葛飾まで足を運んでいただいた皆様
まことにありがとうございました
見て頂いた方のほとんどは地元の方々
そして年齢層は少し高め
先週行った代官山写真展とはまた違った人々に
見て頂けたのが良かったと思っています
もちろん私のブログをいつも見ていただいている方々
そういう方もいらしてくださり
ブログを続けることも大事なのだと再確認
面倒だと 簡単にお休みしたりしていてはイカンですね
ブログ「うちのとらまる」は皆さんに育てていただいているのです
何も無かった私にこのブログが力を与えてくれたのですから
これからも大事にしていきますね

なんと

葛飾区の区長さんである
青木 克德(あおき かつのり)氏
写真を見ていただきましたよ

そして次は

衆議院議員 平沢勝栄 氏
え? なんで? なんて思って調べたら
葛飾は選挙区なんですね
「保育園落ちた日本死ね」問題で
ヤジを飛ばして叩かれておられたのが記憶に新しいです(笑)
まあそれは置いておいても
写真は駆け足ではありましたがちゃんと見てくださり
福島で動物たちが悲惨な状況になっていたということに
「うん これはかわいそうだな」
「ペットが そうでしたか」
などと独り言をおっしゃっていました

そして 「のこされた動物たち」をお買い上げ
お時間のある時にゆっくり目を通してください
そして二度とこんなことを起こさないという思いを
胸に刻んでくださったら いいのだけど・・・
さあゴールデンウィークからの2連発の写真展が終了
やっと通常業務に戻れます
これからも皆さんに感動してもらえるような写真を撮り続けて
動物たちのための次のアクションも計画しております
どうか今までと変わらず応援をお願いいたしますね
- のこされた動物たち 福島第一原発20キロ圏内の記録/飛鳥新社
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
- しろさびとまっちゃん 福島の保護猫と松村さんの、いいやんべぇな日々/KADOKAWA/メディアファクトリー
- ¥1,188
- Amazon.co.jp
- 待ちつづける動物たち/飛鳥新社
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
- のこされた動物たち待ちつづける動物たち(2冊セット)/飛鳥新社
- ¥2,808
- Amazon.co.jp
コメント
コメント一覧 (3)
これからもずっと応援していきます
もしかしたら……そんな想いで伺い、ご本人様にお会いできて感激でした。松葉杖の私にお気遣いいただき、イスに座ってお喋りも・・・
想像以上に大きな方で(笑)温かくて大きな手で握手してもらえたことが嬉しかったです。
友部SAで天ぷらそば、ご一緒したい♩♬*゜
私のブログを見た友人のフリーライターさんが、25年前にお仕事をご一緒させていただいたらしく、懐かし~い、髪は白くなったけど変わってないなぁ(*^^*)って話してました(笑)
お忙しい中、お付き合いくださったコト感謝です。ありがとうございましたm(。v_v。)m