皆さん こんばんは
                                              
                                              
                                              
実は私 空手を習っています

もう18年になりますよ

途中 数年お休みしましたけれど

まあよく続いていると

自分でも驚いています

お休みしていたのは震災の年から

3年くらいかな

ほぼ毎週

福島に行っていたものですから

とても道場へ行く体力が

残っていませんでした




今は今で体力も衰えてきていますが

それでも健康維持のためと思い

頑張って週2回は稽古に行っています




新型コロナのおかげで

今年は3月から

まともな稽古が出来ませんでした

なんといっても

大声で気合を出したりも出来ないし

対人組手などできずに自主トレのみが続き

悶々としてしていました

しかし この11月からやっと

マスクを装着しての稽古が

出来るようになったのでした





keri
とりゃー!

高校生の先輩に稽古をつけてもらっています





mizoochi
あうっ

みぞおちにカウンターが入るの図



指導員の21歳の好青年です

加減をしてくれてはいますが

急所に入ると結構効いてしまいます





kogeki
どすこーい!


私の攻撃は

スローモーションに見えるようです

軽くかわされ

このあとボコボコにされてしまいます

私の胸は いっぱい叩かれて

真っ赤になっています






tukare
ふーふーふー


そしてバテる

サンドバッグは

そんな使い方をするものじゃありません


でも やさしい皆は

私をそっとしておいてくれます

いやいや みんな本当にやさしい

やさしい皆に守られて

私は空手を続けて来られたのです





多摩川の猫たちも 保護された猫たちも

頑張っています

方向性は全く違いますが

私も頑張らねばと思う今日この頃です

今度の土曜日 日曜日

多摩川見学会

よろしければ参加してくださいね

otacats2@yahoo.co.jp

参加はこちらまで連絡下さいませ





スモールシロ絵01 - コピー
あたしのしゅんびんさを
わけてあげたいわ
おじさんと河原猫