ご存知  


松村さんちのダチョウですよ



                                                           

                                                     

                                                      








私は松村さんちに来ると 


必ず餌を手でやることにしています




ほれほれ


食べろ










クケーーー! (そんなこと一言もいってない)




ダチョウは手からだと いくらでも食べてくれます











クケーーーーーーーーーー! (いや言ってないって 無言で食べます)



あくまでも私のイメージ














カプ












いてててててー



今日はちょっと痛かったなあ


でもシヤワセ


猫に噛まれた次くらいに嬉しい
















松村さんちにいるメスの2羽のダチョウ


意味も分からず 福島の地に連れてこられ


被災し 見捨てられた


30数羽の生き残り


彼女らは生き証人


移動させることも禁じられ 


この20キロ圏内で生きていくしかありません




これからは どうか穏やかに過ごし


寿命を全うして欲しいです






---------------------------------------------------------



昨日ついに


20キロ圏内 牛支援組織 「 ウィズ キャトル 」 (Wi)


に 初めて同行させていただきました


彼らの活動は滋賀報告会(明日15日)のあとで


またゆっくり報告させていただきますね