本日は滋賀をもっと知るために
                                             
                                             
                                             
琵琶湖唯一の有人島である沖ノ島

の手前まで行ったのですが

連絡船にタッチの差で乗り遅れ

じゃあ他にどこ行こうと考えたところ




l09739
安土城 行ってないじゃん!

と思いつき

行くことにしました

沖ノ島と安土城は同じ

近江八幡市です




l09740
滋賀県出身でありながら

信長が築いた超有名な居城

安土城に行ったことがないなんて

これは恥ずべき事だと



お勉強を兼ねて

「安土城考古博物館」

博物館に隣接する「信長の館」

を 訪れてからの

「安土城跡」に臨みました




l09758
博物館横の麦畑にて撮影



l09784
安土城の天守閣は現存していなくて

跡があるだけ

駐車場から見上げると石段が見える

いやーな予感





l09789
受付のおばさんが頑張ってねと言うので

何を頑張るのかいのうと

しらばっくれて聞いたら

石段が400余段あるからねと



私 今朝も裏山行ってきたのに

すでに6000歩以上歩いているのに

また登るのかいな・・・

しかしここまで来たら行くしかない



とぼとぼと登り始めた




l09793
当時そのままの石段は

人に優しくなかった

一段一段の階段が高いんです

きっと攻めにくいように

そうなっているのかなと

思ったけれど

実際は一夜で城は落ちたそう

築城3年

完成後3年で焼失

不運なお城だったんですね




l09797
途中 自由につける鐘があったので

やけくそで突いてみたら

すんごい良い音が鳴ったのでビックリ




l09801
休憩しては振り返り

ちっとも進んでいないことに落ち込む




l09817
信長のお墓

でも確か遺体って

見つかっていなかったんだよね




l09825
やっと天守閣があった頂上に着く

それはそれは立派な天守閣だったそうですが

資料はわずかしか残っていません




l09826
琵琶湖方面を望む

当時は手前まで湖でした

現在も少し残っていますが

琵琶湖の内湖がいくつかあって

安土城は 伊庭内湖 安土内湖 西ノ湖

に囲まれる水城であったようです




l09857
400年以上前の石垣



やっと来れた安土城

こんなに時間がかかったのは

信長という人物が

さほど好きになれなかったからかも

お勉強したわけではないので

詳しくは分かりませんが

結構 酷いことをしてきた人物という

そんなイメージがありましてね


でも滋賀県人としてのたしなみで

今回 初めて訪れることができたのは

嬉しいことでした



余談ですが

昔 NHKの番組情報誌で旅のページがあって

先輩カメラマン佐藤さんと

亡くなった親友の森川と

私がメインになって撮影していたのですが

安土城が取材地になったことがあったのです

ここなら滋賀県人の私に仕事が来るかと

そう思って声がかかるのを待っていたら

森川が行くことになったんですね

ちょっと疑問に思ったけれど

森川は見事な写真を撮影してきたので

私は超納得してたのです

今回 安土城跡を訪れて

建物が何も残っていない場所

そんな場所で「絵」になる写真を撮ることは

大変なことだと再認識した次第

あー私が行かなくて良かったと

30年越しで胸を撫でおろしたのでした