うちのとらまる

2002年、近所で生まれた野良の子「とら」と「まる」。飼い始めてその可愛さに魅了され撮影を始めました。今ではうちの猫「とらまる」だけでなく、過酷な条件で生きている外猫たちに少しでも力に成れればと思い、自分の活動を始めております。ご質問などございましたら otacats2@yahoo.co.jp こちらにお願いいたします。 2011年に起きた東日本大震災により、事故があった福島第一原発20キロ圏内の取り残された猫たちのために、現在も給餌活動を続けています。

東京に行った                                                                     ちいちゃん と おこげくんの便りが届きましたすっかりマナさんちに慣れた ちいちゃんちいちゃんは手足が長いモデ ... 続きを読む
東京に行った
                       
                       
                       
ちいちゃん と おこげくんの便りが届きました




l44523550_0
すっかりマナさんちに慣れた ちいちゃん



l44523558_0
ちいちゃんは手足が長いモデル体型


東南アジアにいるような猫ですよ

いや

写真や動画で見ただけなんですけどね




l44523560_0
意外にお転婆だそうです

紙を引き裂いたりして散らかしています

他の猫には興味はそれほどないみたい


おいおい

おこげくんと仲が良かったんじゃないのかよ




l44523552_0
そうだっけー




どうやら おこげの一方通行だったのかも(笑)



で おこげは?

やはり固まって

緊張しながら生活しているのでしょうか

なんとか早く慣れてくれますように




メンタルの弱い おこげ




ちょっとどうした?

ビビりまくっていた おこげはどこいった?



この2匹の

滋賀から東京への移動の判断は正しかった

やさしいご夫婦に愛されて

心を開いてきていますよ





前回の京都に引き続いて仔猫の里親さまが決まりました里親募集サイトからの応募です                                                                     またしても2匹を引き取っていただきます ... 続きを読む
前回の京都に引き続いて

仔猫の里親さまが決まりました

里親募集サイトからの応募です
                       
                       
                       
またしても2匹を引き取っていただきます

あーもう感謝感謝

今回は同じ草津市内の方で

うちからもさほど遠くありません




l250717195900901
若いご夫婦

どの子もかわいい

決められないと

結構な時間をかけて決断されましたよ




l250717202124171
顔出しオッケーの許可いただきました

私の息子Bよりもお若い優しそうなおふたり

黒とキジトラ1匹ずつです

2匹は幸せを掴みますよ


さあ2匹に続け あと8匹だ!(笑)







l250716202606937
明日は白キジちゃんの手術

頑張るんだよ





仔猫がまた来ましたよ                                                                       今度は3匹キジトラが2匹と黒猫が1匹黒猫は隠れちゃってますさて残る子猫は1匹とのことしかしそ ... 続きを読む
仔猫がまた来ましたよ
                       
                        
                        
今度は3匹

キジトラが2匹と

黒猫が1匹




ll250716134750000
黒猫は隠れちゃってます


さて残る子猫は1匹とのこと

しかしその猫はたまにしか来ないそう

うまく捕まるかなあ


これでここの仔猫はほぼ保護出来ました

合計11匹

この子たちが大人になって

また子供を産み出したら大変なことになります

助からなかった12匹目の黒猫ちゃんが

身を挺して

ここに皆いるよと教えてくれたと思っています

君の兄弟たちを必ず助けるからね


これでこちらの現場の残りは

大人猫 5~6匹

仔猫 1匹

来週の水曜日に

ねこから目線。さんにお願いすることにします

大人猫はTNR

捕獲 搬送 手術 リターン すべて丸投げですが

それでも結構安く上がるはずです



--------------------------------------------------------------------------



昨日から別の現場で

TNRのため

成猫の捕獲を頑張っています

オス1 メス1

しかしこれがずっと捕まらない

そうこうしているうちに

今回の仔猫嵐に突入してしまい

さらに捕獲が厳しくなっていました




sirokiji
昨夜の この子はメス猫

早く捕まえて手術をしなければ

また子供を産んでしまう

ここまで来ているけれど

捕獲器に入ってくれませんでした



がしかし!

今日 先ほど



l250716202142766
やりました!

