やりました!
                                             
                                             
                                             
いや

私がやったわけじゃあないんですけれどね



小林さんがやられました!



本日 朝7時30分

昨夜からずっと仕掛けて置いた捕獲器に

最後に残った三毛ちゃんが入ってくれました!




l30777349
おおー 三毛ちゃんだ

やりましたね!



mike
間違いないですね

2020年 私が河原に来ていた頃

この辺りには薄い三毛ちゃんと

濃い三毛ちゃんがいると聞いていました

薄い三毛ちゃんは 愛想がよかったので

みかんちゃんと名付けられ

保護して里親さんに引き取られました

濃い三毛ちゃんは極度の怖がりさんで

森の奥深くから出てくることなく

ホームレスの船越さんからご飯を貰って

ひと目に付かないように生きていたのです

これでは里親さんも見つけられないだろうと

保護するのは諦めていた猫だったのですが

今回の工事で居場所を失くしてしまったため

保護することになったのでした




l30777361
それにしても

日中は重機が音を立てて動き回り

隠れるところも全くなくなってしまった

この場所で

どうして捕まったのか

これが三毛ちゃんの

性格を表していると思いました


彼女は住処を破壊され

一度は逃げたものの

余所では食べ物を見つけらず

戻らざるを得なかったのでした

10年以上ホームレスの船越さんとともに

生きてきたこの場所です

何もなくなってしまったこの場所でも

離れることができなかったのでしょう

怖がりの三毛ちゃんが

ここに居るしかなかったのが悲しいです





l30777432
三毛ちゃんは保護されました

しかしこれは仮の住まい

ずっと暮らすところではありません





l30785539
誰も動いてくれなかったら

河原で消えるしかなかった命



わたしが助ける! と

手を挙げてくださった方は4人

しかし広い河川敷の

真っ暗な深夜の捕獲ですから

ふたりの女性の方には遠慮いただきました

ひとりの男性は茨城県在住で

都合をつけてくるのが大変で

残った練馬区在住の小林さんという方が

4日間通っていただき

昨日から徹夜で張り込んで

本日 朝 捕獲に成功したのです

捕獲器は小林さんの自作で

通常より大きいものになっています

どういうシステムで扉が閉まるのかが

興味あるところですね



さて

三毛ちゃんをお世話をしてみたいという方

大募集です

多摩川の河原で増水などを乗り越え

10年以上暮らしてきた三毛ちゃんを

どなたかゆっくり暮らせるよう

お世話していただけませんでしょうか

幸せにしてやりたいという方



otacat@ymail.ne.jp


こちらまでよろしくお願いいたします




スモール横顔
みけちゃん すごいねよくがんばったね
あたしは7ねんだったよ