてきて早々に
洗面所内で子猫4匹 全部脱走(笑)
風呂場に追い込まれたバンちゃん
まだ人馴れしていなくって捕獲が大変でした

汗びっしょりです
むちゃくちゃ疲れました・・・

誰にも知られることなく
消えていきます
人間の温かみも何も知らずに
短い生涯を終えるのです
そんな猫たちを1匹でも
たとえ1匹でも救いたいと思いました
ぽーという野良猫に会って
私の人生は変わったのです
写真集「やさしいねこ」うちのぽー
10月18日発売
ただいま予約受付中
コメント
コメント一覧 (3)
野良猫を捕まえてその後のケアをしてあげるのにも、ノウハウを
持っていないと難しいですよね・・・。私はそこそこ餌をあげて
仲良くなってからでないと捕まえることができません・・・。非力。
そしてお疲れさまです。
仔猫ちゃん、外に脱出しようとしたのかな?
自分に出来る事を大勢の人がやったらう〜んと大きな力になるのになぁ。。。
クロお母さんが人に馴れていて幸いでしたね。
「くろばあ」も胸が白い黒猫でしたから、つい黒猫に引き寄せられてしまいます。
(残念ながら里親にはなれない年齢&キャパ&さらに身近にできることなら家猫にしてやりたいヤツも控え中なので、手を挙げられませんが。)
まあ、つまるところ猫は何色でも何柄でも、みんなみんなかわいいですよねー。笑
早くみなさんによい家族が見つかりますよう!
きょうはまたあの黒毛和牛さんのことを思い出しておりました。あの悲しくて切ない思いをどこに
向ければよいのかと、、、。でもがんばって今自分にできることするしかないのだとも。
ブログから間接的に励ましをいただいております。ありがとうございます。