やっと入ってくれました




l250716202519526
しゅーん



手術は明後日の金曜日

捕獲器のままでは可哀想なので

ケージに移しました



TNRはどんどんやっていかねば

今回のような仔猫嵐がやってきます

この負の連鎖をここで食い止めなければ




あとひと踏ん張り 頑張ります




l250716101115611
きみたちには罪はないもんね





仔猫の里親募集                                                                     声をかけて頂いています3件ありましたがすべて条件が合わなかったのでお断りさせていただきました人づてです ... 続きを読む
仔猫の里親募集
                       
                       
                       
声をかけて頂いています

3件ありましたが

すべて条件が合わなかったので

お断りさせていただきました

人づてですと

お断りするのが本当に心苦しい

しかしこればかりは譲れないのです

やはり里親募集サイトなどで

条件をきっちり書いて募集するほうが

同意してくださる方のみ連絡くださるので

それがいいですね




l9186
はやくおうちをみつけてよ



l9198
こんなせまいケージにほうりこまないでよ



l9208
そとにだしてよ



l9221
だっそうしてやろうかな




l08590
フードの消費量半端ありません

仔猫の餌ばかり買いに走っています



キジドラ2

黒猫4



里親募集です!



otacat@ymail.ne.jp




l250715204946396
仔猫のフードの買い物帰りに撮影

関東は大変なのに

こちらは気持ちの良い夜でした

そして捕獲器を仕掛けた場所に寄って確認

入ってなかった・・・

朝まで置いておきます





仔猫9匹います                                                                      一匹増えているのはサビ猫わかちゃんを含んでいるからわかちゃんはもうおうちが決まっていますしかし真菌が ... 続きを読む
仔猫9匹います
                       
                       
                        
一匹増えているのは

サビ猫わかちゃんを含んでいるから

わかちゃんはもうおうちが決まっています

しかし真菌が深刻で

治ってから譲ってほしいと

里親になる方が言って来られたので

現在隔離されてお薬を飲んでいます



それで 残りの8匹を里親募集中ですが

先日キジトラ猫2匹のおうちが決まりました

里親募集サイトに わかちゃんを載せていたら

応募されたのですが真菌があるため断念

他にもいますよとお伝えしたら

キジトラをえらく気に入っていただけました



l250712212846143-02
京都からわざわざ見に来られました

猫を気に入って頂けたので

次はこちらから里親さまのお宅訪問

先住猫ちゃんがいる猫に慣れた方だったので

お願いすることにいたしました




l250713111746492
翌日(昨日)

バイクで行ってきましたよ

腰骨骨折から8か月

やっと乗る気が起きました


ケージなど準備が整い次第

お届けすることになっています




l20316191_0
さああとは

キジトラ2匹

黒猫4匹



引き続き里親様募集中です



otacat@ymail.ne.jp





こんにちは現在8匹の子猫が居てさらに増える予定ですので当分はこの話題でお願いしますぎゃー やめてーあたちかわいいでしょぼ ぼくもかわいい?なにすんだよーオスかメスか見てるだけだってみえるようになった!ぼくはひだりめがふさがってたんだよ良かった良かった追加で ... 続きを読む
こんにちは

現在8匹の子猫が居て

さらに増える予定ですので

当分はこの話題でお願いします




l250711100022210
ぎゃー やめてー


l250711100814145
あたちかわいいでしょ


l250711101257468
ぼ ぼくもかわいい?


l250711101610037
なにすんだよー


オスかメスか見てるだけだって



l250711102100593
みえるようになった!

ぼくはひだりめがふさがってたんだよ


l08470-02
良かった良かった



追加で保護された5匹です

最初に保護された3匹と合わせて

これで合計8匹



今まで子猫はせいぜい2匹くらいで

今回こんなに保護したことがないからピンチです

年齢を考えると

うちではもう子猫は飼えません

なんとしてでも!

