うへへへ 

                                                           

                                                             

                                                               

嬉しいことがあって

回りに誰もいないひとりの時に出ちゃう笑い

うへへへ

はい下品な私です












以前にも紹介したことがあると思います

探すのが面倒なのでもう一度アップ


この子の名前はラッキーキャットの みーちゃん

何年前だっけなあ

とらまるがうちに来る3年くらい前だから

1999年くらいかな

もう17年ほど前の話





雨がしとしと降る深夜

外で子猫の鳴き声が聞こえたのです

しばらくしても一向に鳴き声は止まない


気になってしょうがなくなり


とうとう傘を差してライトを持って外に出てみました


道路を挟んだ反対側の空き地の 

さらに先のお宅から泣き声が聞こえてきます










鳴き声がするほうに近づいていくと


空き地の土の上を歩く私の足音が分かったのか


人家の裏あたりから

さらに悲鳴のような声が聞こえてきました



ライトで鳴き声が聞こえるあたりを照らしてみると


そのお宅のエアコン室外機の横で

雨に濡れている子猫を発見してびっくり


さらに驚いたのが


その子は首を荷造り用ビニールひもで縛られ

反対側はエアコンの室外機に固定されて

逃げられないように繋がれていました




とらまるを迎える以前のできごとで


しかも猫の保護とか何も分からず

興味も無かった頃でしたが


この状況はどうしても放ってはおけず


一度 家にハサミを取りに帰って

ひもをカットして家に連れ帰ったのでした
















濡れた身体を拭いて


タオルに包んで箱に入れてやりました


当時は何の知識も無く

病院に連れて行くなんてこともせずに


ただ見守るだけだったのです



翌日 ご飯を与えて運良く少し元気になった子猫


しばらくは見守っていましたが


当時はペット禁止だった我が家でしたから


コソコソしながらいつまでも飼うわけにもいかず 


間違いなくこのままずっと飼えるわけも無いので


知り合いに里親にならないかと

片っ端から声をかけていきました




そこで手を上げてくれたのが 友人のヨシハラくん


奥様と一緒に子猫を見に来てくれて


こちらは必死に営業



この子は運が強い子だよー


きっと飼い主に幸せをもたらせてくれるよー


ラッキーキャットみーちゃんだよー



なんて

私の巧みな囁きに騙されたのか飼うことが決定(笑)


ラッキーキャットみーちゃんは

ヨシハラくんちで暮らすことになったのでした


めでたしめでたし












その後 しばらく連絡を取ることもなく

月日は過ぎていき


ヨシハラくんは離婚したりしていましたが

みーちゃんのことは

しっかり彼がお世話をしてくれていました



10年振りくらいかな


なんと昨日 


ヨシハラくんが葛飾写真展に来てくれたのです!


新しい奥さんをつれて・・・





みーちゃん どうしてる? 


やっぱり私が気になるのは みーちゃん

正直 離婚で心配したのは みーちゃんの去就











元気にしているよ


もう17歳になったけど とっても元気













やったー!


みーちゃん!




ヨシハラくんにとって

ラッキーキャットだったか

どうなのかは微妙だけれど


間違いなく みーちゃんはラッキーだ


可愛がられていなければ17年も


17年経った今でも元気でいられるはずが無いです





ヨシハラくんもラッキーじゃんか


17年も猫のお世話が出来る幸せ!

うん


みーちゃんはヨシハラくんにとって

間違いなくラッキーキャットだと思いました


携帯に保存してあるみーちゃんの写真を探している

ヨシハラくんの表情

幸せそうだったなあ




めでたしめでたしだ









私も14年(今年15年を迎えます)も

とらまるをお世話をしていることに


喜びを感じていますよ


とらまるは私にとってラッキーキャッツなんです


皆さんもそうでしょう?











¥1,296
Amazon.co.jp