10月18日 19日は
 
北京からいらっしゃった
 
網易ネットニュース」の
 
お手伝いをさせていただきました
                                         
                                         
                                            

 



001










002



あなたと食べたい



私が友部SAで

おそばを食べていることも良くご存知で

しっかりお付き合いくださいましたよ(笑)










003



右から 王さん 孫さん トウさん

北京からいらっしゃったのは

王さんと孫さん

トウさんは仙台にお住まいの通訳です











004



楢葉町

金物屋さんでお世話をされている猫









005



Gが まだいるよ・・・










007



アライグマの抵抗










006



ここは監視カメラを取り付けています

笑い事じゃないけど

面白いムービーも撮れました

また別の記事で紹介しますね










008


仙台から来られる

トウさんをお迎えに来ました







009-02


不通になっている常磐線の代わりのバス

小高--竜田 間を走っています









009




010



仙台方面から電車が到着









011



小高の海をご案内

ミニチュアダックスの くるみがいたところです









1160460



何をしているかが分からなかったのですが

どうもリアルタイムで配信するらしいのです

アイホンで!?

なんと!

バカみたいに大きい機材などは

もういらないのですね










012



このお宅の裏に「えさ台」があります









013



お昼はコンビニで・・・

なんて思っていたら

双葉食堂があるでしょう とアドバイスされました

私より良くご存知(笑)

希望の牧場ツアーに出ていたから知ったのだそう




正面から入ろうとしたら

お店の方から横に回ってくださいと










b1160489




ここですか



インターホン押したほうがいいのかしら








014



ドアをそっと開けたらお座敷がありました



麺類食べる皆さん

やっぱり違和感無し












l7154



食事のあとは こちら

アポを取ってあった希望の牧場へ











l7157



吉澤さんの話に

しっかり対応しているトウさん

トウさん 素晴らしいよ









l7165


安倍マリオ出た








1160546


このときに200万人が配信を視聴していたのでした

中国恐るべし







l01312


撮っていただいた








l1160560




今回の中国の人たち

皆 20代の若い方々でした



責任者の王さんは25歳

チェルノブイリも取材したことがあるそうです


中国に限ったことではないのでしょうが

お若い方々が活躍しておられますね

素晴らしいことです




取材後 

浪江町の「えさ台」を出来る限り回ります








b1160401




k1170043


ハクビシンの 〇ンコ

ここは食事をするところだ

本当に行儀が悪い!


でも内容物が木の実などで

それほど臭いもありません

許します









l1160491



許さないのはこれ!


イノシシめー!









l1160498



修理をしたところで時間切れ

一日目が終了いたしました






本日の宿泊地は楢葉町

温泉があるところ!





後編につづく