里親さまを見つけなければならないのです



お問い合わせ

otacat@ymail.ne.jp




今まで 子猫たちは玄関にケージを置いて保護していました                                                                     比較的 涼しい玄関ですがここ最近の暑さにはさすがに厳しい今日は病 ... 続きを読む
今まで 子猫たちは

玄関にケージを置いて保護していました
                       
                       
                       
比較的 涼しい玄関ですが

ここ最近の暑さにはさすがに厳しい

今日は病院で5匹の仔猫の健康チェック

家に戻ってきて

冷房のある部屋への引っ越し作業をしました





l250711161928648
そのためにケージを用意しました



格子の隙間が大きいため

このままでは子猫はスルスル抜けてしまう

なので

網で囲いました

あー面倒くさい



ん だれか入ってる





l250711161945436
ペロでした

今までペロも他の猫たちも

出入り自由にして使っていたこのケージ

少しの間 子猫に貸してあげてね




l250711184704966
涼しい部屋で

ゆっくり寝てもらえるのが嬉しい



さあ頑張って里親探しをしなければ!

気になる方こちらまで


otacat@ymail.ne.jp



黒猫4
キジトラ4

おります






仔猫嵐の現場で動きがありました                                                                      前に書いたように とにかく数が多いことからねこから目線。さんにお願いすることになった現 ... 続きを読む
仔猫嵐の現場で動きがありました
                       
                       
                        
前に書いたように とにかく数が多いことから

ねこから目線。さんにお願いすることになった

現場に入っていただくのは22日

それまでは捕まえやすいように

餌やりのおじさんに18時と決めて

餌をやってもらいます




本日18時


状況を把握するため

現場を見に行ったのです


そしたら餌やりのおじさん

「仔猫を捕まえといたよ」と仰る

え? 何匹でっか? と尋ねたら

「5匹」



ええーーー! 5匹も!





l250710181826497
キジトラ4

黒猫1


最初に捕まえた3匹と大体同じ大きさです

昨日撮影した片目が塞がっている子も入っている

これは良かった

でも うわー・・・

嬉しいけれど大変だ


今日の午後は病院はお休み

明日の朝 に行くことにしますね




l08520
残り

餌やりさんが言うには

大人猫4~5匹

仔猫4~5匹



まだまだ居るのです



ふー                                                                     ちいちゃんとおこげくんが出ていって残ったのは 仔猫のわかちゃんひとりさあ頑張って里親さまを見つけるぞーと思っていた ... 続きを読む
ふー
                       
                       
                       
ちいちゃんとおこげくんが出ていって

残ったのは 仔猫のわかちゃんひとり

さあ頑張って里親さまを見つけるぞーと

思っていたら・・・

わかちゃんを保護した場所から

100mほど離れた場所で

仔猫が産まれていると町会長から連絡があり

行ってみると



l08453
ひゃー いるわいるわ



このお宅の方に訊いてみると

仔猫は10匹以上

成猫は4匹くらいいるそう

餌をやってたら増えちゃったって

70歳くらいのおじさん

元右翼だったそうでスミが入ってた・・・

でも動物にはやさしそう

それでいいです




l250708161243380
まずは3匹捕獲

体重900gのオスが2匹

500gのメスが1匹

人馴れしていませんが掴めます


今回数が多いので一人では無理と思い

ねこから目線。

に 頼むことにしました

お金は掛かりますが

町会費で出してくれることになっていますので

ガンガンいきます!(笑)




仔猫嵐じゃー!大変じゃー!とオロオロしていたら

本日 わかちゃんに声がかかりました

知り合いのお宅なのでお願いすることに


うう

わかちゃん 元気でね

先方の準備が整ってからだから

まだ先だけど



l250622140210776
私よりカミさんに懐いているんだよなあ

一緒に寝ているし

別れは辛いけれど

もううちには

置く余裕がないところまできています


一匹たりとも置くわけにはいかないのですよ!







