福島から来たヤヨちゃん
ケージから外に出たいそぶりも見せず
基本大人しくしています
騒ぐときは
私がご飯の準備を始めた時だけ
ケージの中ではスリゴロ
そろそろケージも空けていきたいので
昨夜 寝る前に扉を開けてみました
その6時間前
夕食の時間
外で食べてもらいましたよ
食べ終わったら またケージの中に
入って行きましたけど(笑)
で 深夜
ガタガタ音がするので目覚めたら
ヤヨちゃん部屋中を走り回ってました
おもちゃにじゃれついたり
棚に上り損ねて落ちたり
それはそれはもうエライことに
そしてそれは朝まで続いたのです
今日の私は完全に寝不足
ケージの外で触れるか試してみたら
シャーされました・・・
なんで?
ケージ内では
自分からスリスリしてくれたじゃない
このままフリーにしておくと
触れない猫になってしまいそう
幸いご飯で釣ったら
ケージには戻ってくれるので
ケージに入れたり
出したりを繰り返しながら
慣らしていきたいと思います
ケージから外に出たいそぶりも見せず
基本大人しくしています
騒ぐときは
私がご飯の準備を始めた時だけ
ケージの中ではスリゴロ
そろそろケージも空けていきたいので
昨夜 寝る前に扉を開けてみました
その6時間前
夕食の時間
外で食べてもらいましたよ
食べ終わったら またケージの中に
入って行きましたけど(笑)
で 深夜
ガタガタ音がするので目覚めたら
ヤヨちゃん部屋中を走り回ってました
おもちゃにじゃれついたり
棚に上り損ねて落ちたり
それはそれはもうエライことに
そしてそれは朝まで続いたのです
今日の私は完全に寝不足
ケージの外で触れるか試してみたら
シャーされました・・・
なんで?
ケージ内では
自分からスリスリしてくれたじゃない
このままフリーにしておくと
触れない猫になってしまいそう
幸いご飯で釣ったら
ケージには戻ってくれるので
ケージに入れたり
出したりを繰り返しながら
慣らしていきたいと思います
コメント
コメント一覧 (2)
そういうことだったんですね
人が触れられないネコになっちゃう
そこには思いが至りませんでした
里親さんを探すのは
そこまでのことが必要なんだと
あらためて感じました
私達が個人で保護したコ達は名乗りをあげてくれた里親さんには
トライアルもなく
ネコ好きの多頭飼いのお宅に行ったのですが数度脱走を企てたコもいて〜😱
無事に帰ってきましたけどね
見て見ぬふりの放置よりはぜんぜんマシかと思ってましたが
おとうちゃん いっぱいみてきてるし参考になりました
uchino_toramaru
が
しました
いつも楽しく 読ませていただいています
なんでって所で
笑ってしまいました!
これからも楽しみにしています
uchino_toramaru
が
しました