ぬくぬく計画進行中 2011年01月19日 ぽー に なんとか寒い冬を乗り切っていただく計画です縁側の発泡スチロール室外機上の発泡スチロールの板この二つはクリアそして今度は上に向けても一切入ろうとしなかったので横にしてみました(笑)入ってます最終目標はその後ろにある怪しい物体猫ハウスに入ってもらうことです!一日3回は きっちりうちで食べてるでしょうが! 「近所の ねこ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (9) 1. myria 2011年01月19日 03:00 ぽーちゃんは 猫らしい猫ちゃんで なごみます。 (*μ_μ)。 2. 公園猫 2011年01月19日 06:18 猫さんの中には ハウスに入ってみて縦長が好きな子と 横長が好きな子がいますから色々と 試行錯誤するかもしれませんねぇ・・・ ぽー、ハウスに入るんだよ~ 3. とん 2011年01月19日 11:28 もうーすさん、ぽーの為に本当に色々ありがとうございます。 ぽー、もうーすさんが一生懸命作ってくれた猫ハウスに今年こそ入るんだよ。 4. ふ~ 2011年01月19日 14:13 もうーすさんに愛情を持って接してもらって、 ぽーちゃんは幸せです~。 だんだん触らせてくれると良いですね。 外猫さん達が元気に冬を越せますように…。 もうーすさんもお身体に気を付けて下さい。 5. わっちゃん 2011年01月19日 18:34 いつも傘が立ってる縁側の端に、 ぽーちゃんが入った発砲スチロールの箱を横にして置いたらどうなりますか? 引き戸の出口でじゃまになると思いますが・・・ いろいろトライされてるのに・・・すみません。 猫は屋根があるものが好きみたいです。 すっぽり隠れたいのですかね~。 6. んま 2011年01月19日 20:16 もうーすさんお疲れ様です。 だんだん慣れてあの猫ハウスに入ってほしいです。 7. ハチワケ 2011年01月19日 22:54 暖かくて安全だと認識すれば きっとぽーはハウスを使ってくれる と信じてます。 寒いんだから、入っておくれよ、ぽー。 8. 小倉備中守 2011年01月19日 23:26 私は猫の習性からすると写真の室外機の手前の縁側の下あたりに夜はいそうな気がします。猫って穴とか暗く狭い場所が好きだし、写真を見る限り物に囲まれているし、室外機も近いので猫のねぐらにピッタリだと思います。 9. ゆねこ 2011年01月21日 17:00 いつもブログを楽しく拝見いたしております。 私も家猫3匹のほか ハウスを用意してあげている居候猫7匹 ご飯だけ朝昼晩と食べに来る地域猫10匹前後 面倒をみておりますが もうーすさんが思いを寄せていらっしゃるぽーちゃんが 一日も早くハウスに入ってくれるよう 願ってやみません。 そこで大変僭越なんですが 安心してご飯を食べているすぐ傍の縁台の上に 室外機の上に置いていらっしゃるハウスを 安全で温かいことをわかってもらえるよう カバーを外し中敷にまたたびをかけ 置いてあげたらいかがでしょうか。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する トラックバック
コメント
コメント一覧 (9)
猫らしい猫ちゃんで
なごみます。
(*μ_μ)。
ハウスに入ってみて縦長が好きな子と
横長が好きな子がいますから色々と
試行錯誤するかもしれませんねぇ・・・
ぽー、ハウスに入るんだよ~
ぽー、もうーすさんが一生懸命作ってくれた猫ハウスに今年こそ入るんだよ。
ぽーちゃんは幸せです~。
だんだん触らせてくれると良いですね。
外猫さん達が元気に冬を越せますように…。
もうーすさんもお身体に気を付けて下さい。
ぽーちゃんが入った発砲スチロールの箱を横にして置いたらどうなりますか?
引き戸の出口でじゃまになると思いますが・・・
いろいろトライされてるのに・・・すみません。
猫は屋根があるものが好きみたいです。
すっぽり隠れたいのですかね~。
だんだん慣れてあの猫ハウスに入ってほしいです。
きっとぽーはハウスを使ってくれる
と信じてます。
寒いんだから、入っておくれよ、ぽー。
私も家猫3匹のほか
ハウスを用意してあげている居候猫7匹
ご飯だけ朝昼晩と食べに来る地域猫10匹前後
面倒をみておりますが
もうーすさんが思いを寄せていらっしゃるぽーちゃんが
一日も早くハウスに入ってくれるよう
願ってやみません。
そこで大変僭越なんですが
安心してご飯を食べているすぐ傍の縁台の上に
室外機の上に置いていらっしゃるハウスを
安全で温かいことをわかってもらえるよう
カバーを外し中敷にまたたびをかけ
置いてあげたらいかがでしょうか。