ちいちゃん おこげくん(前トラ)                                                                      ふたりを東京のボランティアさんにお届けしてきましたよ車移動で長丁場になるのでキャリ ... 続きを読む
ちいちゃん おこげくん(前トラ)
                       
                       
                        
ふたりを東京のボランティアさんに

お届けしてきましたよ




l250707070912359
車移動で長丁場になるので

キャリーケースではなくケージで

ちいちゃんは100均の網を繋げてケージに

こぼれないようにしたお水とトイレを入れます




l250707100051653
おこげくんはケージのまま移動

到着してから連れ易いように

「離れ」をドッキングさせ積み込みました

到着したら分離します




l250707071007410
朝5時半出発

ボランティアさん宅には

12:00~13:00に到着せねばなりません


助っ人で会長が同行してくださいました

途中運転を交代してくれたので助かりましたー


とにかく往路は猫たちに負担にならないように

トイレ休憩のみです

あとはひたすら走ります

猫のために飛ばすこともできません

安全運転です





l250707095959412
トイレ休憩のたびにチェック

大丈夫だよ



午前中は薄曇りで

気温も上がらずラッキーでした

ただ、東京に入ってからは渋滞が始まり

気温もどんどん上がってきて困りましたよ




l250707123020227-03
6時間40分かかって 12:10 到着!



ボランティアのマナちゃんです

この方は過去には福島での給餌活動のサポート

東京ででは

私が保護した地元の猫と河原猫を引き受けて

看取りと里親さまを見つけてくださっています

感謝です




l250707122953016~2



l250707123503313
ちいちゃんも おこげくんも

体調は問題なさそう

やれやれ ほっとしました

頼むからご飯食べてくれよー



お仕事のお昼休み中にお届けしたので

早々に失礼して

帰る前にかつて会長が住んでいた

六郷土手へ行きました



この辺りよくロードワークで走ったんだよなー

プロボクサーになった僕の青春時代でした

と 会長

今は人を育てる楽しさを満喫しているそう

REDボクシングスポーツジム





l250707160027030
猫たちがホームレスの人たちと住んでいた河原

すっかり様変わりしていました

知り合いの青さんも生活保護を受けて

河原から姿を消していました

身体を壊して河原を離れた田中さんもすでにいない

これで私の知っている方は誰もいなくなりました



あとはひたすら運転

もう猫も積んでいないので気楽なものです

会長も運転してくださったので

楽しい東京トリップでした


何よりも

ちいちゃん おこげくん

このふたりが幸せを掴むことができるのが

本当に嬉しい


マナちゃんは何が何でも

良い里親さんを見つけてくれることでしょう

これは冗談でプレッシャーを

かけているのではありません

いままでの活動でそうだったから

次々と流れ作業で里親探しをするのではなく

受け入れる頭数も制限して

どれほど時間がかかっても

丁寧に里親を探してくださるのです

ふたりの猫の幸せは約束されたようなもの

何の心配もありません





ちいちゃん おこげくんとは

何も絡まず

今回なーんも関係ないのに

自分のことのように心配してくれた会長

本当にお世話になりました

ありがとうございました!





----------------------------------------------------------




ということで今日から次の活動に入りました





103366
くろねこ いかがですかー

いっぱいいますよー

あとでキジトラこねこも入ってくる予定ですー

かわいいですよー




サビ猫 郁ちゃん                                                                     2017年に3~4カ月の仔猫でうちに来ましただからまだ8歳なのにお口がどうも変だといいます保護して早々に家庭 ... 続きを読む
サビ猫 郁ちゃん
                       
                       
                       
2017年に3~4カ月の仔猫でうちに来ました

だからまだ8歳


なのにお口がどうも変だといいます





lfbe40b
保護して早々に家庭内脱走



l1290344
再捕獲した捕獲器の中では荒れ狂い



l1290408
ちゅーるにも反応せず



l1310534
郁ちゃんの凄いところは

怖がることをしなくて

むしろ私を狩ろうとしていました

ケージの近くを通ると

格子の隙間から手が伸びて

爪で引っ搔かれていましたから




l0420
大蔵時代のことです




l0787
そんな恐ろしい郁ちゃんでしたが

私のひざに乗ってくれるまでになって

これでずっと

仲良く暮らしていけると思っていたのです



l1054
同時期に保護した

福島から来た さわちゃんと仲良しでした



l1421
なんとかこの頃に戻れないものか




l03876
2021年 滋賀に越してきてからは

私のことがキライになってしまった郁



名前を呼ぶだけで

そそくさと逃げるようになってしまいました

だから写真も極端に少ない



そんな郁の口の中に異変が起きている

じっくり見ようとしてもすぐに逃げてしまうから

確認できない

これはもう病院で診てもらうしかないと

火曜日にでも行ってきます

大ごとにならなければいいのですが




----------------------------------------------------------------





明日は

ちいちゃんとトラちゃんの東京行きの日です

朝5時半に会長と待ち合わせ

一緒に行ってきますねー

車移動ですから時間が5時間以上かかる

キャリーケースじゃ可哀想なので

ケージのまま連れて行きますね


安全運転を心がけます!




