皆さん ぽーのことで いろいろご心配していただき
そしてたくさんのアドバイスもいただき
本当にありがとうございます
ぽーは もともと
私が知らないどこかの場所で暮らしている子です
うちの町内には畑などが結構あり
その道具や資材などを保管しておく
納屋のようなものもいくつかあります
想像ですが そのどこかで生活しているのでしょう
そして かつては ごはんも うちではなく
他所のお宅がメインの食堂になっていたのです

【2009年5月当時の ぽー】
この頃 彼は町内全域を縄張りとし
猫が大好きなやさしいおばあちゃんや とらまるの兄弟のトンブチお母さんのところで
ごはんをもらっていました
ところが シマジロウ しっぽまるという 強いキジトラ系の猫が現れ
弱虫の ぽーのテリトリーはどんどん狭くなってゆき
いつも貰っていた2軒のメインの食堂も 上記の2匹に追われてしまいました
さらについてないことに となりの町から来た はなちゃんにもやられてしまうようになり
このままだと ぽーは行方不明になってしまう可能性もあったのです

【ぽーは必死に鳴いて威嚇しますが はなちゃんはお構いなしに近づいてきます】
捕獲器に2回も引っ掛かってしまう ちょっと抜けた ぽー
けんかしては顔や足に怪我をし 背中の毛をむしられてしまう ぽー
私を含め町内の猫好きさんたちは だんだん ぽーのことが心配になってきます
野良には野良の生活があり 弱いものは淘汰されていくのが自然
しかし 野良の子達に 不妊手術など すでにここまで介入していて
しかも 記念すべき私のTNR第一号の情がたっぷりと移ってしまっている ぽー
このまま ぽーを見捨てるわけにはいけないと思い
シマジロウとしっぽまるは うちに来たら追い払うことにしました
シマジロウは もともとテリトリーが少しずれていたのですぐに来なくなりました
はなちゃんは メインの食堂を持っていて出張という形でうちに来ていましたが
うちの庭で しっぽまると凄いけんかをしてから来なくなりました
しっぽまるのみ依然としてやって来て ぽーに出くわすと攻撃を仕掛けます
その時は ぽーのすごい悲鳴ですぐに分かるので 私もカミさんもスクランブル発進
見つけたら追い払うようにしています
今まで ごはんを貰えていた所が 急に手のひらを返したようになって
この3匹には可哀想なことをしているとは思いますが
それぞれ ちゃんとごはんをもらえる所があるのでそれほど心配はしていません
さて
そんな心配な ぽーですが
とうとう その時がやってまいりました
風除けのために 普段は入り口が見えなくなるようにバイクカバーを
かけておいてあるのですが
それだと入っているかどうか分からないので
日中のうちに中が見えるように捲っておきました
そして夜の11時
そーっと覗きに行きますと


入ってた!
やった!

ありがとう ぽー!
ありがとう もっと暖かく快適にするからね
コメント
コメント一覧 (18)
いい寝床を見つけたね(´;ω;`)よかった!
それにしても昔はイカつい顔をしてたのに
ぽーはすっかり丸くなっちゃったね!体も(笑)
「猫ハウス」改め「ぽーハウス」となるわけですね!
そんごくうに見つかったら早速「そんごくうの建物探訪」となりそうです。
ぽー、良かったね。
寒い冬も今年は震えることなく暖かく過ごせそうだね。
もうーすさん、ぽーの為に色々ありがとう。
以前の写真でポーの後ろ足がハウスを置いてる室外機に乗っていたの
もしかしてポーはハウスに入っているのでは・・と思っていました。
寒い毎日、、、これで冬はなんとかしのげそうですね。
もうーすさん、ありがとう!
入り口はこれくらい開いていても大丈夫ですよ。カイロで暖まった体がさらに室内を暖めて
くれますから。
(近くに水も入れて置いて下さい)
雨避けのためカバーは今のように、外の様子が見えるくらいめくっておくのが良いです。
弱い子や女子は、外の物音に敏感ですから
外の様子が見えるように顔を入り口に向けて
寝ていますから。
外敵が来ないのが分かれば中でアンモニャイトになっている寝姿も見れますよ。
大好きだよ、ぽー!
これで寒さもしのげます。
ポーちゃんにとって、もーすさんのお家がよりどころなんですね。
写真を見てほろっとしました。
これまでの苦労が報われたと思います。
もうーすさんお疲れ様でした。
この寒い冬を暖かく過ごせそうですね。とても嬉しくブログを読ませていただいております。
早く入ってくれないかとじりじり見ていました。
一番冷えるのは2月ごろだと思うのですが
これで冬も怖くないですね。
それにしてもぽーちゃんかわいいなあ。
寒いのに、どうして今まで
入らなかったの?(笑)
これで寒い冬も安心して越せますね。
うちのベランダの久子さんには
一日3回、湯たんぽのお湯を
変えています。
ポー せっかくのネグラを
しっぽまるにとられないでね!
寒い日の野良ちゃんたちのことを考えると
居ても立ってもいられないくらい心配しています。
1匹でも温かい場所を作ってあげたい・・・
発砲スチロールは本当にあったかいですよ
毛布と携帯カイロを入れておくと次の日でもまだあったかく残っているのですから
よかったね!ぽー
しっかしはなちゃんの威嚇怖いなぁ。
あんな顔してじりじり近寄られたらびびっちゃいますね~。
やっと入ってくれて(:_;)
今から一段と冷え込みますからね。。。
姫のまわりの野良ニャン達わぁ今居ません
黒猫の♀のくろちゃん
♂猫に病気うつされてみたいで。。。
おそらく猫エイズでわ?
すっごく頑張ってたんです
頑張って生きてたんです
もぅ一週間くらぃ姿見ないんです。。。涙
グレーのママ猫わぁ
子供2匹つれて居なくなりました(T_T)
数日たって近所の人が
あそこの家の人が
3匹面倒みてるょ↑↑
良かったです
家の中に居るみたいで
良かったです
くろちゃん。。。
どこ行ったんやろ(:_;)
ぽー
病気しないで元気でいてね☆
そこから離れないで
頑張ってね☆
まだまだ寒い、この季節。
夜は、ぽーハウスでゆっくり寝て欲しいです。
今まで、色んな事がありましたよね。
心配したり、笑ったり^^;
ぽー、良かったね^^ホントに良かったね^^
ぽーが、ハウスに入っただけなのに、
こんなに嬉しいっ!て、なんなんだぁーーーwww
ぽーちゃん、よかった!よかった!
これでゆっくり安心して眠られるね。
もうーすさん本当にお疲れ様でした。
ぽーちゃん、去年よりずっと可愛らしく、
穏やかな顔になっているように見えます
優しいおうちに来られて、本当によかったね