今日も寒かったです
                                            
                                            
                                             
普通の寒さと違って

「底冷え」

というものだったように思います

普通の寒さとどう違うねんと言われれば

上手く説明できないのですが

風の寒さとかそういうのではなく

なんか感覚的なものなんですね



今日は地元の新聞

滋賀民報さんから取材を受けました

猫に対する思いを1時間にわたって

話させていただきましたよ

滋賀民報さんは

以前2012年に滋賀県草津市の近鉄百貨店で

「のこされた動物たち」の写真展をした時にも

取材してくださったことがあります

掲載時期は3月になると思いますので

またその時にここでお知らせしたいと思います





昨日と今日のボスノリです




l2700
昨夜も一緒に眠りましたよ


こんなにしつこく掲載しているのは

未だかつて

好んで私と寝ようという猫は

いなかったので私は舞い上がっています

とらまるたちは一緒にお布団に入ってはくれましたが

半ば私が無理やり引きずり込んでいたのです

入ってしまえば諦めて

しばらくはお布団の中に居てくれても

隙を見て逃げられていたのです


でもボスは違います!


ボスは自ら自分の意思で

お布団におふとーんに入ってくれるのです!

お年寄りなので途中トイレで出て行っても

またお布団に戻って来てくれるのですよ

信じられますか?

なんとまた戻って来てくれるのです!

しやわせとはこういうものなんでしょうねえ




l2688
ボスにご飯を食べてもらうのには工夫が要ります

器の位置も最近は調節していますし

何より

パウチをガツガツ食べられなくなっているボス

スープの場合は問題はありませんが

パウチでも舐めるように食べるので

パウチのお魚が平らになって

器にへばりつくようになってしまいます

そうするともうボスは食べません

ですので その前にスプーンで

へばりついたお魚を剥がし山を作ってやるのです

食べている間はずっとそれの繰り返し

面倒なことですが

それでパウチ一個完食とかしてくれるので

こちらとしてもありがたいのです

ボスの身体はこうして維持できています



l1676513653698
今日のふたり

ノリちゃんはボスに甘えまくっています

ボスには負担をかけないように

私が出かける時はノリちゃんはケージの中です

気を付けて監視していますよ