しんくんの続報です                                                                      ご飯が上手く食べられないということで餌やりさんが心配して捕獲依頼があった怪我をしながらも一生懸命 ... 続きを読む
しんくんの続報です
                      
                       
                         

l96518176_0
ご飯が上手く食べられないということで

餌やりさんが心配して捕獲依頼があった

怪我をしながらも

一生懸命に生きていた猫



l250630071518498
口周りが見るからに変です



先日 病院にて

去勢手術と共に

口の治療をお願いしました



レントゲンを撮りましたら



l250705094509268
下あごがパッキリと折れていて

前部分が下に落ちていました

これでは食事は大変だったことでしょう




アゴ削り

さらに

顎の関節あたりの骨が腐っていて

腐った部分を削り取りました

いったいどうなるとこんなことになるのでしょうか





l250705094404339
歯も悪くなっていて

かなりの奥歯を抜きました



l250704094033563
大変だったね

かわいそうに

先生は本当によくしてくださいました




l250705094629081
一応の治療を終えた しんくん

1週間の入院です



問題は退院した後のこと

生まれて過酷な環境でずっと生きてきた

その しんくんをまたリターンするのは忍びない

なんとか家の中でゆっくり余生をと

お世話をして来られた学生さんは

必死で里親になってくださる方を探しています


しんくんに穏やかな第二の猫生をと思う方

どうぞご連絡ください


otacat@ymail.ne.jp








ちいちゃんです                                                                     ちいちゃんはうちに段々慣れてきましたほんと美猫です性格も申し分ありませんパッカーンです東京へ行く準備を ... 続きを読む
ちいちゃんです
                       
                       
                       
ちいちゃんはうちに段々慣れてきました



l250630192833869
ほんと美猫です


l250630193947268
性格も申し分ありません



l250630194801415
パッカーンです


東京へ行く準備を進めています



しかし




l250630194109180
もう一匹のトラくん

極度の怖がりさんで

3日間ハンストを起こして

ご飯を食べてくれませんでした

病院で点滴と

食欲増進剤を飲ませて頂きまして

やっと少しずつ食べるようになってきています

ここまで頑なにご飯を拒否した子は初めてで

焦りましたよ・・・・






わかちゃんです                                                                     人馴れしていなかったわかちゃん今やすっかりデレデレですよこの網越しにピーピー鳴いていて相手してくれるの ... 続きを読む
わかちゃんです
                      
                        
                       
人馴れしていなかったわかちゃん

今やすっかりデレデレですよ




l19980358_0
この網越しにピーピー鳴いていて




l102738
相手してくれるのは うすおのみ(笑)



l20095057
ちっこいですね

仔猫はちっこい

当たり前だけど




l19980351_0
現在カミさんにベタベタです





かわいい わかちゃん

里親募集中です!



お問い合わせ

otacat@ymail.ne.jp





少し前の写真ですが                                                                    外は大雨うちの中ではこの状態うすお さわ レオーン外の猫たちをこういう環境に置いてやりたいそう思いな ... 続きを読む
少し前の写真ですが
                       
                      
                       
外は大雨

うちの中ではこの状態



l08398
うすお さわ レオーン




外の猫たちをこういう環境に置いてやりたい

そう思いながら自分の活動を続けています







l08404
わかちゃん里親募集中です!



そして本日

わかちゃんを保護した現場から

数十メートル離れた現場で

黒仔猫が倒れていました

病院へ連れて行きましたが ほどなくして死亡

衰弱死でした

他にもまだいるかもと辺りを探してみたら

とんでもない現場に遭遇




l08453
一部は逃げてしまいこれで全部ではありません

10匹近い仔猫たち

その親たちが居ました



黒猫 キジトラ猫

仔猫の迎え入れをお考えの方

または預かれるという方

連絡ください


otacat@ymail.ne.jp