ミヨコさまがじわじわと元気を取り戻してきています

なんといっても食欲が出てきました
吐き気がなくなると こうも違うものか

シャキーン
ごはんを食べて お水も飲んで
さらにはトイレで用も足しました!
いいぞいいぞ

あのミヨコさまが うちにいて
しかも ひざに乗せて撫でることが出来るなんて
夢のようです
ついでにツメも切ってあげようっと
家の中じゃ必要ないからね

順調にツメを切っていたら巻きヅメを発見
肉球に食い込んでしまっていて 触ると痛がります
しかも膿んでいる・・・
びょ 病院行かないと! と
速攻で行ってまいりました

さすが先生
少しも痛がりません
上手に切ってくださいました
良かった

にゃー!
消毒は痛かったようです(笑)
外の猫にこういうことが起きていても
私たちは気づいてやることが出来ません
長い間痛かっただろうに・・・
人間のエゴだと言われても
やっぱり保護して良かったとつくづく思いました
ミヨコさまは外に出せとも言わずに
現在は私の足元ですやすや眠っています
きっと吐き気も痛みも治まり調子がいいのだと思います
よかった よかった
ほんとうによかったです
シンクロ姉妹猫 うちのとらまる (タツミムック)/辰巳出版

¥1,296
Amazon.co.jp
コメント
コメント一覧 (17)
あれ?
ミヨコさまったら
もうーすさまのお膝の上で
し・・・舌が・・・出てる?
こんなとき、ハイジさんみたいに心が読めればなあ・・・なんて思います。
太田様、大事にしてあげて下さい。
ほんと元気になってよかったですね
もうーすさんは人間のエゴかもとおっしゃいますが、怯えたり逃げようとしたりせずに、こうして受け入れているなら、それはミヨコ様にとって快適な事なのだと思います。
全ての自由猫に何かしてやれると思うことこそ、人間の傲りとエゴだと思います。
自分の出来る範囲で、自分の出来ることを精いっぱいされているもうーすさんは本当にすごいと思う。
只々頭が下がる思いです。
ミヨコ様のような幸運な猫が1匹でも増えることを願わずにはいられません。
チャレンジそのものをしなかった後悔の方が
多分ずっとココロに澱を残す気がしてます。
躰が余程しんどかったのか、もっと早くに
こうなりたかったのかは分からないけど
今のミヨコ様の穏やかなご尊顔を拝すると
やっぱり保護して下さってよかったと思います。
余生はもうーすさんの膝の上で過ごそうって事で。(笑)
も~すさま、何度もありがとうございます。
ほっとしました。
お歳がお歳だし、過度の期待もしない方がいいのでしょうけど、
やはり少しでも元気なご様子が見られるとうれしいものです。
お爪の痛みもとれて吐き気も治まって、快適なお家にゃあを満喫されておられるよ~で、本当に嬉しく思います!
も~すさんにいっぱいいっぱい甘えながら、ゆっくりまったりお過ごし下さいマセ(^o^)
我が家の11匹のにゃあ達は、野良を辞めた後も お爪、切らせてくれないデスσ( ̄∇ ̄;)
でも可愛い♪
病院でもなんてよいこ。
珍しそうに見まわしてる姿に萌え~
食べられることは本当にいいことです。
腎臓が弱ってくるとだんだんと食べなくなってきますからね。
ミヨコ様・・・まだまだ生きてください!
もうーすさん、宜しくお願いします。
保護してくださってありがとう、もうーすさん!
人間に身をゆだねてくれてありがとうミヨコ様!
ご近所の皆様もきっと安心してくださっていますね。
なんか眼が潤んできちゃいます。
ありがとう、ありがとうー!
明るい表情。
外猫さんは、少しの傷も膿む事がありますよね。
ミヨコ様も爪がすっきりして良かった。
私も保護して頂いて良かったと心から思う瞬間でありました。
このまま元気でいてほしい。
もっと元気になりますように。
飼い猫人生歩んできた子よりも病院で落ち付いてるのでは
もうーすさんありがとう♪