新春シャンソンショー!
早口言葉です 意味はありません
長らく引きずっていた風邪も
あとは咳を残すのみ
体調は戻ってきましたよ!

今回は1台だけしか作れなかった・・・
こういう時はパーツを持って行って
現地で製作するという手もありだ
午前2時
フロントガラスが凍っていますが
それほど寒くはありません
これから出発です
今日の福島は晴れの予報
2週間と2日振り
「えさ台」がどうなっているかも気になるが
何よりも給餌に行ける事が嬉しい

一見ガラクタを積んでいるように見えるだろう
ガラクタなんだけどね!
さらに無造作に部品や工具が入っているように見えるが
私にはどこに何が入っているかは瞬時に分かる・・・
いや やっぱり分からないので整理したいと思います!
タントは首都高 常磐道と順調に走ります
ラジオを選曲していると
普段余り聴かないNHKFMに惹かれて
チューンドしてしまった
流れていた曲は「タイトロープ」
レオン ラッセルの特集をやっていたのだ
ウィキペディアより拝借
DJのトークを聞いていたら
なんとレオンさんは昨年11月に亡くなったそう
カーペンターズがカバーした
「ソング フォー ユー」
「スーパースター」
などが有名です
また私が好きだったジョージ ベンソンの
「マスカレード」も そうだったと知ってビックリ
それらの曲を聴き
酔いしれながら常磐道を北上
気持ち良く走っているうちに
レオンラッセルはいつの間にか終了していて
伊東ゆかりさんの「小指の思い出」が流れていた
どうやら作詞家の有馬三恵子さん特集だったようだ
この方の他の有名曲は
南沙織「17才」
伊丹幸雄「青い麦」
金井克子「他人の関係」
布施明「積木の部屋」
・・・他にもいっぱい
この日は他に小川知子の「初恋の人」が流れていた
懐かしの濃い歌謡曲のおかげで
レオンは吹っ飛びどこかへ行ってしまって
残ったのは「小指の思い出」(笑)
私はそのまま友部サービスエリアへなだれ込む

あなたべ (あなたと食べたい午前4時のかき揚げそば)
ここでも小指が出る
噛まれてもいないし痛くとも何ともないし
伊東ゆかりさんには小指じゃないけど思い出があるんです
私が小学生の頃
母が当時ファンだったので良く聴かされたものです
軽自動車ダイハツフェローMAXに装着した
8トラックのカーステレオから流れていた
「恋のしずく」「小指の思い出」
それほどヒットしなかったと思うけど
「青空のゆくえ」ってのも耳に残ってます
それから25年後・・・
カメラマンになった私は
伊東ゆかりさんを撮影する機会がありました
母がファンだったこと
私もよく聴いていたことを伝え
普段は絶対にお願いしないサインを
母宛に頂いた記憶があります
そのエピソードも20年前という遠い昔(笑)
「小指の思い出」を
同じダイハツ製の軽自動車に乗って
45年後に聴いている私
なんともいえない気分になったという
どうでもいい話でした
「えさ台」活動は次回へ持ち越しですね
寒波がやってくるとか
よーし明日はタントのスタッドレスタイヤ交換だ
早口言葉です 意味はありません
長らく引きずっていた風邪も
あとは咳を残すのみ
体調は戻ってきましたよ!

今回は1台だけしか作れなかった・・・
こういう時はパーツを持って行って
現地で製作するという手もありだ
午前2時
フロントガラスが凍っていますが
それほど寒くはありません
これから出発です
今日の福島は晴れの予報
2週間と2日振り
「えさ台」がどうなっているかも気になるが
何よりも給餌に行ける事が嬉しい

一見ガラクタを積んでいるように見えるだろう
ガラクタなんだけどね!
さらに無造作に部品や工具が入っているように見えるが
私にはどこに何が入っているかは瞬時に分かる・・・
いや やっぱり分からないので整理したいと思います!
タントは首都高 常磐道と順調に走ります
ラジオを選曲していると
普段余り聴かないNHKFMに惹かれて
チューンドしてしまった
流れていた曲は「タイトロープ」
レオン ラッセルの特集をやっていたのだ

DJのトークを聞いていたら
なんとレオンさんは昨年11月に亡くなったそう
カーペンターズがカバーした
「ソング フォー ユー」
「スーパースター」
などが有名です
また私が好きだったジョージ ベンソンの
「マスカレード」も そうだったと知ってビックリ
それらの曲を聴き
酔いしれながら常磐道を北上
気持ち良く走っているうちに
レオンラッセルはいつの間にか終了していて
伊東ゆかりさんの「小指の思い出」が流れていた
どうやら作詞家の有馬三恵子さん特集だったようだ
この方の他の有名曲は
南沙織「17才」
伊丹幸雄「青い麦」
金井克子「他人の関係」
布施明「積木の部屋」
・・・他にもいっぱい
この日は他に小川知子の「初恋の人」が流れていた
懐かしの濃い歌謡曲のおかげで
レオンは吹っ飛びどこかへ行ってしまって
残ったのは「小指の思い出」(笑)
私はそのまま友部サービスエリアへなだれ込む

あなたべ (あなたと食べたい午前4時のかき揚げそば)
ここでも小指が出る
噛まれてもいないし痛くとも何ともないし
伊東ゆかりさんには小指じゃないけど思い出があるんです
私が小学生の頃
母が当時ファンだったので良く聴かされたものです
軽自動車ダイハツフェローMAXに装着した
8トラックのカーステレオから流れていた
「恋のしずく」「小指の思い出」
それほどヒットしなかったと思うけど
「青空のゆくえ」ってのも耳に残ってます
それから25年後・・・
カメラマンになった私は
伊東ゆかりさんを撮影する機会がありました
母がファンだったこと
私もよく聴いていたことを伝え
普段は絶対にお願いしないサインを
母宛に頂いた記憶があります
そのエピソードも20年前という遠い昔(笑)
「小指の思い出」を
同じダイハツ製の軽自動車に乗って
45年後に聴いている私
なんともいえない気分になったという
どうでもいい話でした
「えさ台」活動は次回へ持ち越しですね
寒波がやってくるとか
よーし明日はタントのスタッドレスタイヤ交換だ
コメント